[25302529] スリープ'(S3)からのUSBデバイスによる復帰について
(マザーボード > MSI > PRO B660M-A WIFI DDR4)
2023/06/15 08:48:48(最終返信:2023/09/18 14:54:46)
[25302529]
...ンにはなりませんが、その代わりキーボードとマウスのLEDが点灯したままになってしまいます。 電源ボタンの長押し(5秒)によるシャットダウン(S5?)ならキーボードに触れても電源オフのままなので、クリックによるシャットダウンはS4かもしれません...com/jp/support/FAQ/1042220/ これでスリープの時はデバイスから復帰でき、シャットダウン中は電源ボタンからしか起動できなくなるはずですが。 ...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650M-PLUS)
2023/07/06 00:43:57(最終返信:2023/09/18 06:10:04)
[25331966]
...故障の疑いがあるもの等、皆様の知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願いします。 以下やったこと ・ケース電源ボタンでON→OFF可 ・ケースファン等MBに繋いでいるファンは全て回る(GPUファン含む) ・モニター何も映らず...メモリメーカーサイトには対応していると記載されている ・他メモリやCPU、電源を持っておらず、交換しての確認が出来ていない 追記 電源ボタンLEDは点灯 追追記 メモリ1枚挿しを4スロット全てで試しましたが現象変わらず 追追追記 ・CMOSクリアしても現象変わらず...
[25417950] ランプが点灯してBIOS画面まで辿り着けません…
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/09/11 03:22:54(最終返信:2023/09/16 03:16:32)
[25417950]
...電源を入れた直後にCPUとDRAMの2つが点灯したままになり、BIOS画面まで辿りつけませんでした。電源ボタン長押しで電源を落とすことは可能でした。 ・現在の症状 メモリの挿し直しや(A2のみにしたり、B2のみにしたりなど試しました)...
[25418061] DRAMとCPUのLEDが常時点灯しており、画面がつきません。
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/09/11 07:46:59(最終返信:2023/09/12 21:53:04)
[25418061]
...グラボにHDMIを差し込んでエラーをはかれたので なんでだろうと思ったのですが、モニターの方が普段使ってる時と違い自動で起動していなく、手動で電源ボタンを押したら、画面が出力され、BIOS画面まで進むことが出来ました…! 皆さんありがとうございました...
[25415626] パソコンがシャットダウンしたあと再起動しない
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/09/09 14:59:48(最終返信:2023/09/10 19:47:34)
[25415626]
...>タイトル通りパソコンが不具合で自動的に落ちた際再起動しません。 一生再起動できません のような言い方はよしましょう ●電源ボタンを押せばいくらでも再起動できます と正しくいいましょう 再起動できるなら特に問題はないのでは...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/09/06 15:57:01(最終返信:2023/09/07 20:44:47)
[25411499]
...ASUSのロゴが点灯した事を確認致しました(なのでマザーボードの通電自体は出来ていると思います) しかし、そこから電源ボタンを押下しても一切反応が無い状態です ※スイッチキットを購入し、電源ボタンヘッダーに挿して起動を試しています...
(マザーボード > ASRock > B550 Taichi)
2023/09/03 19:51:02(最終返信:2023/09/03 21:02:54)
[25407745]
...BIOSを見てもそのような項目がありません。 前のMSIにはそのような項目がありました。 スリープから復帰するのに軽く電源ボタンを押しているのですが、これをUSB無線マウスやUSB無線キーボードで復帰するのに改める方法はありますか...
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/27 10:15:52(最終返信:2023/08/28 15:10:07)
[25398537]
...https://pc-support.unitcom.co.jp/service/onsite_pickup.php 電源ボタン押しで徐々に起動しづらくなるのは、メモリ故障っぽい症状に思えます。 >A2, B2に1枚ずつ挿して入れ換え→変化なし...
[25393323] Q-Flash Plus ランプが点滅しない
(マザーボード > GIGABYTE > B550M AORUS PRO [Rev.1.0])
2023/08/22 21:55:30(最終返信:2023/08/23 07:06:05)
[25393323]
...Q-FLASH+は電源押してからかけちゃダメだけど、その辺りの手順に間違いはないですか? 電源のメインパワーを入れたら電源ボタンを押さないでQ-FLASHボタンを押します。 それでARMが起動してBIOSの書き換えをしますが手順は合ってますか...
