[25273878] 無線LANに問題発生→AC抜いて再起動で復帰
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/05/25 16:54:17(最終返信:2023/05/28 07:37:44)
[25273878]
...焦っていると簡単なことに気付かないものです。 >こうちゃん.comさん そういうときは、次の順番で試してみるのがよいです。 @ 電源オフ→オンする。 A 電源コードを抜き、5分以上放置した後、電源コードを差す。 B リセットする(取説...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2023/04/28 19:24:53(最終返信:2023/05/04 01:38:40)
[25239767]
...必ず■(停止)ボタンを押して"RESUME"と表示させた後に、ソース切替、電源オフなどを行ってください。■ボタンが「停止位置を記憶せよ」という指令にもなっているので、再生中にいきなりソース切替、電源オフなどをするとレジュームされないと思います...「停止した位置を記憶します」と取説にあるので、止めた位置から再生できるようです。 ただ、ソース切替、電源オフ、USB抜き差し、USB取り替えでは、レジュームが解除されるものがほとんどです。お店にUSBメモリーを持って行って...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2023/03/29 12:21:31(最終返信:2023/03/30 15:50:34)
[25200171]
...MacBookとSC-RS60以外のBluetooth機器(Bluetoothイヤホン、マウス、テレビなど)をすべて電源オフ(またはBluetoothオフ)にする。 A MacBookのBluetoothで、SC-RS60のペアリングを削除し...
[25155953] おめざめタイマーでUSB・CDを再生するときの曲選択は?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2023/02/23 21:25:10(最終返信:2023/02/26 00:44:48)
[25155953]
...というのは、お目覚めタイマーを動作させるためには電源オフ状態にしますが、この状態でUSBメモリを抜き差しできますが、それを機器は検知できません。電源オフ中にUSBメモリを交換されたら、電源オンでRESUMEが残っていると...電源オンでRESUMEが残っていると、変な位置からの再生になるので、そうならないように、電源オフでRESUMEは解除すると思います。 osmvさん、すばやい&くわしい返信ありがとうございます。 実は今使っているビクターのUX-Z2という15年ほど前のミニコンポだと...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)
[25071476]
...スマホもウォークマンもBluetooth接続できた場合、切り替えは、今つながっている方の機器のBluetoothをオフ(切断)(あるいは電源オフ)にし、しばらく後に、他方のBluetoothをオン(あるいはBluetooth設定でeono BTR...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/24 12:38:20(最終返信:2022/12/28 23:15:21)
[25066693]
...同じことをお悩みの方のご参考になれば。 ペアリングするときは、他のBluetooth機器はBluetoothオフか電源オフにし、送信側、受信側の距離を1m以内に置いて行った方がよいです。 もしBluetooth接続がおかしい...
[25054559] 本体ボリュームノブが固いのは仕様でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2022/12/15 17:56:29(最終返信:2022/12/18 11:42:53)
[25054559]
...ですから、ノブも一緒に回るので、位置を示すノブの印(● ┃ ▲など)を見れば現在の音量が分かりました。電源オフ中でもノブを回して音量を変えることができました。 その後、抵抗ラダーを電子スイッチで切り換える電子ボリュームが主流になり...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/11/02 10:12:49(最終返信:2022/11/19 22:34:19)
[24990931]
...パソコンを使っていると思えば、それくらいは普通なので、あまり気にならないとは思います。 M-CR612のデフォルトの電源オフ→オンは、パソコンで言えば、スリープ→起動のような動作になっています。ですから、そのような状態で長期間使っているとおかしくなることもあります...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2021/03/08 07:03:56(最終返信:2022/11/12 19:53:03)
[24008888]
...このテレビの自動再生機能は、テレビの光デジタル出力が電源オフ中は止まり、電源オン中はずっと出る、ということを前提に成り立つ話です。しかし、テレビはそんなにお行儀よくない(?)ので、電源オフ中でも、留守録に入るときとかに、ちょろっと光をお漏らししてしまうのです...
