電源ケーブル (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電源ケーブル (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"電源ケーブル"を検索した結果 146件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.083 sec)


[10805071] PC懺悔室 いまさらいえないきけないあんなことやそんなこと

 (PC何でも掲示板)
2010/01/18 22:46:47(最終返信:2010/03/02 13:35:05)

[10805071] ...いい加減に新人にシート譲ってやればいいのにw。  皆さん こんばんは  結束バンドですか。主にマジックテープのを使って、電源ケーブルなどを亀甲縛りしていますが。  ぎゅっと縛るととても気持ちいいですが。 (ムチや蝋燭は嫌いです... 詳細


[10926162] ついにi3マシン完成。

 (PC何でも掲示板)
2010/02/11 23:40:18(最終返信:2010/02/14 01:09:18)

[10926162] ...と似てるナリw また後ほど… カメカメポッポさん SATAケーブルが長いのしかなく、電源ケーブル束ねないと邪魔だからSATAケーブルでまいちゃったw。 ブルマ侍さん >くら〜くで...自作ですね。 ちょっと、私には真似できません。 ただ、ほかの方も言っていましたが、電源ケーブルをSATAケーブルでぐるぐる巻くのは、大丈夫なのでしょうか。電磁誘導か何かの影響はな...の探すかもw。 ふうえん79さんこんばんわ。 >ただ、ほかの方も言っていましたが、電源ケーブルをSATAケーブルでぐるぐる巻くのは、大丈夫なのでしょうか。電磁誘導か何かの影響はな... 詳細


[10730511] 2010年 初パーツは

 (PC何でも掲示板)
2010/01/04 11:18:56(最終返信:2010/02/02 02:23:53)

[10730511] ...正月休みは、自作機の組み替えで終わってしまいました。  その過程で必要になった、SATAケーブルと電源ケーブル等が  約4,500円、ノートンのNIS2010新規購入が\6,270、合計で  1万ちょっとの買い物だけです... 詳細


[10778446] 初めての自作で・・・

 (PC何でも掲示板)
2010/01/13 16:49:35(最終返信:2010/01/15 08:08:36)

[10778446] ...という状態ですかね〜。だとすると、CPU、グラボの補助電源が接続されていないかも。マザーボード、電源ケーブルをよく確認してみよう。 一回全部バラす。 新聞紙の上で最低限の部品だけで組んで、動作確認。 表示に関係ないからHDDも要らない...(ディスプレイの電源ボタンが白からオレンジに色が変わる)HDMIはケースに端子がないので出来ません。 マザーボード、電源ケーブルをよく確認してみます。 最後に全部バラして試してみたいと思います。 そのディスプレーを別のパソコンで試してみたのでしょうか... 詳細


[10586041] パソコンのハード・ソフトとか広く話がしたい。

 (PC何でも掲示板)
2009/12/06 04:30:47(最終返信:2010/01/12 23:51:32)

[10586041] ...L字型の角の部分が付け難いですね。 ATX系恐るべし。 CPUに付いていたCPUファンでお茶を濁そう。 しかし、それもファン電源ケーブルを計算間違いして3度か4度取り付けし直した。 放熱のグリスが気に成る・・・。 (失敗しているかもね... 詳細


[10474898] パソコン実験室 〜 明日使えない無駄知識 〜

 (PC何でも掲示板)
2009/11/14 17:13:25(最終返信:2010/01/03 00:48:30)

[10474898] ...) とりあえずケースの外まで引き出して実験しようかなっていう魂胆です。  □ 二股ファン用電源ケーブル(約30cm)×1  □ ファン用電源延長ケーブル(約70cm)×4 ケースから150cmぐらい離れれば良いかなと思って... 詳細


[10098819] Cafe du PC 。 (苗床。冬に向けて育て!) Part2

 (PC何でも掲示板)
2009/09/04 16:30:11(最終返信:2009/12/28 02:19:48)

[10098819] ...逆に違和感が出て。最近は、どうなんだろ? その前に、配線を・・・ケース外の掃除をしないと。 電源ケーブルやLANケーブルに、マウス、キーボード、TVケーブルやらで、後ろを見るのが怖いことになってます... 詳細


