(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2020/12/20 11:01:03(最終返信:2020/12/20 13:18:57)
[23859323]
...車庫の監視にいくつか本製品の導入を検討しております。電源が無い箇所があり、モバイルバッテリーでの駆動が可能か知りたいのですが、確認された方はいらっしゃらないでしょうか?また10000mlのモバイルバッテリーでの...
[23653332] 自宅前にカメラを取付け、自宅のパソコンでカメラの画像を見たい
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2020/09/10 11:17:37(最終返信:2020/09/13 09:14:01)
[23653332]
...インターフォンをグレードアップするのが一番簡単だと思います。 最近のインターフォンは、スマホ等との接続、防犯カメラ機能のある物もあります。 電源がそのまま使えれば、大きな工事も不要です。 下記サイトなどを参考にして見て下さい。 https://iekoma...
[23418987] 再起動後の時間リセットと録画停止について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2020/05/22 06:28:33(最終返信:2020/05/25 11:04:27)
[23418987]
...(ローミング設定済み) ローカルネットワークで接続 日時は手動設定し録画スタートしたあと 何かの拍子に電源が落ちているようで 時間がリセット(2000/1/1)されます。 そうすると常時録画も止まってしまい...
[23260777] 玄関軒下につける防犯カメラを検討してます。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2020/03/01 17:45:35(最終返信:2020/03/02 15:26:53)
[23260777]
...ちゃんとしたものを選びたいと思ってます。 もしアドバイス頂けるようでしたら、宜しくお願い致します。 電源が取れないなら「トレイルカメラ」か、 ドアの上部に引っ掛けるインターホンのカメラあたりを基本に調べてはどうでしょうか...「ON/OFF」は問題ありませんか? 別系統で電源スイッチも独立させる必要があります。 >月の パパさん 電源が取れるならばLAN配線は出来ますよ。 でもこうやって条件有りで探すと中々良い製品ないですね。 https://kakaku...
[23242830] <勝手に再起動><ファイル内欠け>の修正FWは、プ社に請求を!
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2020/02/20 22:28:54(最終返信:2020/03/01 07:56:29)
[23242830]
...設定すると歯車のような見かけになるものです。 実際には使わずじまいだったので、数分の誤差や次のアクション時まで電源が入らないということがあるかもしれませんが。。 参考写真、添付させていただきます。 >未熟者以上達者未満さん...
[23201190] 【重要な不具合】サーバに接続できない間、動体検知録画が停止
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/01/31 08:15:54(最終返信:2020/02/21 00:37:25)
[23201190]
...(1/31プラネックスに報告済) ルータのインターネット側からLANケーブルを抜いた状態でも、 ルータの電源が切れた状態でも、 もっといえば、無線LANの電波が悪い状態でも、 LTEルータの電波のつかみが悪い状態でも...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/02/08 21:37:41(最終返信:2020/02/09 21:05:22)
[23218299]
...つながらなくなったら、お父様に電話して「カメラの電源を抜き挿しして」とお願いする必要があります。 天井近くに電源があったりすると、脚立を持ってくるのが面倒ですし、万が一脚立から落ちたら、事故になりかねません。 (安否確認のために設置したのに...
[22631335] 「オフライン」時に電源抜き挿しせずに再起動する方法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2019/04/28 22:50:52(最終返信:2019/04/28 22:50:52)
[22631335]
...できるかどうかは、やってみないとわからない (条件(b)に起因) ○ 電源を抜き差ししなくてよい。(電源が天井など高所にある場合でも、脚立を出さなくてよい) ○ SDカードの物理的・論理的破損やSD内の録画映像消失のリスクが...
[22631325] 「オフライン」時に電源抜き挿しせずに再起動する方法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2019/04/28 22:47:29(最終返信:2019/04/28 22:47:29)
[22631325]
...できるかどうかは、やってみないとわからない (条件(b)に起因) ○ 電源を抜き差ししなくてよい。(電源が天井など高所にある場合でも、脚立を出さなくてよい) ○ SDカードの物理的・論理的破損やSD内の録画映像消失のリスクが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2018/12/17 18:46:10(最終返信:2018/12/30 02:56:12)
[22331131]
...多めにみて25mとしましたら、360mm〜500mmの換算焦点距離で顔などが認知できる距離ということがわかりました。 電源がとれないので電池かバッテリーカメラで人体検知で撮影したいと思っていて、色々と商品を探していますが、この条件では難しいのでしょうか...