(マザーボード > ASRock > B650 PG Lightning)
2023/08/18 01:54:47(最終返信:2023/08/22 16:09:27)
[25387482]
...前もありましたがAsrockのマザーの初回起動が20〜30分とかかかると言う方もいましたので、電源ボタン推してから暫く待ってみても良いと思います。 まあ、ASRockのマザーは30分は起動しないか待ってみる...
(マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)
[25336053]
...kp41が発生しました。 バックコードは0,まるでブレーカーが落ちたがごとくに電源が落ちました。 その後、電源ボタンを押すと特に問題はなし、高負荷の飛行も数時間こなしましたが…電源がだめかも知れないですね。 1200wではありますが...
[25367266] 強制再起動し、画面が映らなくなりました
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/08/01 16:42:57(最終返信:2023/08/01 21:55:35)
[25367266]
...今度は画面も映らない状態で、ファンも唸りっぱなしの状態でした しばらく様子を見ましたが、 何も変わらなかったので、電源ボタン長押しで強制終了し、 グラボを4070TiからBTOに刺さっていた1660Tiに差し替えて起動したところ...
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/07/30 14:38:05(最終返信:2023/07/30 16:05:05)
[25364759]
...通に動いたんですが、スリープモードに自分からした時にマウスやキーボードを動かしても復帰出来なく電源ボタンのみでしか復帰できません。 これだと休止モードとさほど変わらないと思うんですが、普通はキーボードかマウス動かせば復帰できますよね...ックはいれています。 USBマウスキーボードです。 スクリーンセーバーからスリープになった時も電源ボタンでしか復帰出来ないです。スクリーセーバー中はマウス反応して復帰できます。 ハード的な問題がありそうなのでここに書いてみました...
(マザーボード > GIGABYTE > B450 AORUS M [Rev.1.0])
2023/07/17 21:23:48(最終返信:2023/07/20 01:03:31)
[25348663]
...5年目 電源ボタンのピンをショートさせ、長押ししてもシステムダウンしなくなり 電源を落としコンセントから抜いて 数分放置後、CMOSクリアで繋ぎなおして起動→EndボタンでQ−flash画面でBIOSアップデート...
[25316010] [自己解決済]KP41病発症から解決に向けて行った作業
(マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2023/06/25 11:12:15(最終返信:2023/07/12 13:06:18)
[25316010]
...MSIツールをインストール ウェブブラウザで何もしていない状態でフリーズ、何度も再現されたので「電源ボタン」で休止状態にしようと思ったら ブルースクリーン。 どうやらタイムアウトしてるらしい。具体的に何がとは書いていないが...つい先ほどEdgeでウェブニュース見てたら固まり、KP41復活 もう心当たり無いんだけどなぁ・・・しかも今回は電源ボタン押してもうんともすんとも言わずでブルスクも無し 電源もきれず再起動すらしない、画面だけ映し出されたまま...
[25333302] Resizable Barの設定が勝手に変更・・・
(マザーボード > ASRock > Z790 Pro RS)
2023/07/06 23:49:40(最終返信:2023/07/07 00:51:32)
[25333302]
...2〜3週間に一度のペースで、PCの電源ボタン押したときにビープ音が鳴り、起動はするものの、 Resizable Barが無効になっていますと出る。 正常時はそのようなものは出ないので、もし同じような症状が出て...
(マザーボード > MSI > MAG B550 TOMAHAWK)
2023/06/24 15:06:28(最終返信:2023/06/27 12:08:47)
[25314714]
...ATX電源コネクタと12V電源コネクタの両方を配線しましたか? >どくたけいさん 度々失礼。ケースが届いて電源ボタンを配線し、スイッチを入れれば動くと思いますよ。 それで動かないようなら、さきほどの電源ケーブルを確認してください...
[25309119] windows10インストール後、PC立ち上がりません。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/06/20 10:55:11(最終返信:2023/06/21 06:38:56)
[25309119]
...ル →Google chromeのみインストール→外出の為PCをシャットダウン。 帰宅後PC電源ボタン押す、BIOSロゴ表示されず→スレ1の黒画面症状になる。 Aいろいろパーツ付け替えても、黒画面症状治らず...
[25298462] DTS Audio Processing を使用するには
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/06/12 10:40:04(最終返信:2023/06/13 21:08:42)
[25298462]
...『現在アクティブなオーディオデバイスではDTS Audio Processing オーディオ設定は使用できません』と電源ボタンが入りません。オーディオデバイスは、光デジタルS/PDIF出力しています。デジタルでは使えないのでしょうか...