(PC何でも掲示板)
2019/07/28 17:35:20(最終返信:2019/07/28 19:55:16)
[22825786]
...新しいPCで例えばWin7などを作成し入れた訳ではないのですから。。 通常のシャットダウンの後電源ケーブルを抜きしばらく放置してからケーブルつないで電源投入するか、完全シャットダウンしてから電源投入してみる...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...ら8pinで接続してみましょう。 電源関係の接触不良を疑ってもいいかなと思います。 電源ケーブルの接点の掃除や接点復活剤等を使ってみてはどうでしょうか。 それとmemtest86等...ステストも試してみます。 > 電源関係の接触不良を疑ってもいいかなと思います。 > 電源ケーブルの接点の掃除や接点復活剤等を使ってみてはどうでしょうか。 と指摘していましたが、対...良が原因で出た警告かもしれません。 >しゅんかんさん 返信が遅れてすみません。 > 電源ケーブルの接点の掃除や接点復活剤等を使ってみてはどうでしょうか。 とのことですが、裏配線...
[22613283] NEC VersaPro J SSD換装したら電源反応しない
(PC何でも掲示板)
2019/04/19 22:45:19(最終返信:2019/04/21 14:06:13)
[22613283]
...SSDに問題あるなら、HDDに戻せば起動できるはず。 それも出来なければ、どこか抜けたままとか。 電源ケーブル挿し忘れとか、無いですか? >ちゃかみみさん 〉戻したら、電源ボタンを押しても反応しません ...
[22410001] ATX 24PIN 90度 Adapter
(PC何でも掲示板)
2019/01/21 19:58:09(最終返信:2019/01/21 20:07:09)
[22410001]
...es/90-degree-adapter-with-capacitor/ ATXの24ピンの電源ケーブルを裏配線すると、たいていはマザーボード横からにょきっとケーブルを出して180度まわしてマザーボードのコネクターに接続...
(PC何でも掲示板)
2018/12/08 15:11:27(最終返信:2018/12/09 10:04:36)
[22309886]
...SATA方式の方は2.5インちSSDと性能の違いはありません。 ただ組立時、SATAケーブルと電源ケーブルが不要になるので、それはメリットかと。多少値段は高いですが、それは組立時に楽が出来る分のお布施と考えてやれば...
(PC何でも掲示板)
2018/04/10 22:11:33(最終返信:2018/04/11 19:08:18)
[21742336]
...延長ケーブルは便利だけどね〜三個持ってる、裏に回さなくても長くなってるから パーツの取り外しとかの時、ちょいと横にCPU電源ケーブルを避けたりするので使ってるよ。 そもそも延長ケーブルではだめなの?という疑問が...
(PC何でも掲示板)
2017/11/27 12:11:10(最終返信:2017/11/27 19:22:18)
[21388728]
... 原因は様々・・・SP ケーブル PC 等々考えられる限りチェックでしょう ! SPの電源ケーブルが外れていた・・・何てことも! そうですか。今チェックしてますが、今のところ未解決。 ルーターの交換とかしたのでねぇ...
[21204733] 原因の特定ができず困っています。起動直後破裂音が…
(PC何でも掲示板)
2017/09/17 13:50:14(最終返信:2017/09/18 20:27:22)
[21204733]
...Cooler Master V1000 RSA00-AFBAG1-JPがフルプラグインなら、 1つ1つ電源ケーブルを確認か? 保護装置が働いて解除する方法って手順があったりするのかな? OVP(過電圧保護回路)...
(PC何でも掲示板)
2017/05/07 23:43:12(最終返信:2017/05/17 08:26:44)
[20875697]
... お節介JIJIより ・SHOPで再現なし ・自宅では再現 考えられることはただ一つ ・・・電源ケーブルしかありませんね。(たこ足配線を含め) >沼さんさん >ありりん00615さん >USHIKUBO-ワイさん...
(PC何でも掲示板)
2017/04/22 12:11:21(最終返信:2017/04/23 23:43:42)
[20836702]
...電源の保護回路は働かなかったのでしょうか。 >あさとちんさん とても家は燃えませんよ。 CPU電源ケーブルがチラチラと蝋燭程度の火が付いてただけですから。 ケースの中ですしね、可燃物とか紙とかないですし...