[22291365] 赤外線ランプが、光って見えない製品の見分け方。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2018/12/01 01:29:17(最終返信:2018/12/02 22:18:25)
[22291365]
...センサーライトの併用も有効です。 LED照明になって、電池式でも長期間使用可能になりましたので、AC電源が無くて諦めていたところにも実用的に使えますし、 電池切れを憂慮する場合は複数取り付けてもみてください...
[22228553] 質問です 外部電源としてバッテリーとソーラーパネルでは?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > SpotCam > SpotCam HD Pro)
2018/11/03 23:37:35(最終返信:2018/11/03 23:37:35)
[22228553]
...spotcamHdProは常時12Vの電源が必要ですが屋外の電源のないところで使用するのに12Vバッテリーとソーラーパネルではどうでしょうか? 規格では12v1Aとなっていますがよく分かりません。使用目的は狩猟の監視です...
[22216714] モニターの電源がオフだと録画もされない?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M2)
2018/10/29 21:31:49(最終返信:2018/10/30 20:15:57)
[22216714]
...表題の通りですが、モニターの電源をオフにすると 録画も停止するという認識で合っておりますでしょうか? 説明書を読んだのですが、わかりませんでした。 マイクロSDカードをモニターに入れているということは、 録画にはモニターの電源はやはり入れておく必要がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。...
[21961709] 電源断の後、ブラウザから見れなくなりました
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-ST162A)
2018/07/14 09:59:34(最終返信:2018/07/18 19:06:48)
[21961709]
...初期化の前にブラウザでのアクセスで、http:ではなく、 https: でも試してみてください。 NGなら後は、電源が落ちたとき、どうなってしまったですが、 最初からやり直すのが一番わかりやすいと思います。 手順を進めながらメモなど残しておくと良いでしょう...
[21684606] カメラを取り外した時のクラウド録画について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Q VMC3040-100JPS)
2018/03/18 12:17:31(最終返信:2018/03/18 23:55:48)
[21684606]
...電源を切る前に動体検知されれば理屈上は録画がクラウドに残ることになりますが、検知と録画アップロードのタイムラグによってはアップロード前に電源が切れて記録が残らない可能性もあり得るかなと思いましたので、実際に試してみました。 その結果ですが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2018/02/08 19:26:00(最終返信:2018/02/08 21:34:40)
[21582014]
...上流から順に(つまり、モデム→ルータ→カメラの順)、5分ずつ時間をおいて、電源を挿していく。すべての電源が入ってから10分待つ。 → もし起動(青点灯)できたら、SDをPC等でフォーマットしてからカメラに挿し...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD)
2017/11/27 22:01:34(最終返信:2017/11/28 22:03:08)
[21389929]
...CS-WMV043G-NVの電源が入らなくなったので、同じメーカのW50HDを購入しました。 すごく小さくて、画像もよくて、古い機種からパワーアップしていましたこと素晴らしい。 自宅LANに繋いでいるにもかかわらず...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M2)
2017/10/24 16:53:36(最終返信:2017/10/24 17:15:41)
[21303839]
...カメラの方の電源が取れません。 モバイルバッテリー等で一日程度(8時間)ほどの常時モニターカメラとして 使用する事は出来るのでしょうか? 他のカメラや製品は沢山あるとは思いますが、この製品で使いたいのですが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD)
2017/09/27 17:29:07(最終返信:2017/10/06 17:22:28)
[21233324]
...本体を確認するとLEDのランプも付いていないので電源供給が上手く行っていない?と 判断して同じようなACアダプタを差し込んだところ、電源が入りネットワークもつながりました。 しかし、メーカーと出力電圧も違うACアダプタになるので、以下についてご教示ください...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2017/09/30 17:20:22(最終返信:2017/10/03 12:46:57)
[21241064]
...。 用途は、自宅敷地内に出入りする人の確認、庭の犬の様子を確認するためです。 しかし屋外電源がありません。 なのでバッテリーか電池駆動でないと困るのですが、なかなか良いものがみつかり...ト穴などを通して家の中に引き込んでそのイーサネットケーブルに電源を乗せますので、家の外に電源がなくても利用可能です。PoE方式またはパッシブPoEという方式のカメラはみなこの仕様です...ブルで電源をとる方向で検討していきたいと思います。 ありがとうございます。 >しかし屋外電源がありません。 エアコン用の穴を利用してください。 普通は完全に固まらないパテを使って...