(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-350-B [ブラック])
2023/05/28 12:14:46(最終返信:2023/06/02 10:46:09)
[25277505]
...ん 見かけ上 ちゃんと動いてるフリ しても 電断の保存処理ができてなかったりするので 事故して電源が落ちた時 ファイル保存ができなかったり 設定 時刻保存ができなかったりします >バオークンさん こんにちは...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2020/11/25 11:06:35(最終返信:2023/06/02 08:46:39)
[23809867]
...突然画面に縦縞のピンクの線が入り電源が切れてしまいます。 電源リセットしても2〜3分で再発! ドラレコの寿命は3年くらいとSNSで見かけますが、まぁまぁ高価な買い物だっただけに残念です。 今後は機能が少なくても耐久性のある物を選びたいと思います...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/05/19 21:21:27(最終返信:2023/05/30 16:31:20)
[25266595]
...それともSDカードが破損しているのでしょうか? 初期化するとしばらくは使えるのですがしばらくすと再度表示されています。 >帰るの子さん 電源が入ったときにSDカードをチェックしますが、その時に新しいSDカードと誤認していませんか? 「初期化...
(ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR02D)
2023/05/18 13:56:07(最終返信:2023/05/19 19:38:34)
[25265009]
... 当然ながらドラレコの機能設定はパナナビがないと一切できません。 ただ取説を見る限り、ACC電源がない車ではバッテリーあがりの原因になる、という記載があります。ということはドラレコ部は、ACCの電圧を見てオンになればドラレコ自体は起動するものと思われます...
[19294051] 注意。シガーレットライターから電源供給時は砂嵐になることも。
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1X)
2015/11/06 22:22:56(最終返信:2023/04/28 15:02:47)
[19294051]
...液晶画面が砂嵐の状態になることがあり、故障と思い修理センターに送りましたが戻ってきた回答は シガーレットライターから電源供給の場合、電源が不安定の時には砂嵐状態になり故障ではないとの回答でした。 シガーレットライターからの電源供給を標準装備しておきながら...
(ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R)
2023/04/12 07:39:40(最終返信:2023/04/13 07:59:26)
[25218517]
...ラレコの電源が切れるということは、SDカードを交換するためには電源が完全に切れていないと交換できませんので、Cスイッチ長押しで完全に電源が切れると...ONにするとカメラの電源が入り、キースイッチをOFFにするとカメラの電源が切れます。」が保証されているならば、駐車監視用電源が付いていても同じ動作...、ドラレコの電源は常時電源もACCラインも12Vとなり、ACCアダプターを使って接続し、電源が入った場合と同じです。 つまり、「電源ケーブルを使用している場合」の車をスタートさせた状...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/07/12 09:50:41(最終返信:2023/04/12 12:10:55)
[24831414]
...私のも取り付けて半年くらい経ちますがたまに画面が数秒ブラックアウトすることがありますね… しないときは全くしないので原因がわかりません… 電源が落ちて再起動というわけではなさそうです。 ちなみに電源は駐車監視ケーブルをギボシ加工してエーモンのヒューズ電源取出しでとりました...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/07 12:27:23(最終返信:2023/04/07 20:54:23)
[25212252]
...気が付けば、電源が切れて録画ができていません。おまけにバックカメラも機能していません。何が原因なのかさっぱり!? アダプターを旧機種のものを使いまわしていたり 二股シガーソケットアダプターをつかっていたり...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/02 13:40:23(最終返信:2023/04/03 08:37:47)
[25205951]
...アルファードです。 ヒューズボックスのaccから電源を取っているはずなのにエンジンを切っても画面がついたままです。 どうしてでしょうか。 そういう仕様ですか? ちなみに常時電源は繋いでいません。 かかかか価格さん 直接配線コードHDROP-15を使って電源を取ったという事でしょうか? 何れにしてもZDR035は車側からの電源の供給が切れれば、...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/03/31 22:12:22(最終返信:2023/04/02 13:54:39)
[25203592]
...国産車のシガーソケットって普通はエンジン切ると電源は落ちます。 輸入車の一部ではエンジン切ってしばらくしてから電源が落ちるものや、常時電源を供給しているものも稀にあります。 という事でシガーソケットからは常時電源は普通は取らず...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016)
2021/10/20 23:05:59(最終返信:2023/03/29 00:16:34)
[24405539]
...誰か同じような症状がある方がいらっしゃるでしょうか? ドラレコの電波干渉?は、本体だけじゃなく電源コードからもあります ドラレコの電源がアクセサリーソケットから取っているなら電源を外せば判りますが 裏等の見えない様に電源を取っているなら自分で切り分けは難しいかな...
(ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3000)
2023/03/12 11:21:11(最終返信:2023/03/12 16:43:13)
[25177978]
...付属の「5Vコンバーターユニット」を使用していませんよね? 使用したら動作しないと思います。 使用しないで直接USB電源を入れて電源が入らないなら配線が違うと思います。 短時間でいろいろご意見有難うございます。車のUSB末端に接続し...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2023/03/05 12:44:57(最終返信:2023/03/06 19:21:43)
[25169036]
...実は+B用のラインがあり、それはまとめてACCに繋がれています。 作動は最低限ドラレコの+B側端子への電源が必要で、ACC側電源は「通常」と「駐車」の切り替えスイッチ電源のようなものです。 駐車監視コードの場合...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM)
2023/02/04 06:39:12(最終返信:2023/02/05 08:08:24)
[25126043]
...1000SMの電源が切れて、CS-1000SMをミラーとして使えるでしょう。 あとはCS-1000SM本体からSDカードを抜いておいても、電源が入らず同様にミ... ただし、SDカードの抜き差しはCS-1000SMの電源が入る前に行わないと、SDカードが破損する可能性があります。 >ふーちゃん.COMさん こ...ドも独立した電源ボタンはなく兼用で、長押しで電源操作できるだけで、ボタン誤操作等で安直に電源が切れるのを防止できる作りになっているかと。 ドラレコついていても撮れてない状態を避ける...
[25123258] 録画停止するには電源コードを抜くしかないですか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/01 23:45:46(最終返信:2023/02/04 14:17:28)
[25123258]
...と、車のエンジンを切るかシガープラグを抜いて電源が落ちてからSDカードを抜くのが正しいやり方なのと同じですね。 電源が落ちてから内蔵のスーパーキャパシタによってフ... 例えばシガーソケットから電源をとっている場合はエンジン停止すると電源が落ちますよね。 電源が切れると内蔵スーパーキャパシタによってファイルの書込みが行われてシャ...訳です。 又、ZDR035は下記の商品説明のように「バックアップ機能」搭載で、事故等で電源が切断されても、スーパーキャパシタにより録画ファイルの破損を抑えます。 https://...
[25117612] ケンウッドDRV-MR450と迷っています
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016)
2023/01/29 03:09:33(最終返信:2023/01/31 01:58:28)
[25117612]
...黒子って感じのガジェットですね。 >F 3.5さん なるほど、そういう心配もあるのですね。 裏で電源が落ちていたら見逃しそうなのでそれは避けたいです。 持込はディーラーだと嫌がられてしまうかなと思って聞いてなかったのですが...
(ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-R12d)
2023/01/09 22:58:13(最終返信:2023/01/10 18:29:53)
[25090558]
...ユピテル ドライブレコーダー DRY-WiFiV3cを使用しています。 最近電源が落ちることが多発してきて、新しいドラレコの購入を検討しています。 車が小型スポーツカーで、フロントガラスが狭いことから...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D)
2023/01/01 09:18:03(最終返信:2023/01/01 12:45:02)
[25077608]
...pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dh300d/ 穿ち過ぎました。 電源が入っている、イグニッションをオンした段階で録画はされますよ。 >節分豆さん 『書き込み中は録画されない...
[25048794] 駐車監視解除を簡単にする方法を教えてください。
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR037)
2022/12/11 17:18:50(最終返信:2022/12/12 17:41:09)
[25048794]
...OP-14の配線のBTラインにスイッチを入れてON-OFFできないかとテストしましたが 電源が入りませんでした。 手元スイッチで通常と駐車監視の切り替えができないでしょうか? どの高...ROP-14の配線のBTラインにスイッチを入れてON-OFFできないかとテストしましたが電源が入りませんでした。 ON時に導通チェックしましたか? 単純な電源線にスイッチ噛ましたく...BTラインにスイッチを入れてON-OFFできないかと HDROP-14は、+Bラインに電源が来てないと動きません。 +Bラインが「ON」で、ACCが「ON」の時、通常の運転中の状...