[20751567] 皆様がPC関連の小物入れに使うものは・・・
(PC何でも掲示板)
2017/03/19 21:39:34(最終返信:2017/03/21 22:08:46)
[20751567]
...チャック付ポリ袋や食材入れるような保存容器で収納してます。 ポリ袋は、数種類のサイズを用意しておいて、電源ケーブルやLANケーブルなどは1袋ずつ分けていれてます。 そうすると、ケーブルが絡まることがないのと、ポロ袋なので取り出しやすいです...
[20702183] 再現性のないHDD不具合の対処方法について助言お願いします。
(PC何でも掲示板)
2017/03/01 23:51:19(最終返信:2017/03/02 00:59:20)
[20702183]
...別のプラグインポート、ケーブルに接続し経過を観察してみます。 ありがとうございます。 電源ユニットから出るSATA電源ケーブルのHDDに挿さるコネクタ部分が膨らんだりしていませんか?(または劣化) 過去に確かHDDが認識したりしなかったりするというのを...
[20691513] ディスクパートのリストボリュームで出てこないHDD
(PC何でも掲示板)
2017/02/26 08:49:16(最終返信:2017/02/26 10:26:16)
[20691513]
...OSがインストールされたHDDが認識されていない状態でした。 HDDの故障の可能性が高いでしょうか? SATAケーブルや、電源ケーブルの抜き差しなども試したのですが無駄に終わりました。 内蔵HDDドライブは2台あります。 ドライブCにWindows7が入れてあり...
[16608434] 高負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかかります。
(PC何でも掲示板)
2013/09/19 23:17:36(最終返信:2016/04/22 13:39:01)
[16608434]
...>高石負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかか ります。 電源が落ちた後で、電源が自動的に入るというのは、電源ケーブルの接触不良が考えられます。 電源が落ちたままになる、または、電源が落ちずOSが突然再起動するということでしたら...
[19527033] windowsタブレット 充電しながらUSB 故障?
(PC何でも掲示板)
2016/01/26 18:52:06(最終返信:2016/01/28 19:24:59)
[19527033]
...USB認識の動作は機種によりいろいろあるので安易にそのように考えると危険ということはありませんか?二股の充電ケーブルなどでは電源ケーブルを引き抜けばUSBは一時的に切断されますがすぐに再認識される機種、ケースを体験しています。ただ...
(PC何でも掲示板)
2015/12/12 06:47:34(最終返信:2015/12/16 04:26:49)
[19396435]
...五年ぶりの自作となりSSDの初導入など組み立てや設定等で今の自作の常識を知らないので何かを見逃して凡ミスを犯している可能性もあります。電源ケーブル&配線の見直しはしてるつもりです。 残りの予算で液晶も新調したいのでお金をかけないで原因の特定が出来ればありがたいのですが...今回はなるべく簡潔になるよう努力します。 ケースから出してMBの箱の上で最小構成で組みました、電源&ケーブルの挿し間違い、挿し忘れのないよう確認もしました。 オンボードのDVIでモニタに接続、UEFIでWin10のUSBから起動設定してクリーンインストール...
(PC何でも掲示板)
2015/12/01 22:58:45(最終返信:2015/12/02 16:49:30)
[19368541]
...普段は百均で購入した結束バンドを使用していますが、 ネットを巡回中、別添の画像を発見しました。 赤色で囲った部分、電源ケーブルをまとめているものは、 なんというものなのでしょう? 市販されているのでしょうか? 『チューブ結束バンド...
(PC何でも掲示板)
2015/05/17 13:31:39(最終返信:2015/05/17 14:28:15)
[18784772]
...・起動時にDドライブが認識しない ・ディスクに触ってみた感じではモーターは回っているようです。 ・SATAケーブル、HDD電源ケーブル共に接続されているのを確認しました。 ・BIOSではHDDを認識していましたが、Windows上では認識できていません...
(PC何でも掲示板)
2014/09/28 08:20:10(最終返信:2014/10/09 19:30:04)
[17990227]
...H440のファンハブを外して、利用しようかなと思ってます! 裸で、危ないので、ケースに入りそうだし、また、余った電源ケーブルも入るので、絶縁と見た目すきっり しそうで、結構、使えるかもです! 前の商品は売ってますが、値段もこのくらいなそうですので...