[24927322] PC入力でドライバーソフトウェアがインストールされません!。
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AH1)
2022/09/17 18:13:32(最終返信:2022/09/17 22:24:46)
[24927322]
...よろしく御願いいたします。 >黄色いハンカチさん 次の方法を試してみてください。 @ TY-AH1を電源オフし、電源コードを外す。 A パソコンをシャットダウンする。 B パソコンとTY-AH1からマイクロUSBケーブルを外す...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/09/02 19:16:05(最終返信:2022/09/15 19:06:11)
[24904964]
...ングを削除し、M3Xのペアリングも削除し、他のBluetooth機器(スマホ、PCなど)をすべて電源オフ(またはBluetoothオフ)にし、BluetoothスピーカーとM3Xの距離を1m以内に近づけてペアリングをやり直してみてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/07 03:36:46(最終返信:2022/08/17 10:56:07)
[24866729]
...HEOSアプリで電源オンできなくなったりして多少不便になりますが、不具合が生じにくくなります。また、この設定なら、音飛びし出しても、一度電源オフ→オンで直るのでは、と思います。 あとは、この不具合をメーカーも気づいていないと思いますので、不具合が生じるメモリー(曲が入ったもの)をメーカーに送り...
[22615977] コンポからAmazon music unlimitedが利用できない
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/04/21 07:09:22(最終返信:2022/07/23 18:14:36)
[22615977]
...全ての設定が工場出荷状態に戻ってしまい再設定が必要となるのでちょっと面倒です。 Delta Plus様 ご助言ありがとうございます。 電源オフ、ファクトリーリセットともに試みましたが、症状は改善されませんでした。 Amazon music...music unlimited が使えてる方もいるんですね。 サポートにも問い合わせてみます。 >電源オフ、ファクトリーリセットともに試みましたが、症状は改善されませんでした。 電源ボタンでオフ/オンするのではなく...
[24796452] HEOSで再生中に中断してしまいます。
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2022/06/16 17:30:37(最終返信:2022/06/20 14:08:41)
[24796452]
...5分くらい放置し、その後ルーターの電源コードを接続し直してみてください。 あとは、iPhoneの電源オフ/オン、強制再起動、Appスイッチャーでアプリの終了で、改善されないでしょうか? >オルフェーブルターボさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9TX)
2022/05/18 12:07:50(最終返信:2022/05/20 19:50:42)
[24751828]
...本体の操作は、かなり生きてますが、無傷ではありません。電源オフも受け付けない時があったり、気まぐれです。CD再生中はポーズもストップも曲送りも受け付けません。電源オフしかありません。 私のニーズに合った機種は他にはないみたいで...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/04/17 00:39:41(最終返信:2022/04/23 21:35:53)
[24703329]
...単なるアンプとしても使いにくいですが、一応ネットワークスタンバイ オフで使えば、フリーズしにくくなるし、フリーズしても電源オフ→オンで復帰できるのでは? >osmvさん NC-50は機嫌が悪いと入力切替のレスポンスが非常に悪くなります...
[24554305] この機種はUSB接続すると不安定になるのがデフォルトですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/01/20 19:57:09(最終返信:2022/01/22 07:12:22)
[24554305]
...M-CR612が異常になっているかもしれないので、電源コードを抜き、5分以上経ってから再び電源コードを接続してください。 これで直りませんか? 電源オフ/オンやリセットでは、すべてが初期化されないので、それだけでは不十分です。電源コード抜き差しも必要です...
[24455380] 音源切り変え時、曲変更時など、アンプボリューム儀式
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/11/20 22:21:52(最終返信:2021/11/23 00:12:35)
[24455380]
...「パシッ」とかなりの大音量で鳴る(瞬間的な高音の音なので聴感上はそう大音量には聞こえませんが)と、一発でツィーターが飛ぶことがあります。端子の抜き差しは電源オフ状態で、と言うのは、そういうことを防ぐためです。 osmvさま 素人向けに、ご丁寧なご説明ありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [エスプレッソブラック])
2021/09/11 15:58:48(最終返信:2021/09/13 16:35:48)
[24336139]
...IV)を切り替えて使おうとするなら、送信側で、つながっている方のBluetoothをオフ(または電源オフ)してBluetoothを切断し、次に他方のBluetooth接続操作をする必要があります。 実際使う上では...