[10239330] 自作PCと戯れる日々

 (PC何でも掲示板)
2009/09/30 23:50:56(最終返信:2009/11/15 23:05:29)

[10239330] ... あるいは、データドライブに書き込み中の時等の時は両方? 私たまに間違って起動中のパソコンの電源ケーブル抜いちゃうことがあるんで すよね。(複数台あるので勘違いして) すいませんが無知は私に教えていただけませんか... 詳細


[10350037] モニターの画面が乱れて困っています

 (PC何でも掲示板)
2009/10/22 16:39:37(最終返信:2009/10/24 09:21:56)

[10350037] ...ギリギリ?) 次にあやしいのは電源ですかね 試せることとしてグラボのソケットを変えてみる 補助電源ケーブルを別のを使う またはペリフェラル電源→6ピン電源変換コネクタを使ってみる メモリーを1枚で試す... 詳細


[10284946] 15分でできるPCクッキング

 (PC何でも掲示板)
2009/10/10 01:46:13(最終返信:2009/10/13 00:55:51)

[10284946] ...が別途必要です。 なので、オール満足度「6」でっす! そうそう、忘れ物。 「電源ケーブル用のホール」と「今日仕入れたブツ」をうぷします。 ブツはハンバーガー型のモニター画...けど、裏配線は裏配線なりに悩まされます。 ケースと電源ユニット次第ですけど、メイン電源ケーブルがぎりぎりだったり、4Pinソケットが在らぬ位置に有って、 どうしても取り回し出来な...一番幸せです。最後の締めくくりですし。 >ケースと電源ユニット次第ですけど、メイン電源ケーブルがぎりぎりだったり、4Pinソケットが在らぬ位置に有って、 どうしても取り回し出来な... 詳細


[10133576] PCが勝手に落ちる

 (PC何でも掲示板)
2009/09/11 02:48:28(最終返信:2009/09/23 06:28:39)

[10133576] ...電源の取り方です。 HDDを同じ電源ケーブルのソケットから鈴なりに接続していませんでしょうか? まず、OS用HDDは電源ケーブルから単独で挿しておくのが望ましく、...でした。 手元に電源ケーブルが1本しかなかったため今は1ラインしか増やせませんが、時間がある時にもっと増やして分散したいと思います。 電源ケーブル、SATAケーブ...期不良の可能性は低いかな?って思います。 メモリがキチンとささってるかのチェック、各電源ケーブル抜けのチェックもしました。 以上の事を踏まえるとあとはマザーボードでしょうかね?? ... 詳細


[10179324] BIOS画面がでない

 (PC何でも掲示板)
2009/09/19 20:22:01(最終返信:2009/09/22 18:48:21)

[10179324] ...SIGNALってでますネ メモリの順番を変えたり 1枚だけでやって見ましたがBIOS画面でませんでしたモ 電源ケーブルをコンセントから抜いた上で、マザーボードのボタン電池しばらくはずしてCMOSクリアしてみる。 ... 詳細


[10155614] さらしちゃおっ!@PC自作ネタ

 (PC何でも掲示板)
2009/09/15 04:23:27(最終返信:2009/09/22 12:34:13)

[10155614] ...ではと思いますのでおひとつ。 ネタ1 X25-Mに換装した際、SATAケーブルと電源ケーブルをつなぎ忘れ インストール画面に「デバイスがありません」と表示が出まして 頭の中に「...がら組み立てましょう どんぶり−さん >X25-Mに換装した際、SATAケーブルと電源ケーブルをつなぎ忘れ >インストール画面に「デバイスがありません」と表示が出まして >頭の中...円高) ネットって便利なんだけど田舎の地元経済の発展にとっては↓ 私なんてFDDの電源ケーブルを挿さないまま、不良かぁ〜、もういいや! ってほっといたことがありますよ。 自作し... 詳細


[10002232] 苗床。・・・冬に向けて育てます。

 (PC何でも掲示板)
2009/08/15 17:40:57(最終返信:2009/09/04 16:39:38)

[10002232] ...メイン機は長めのスマートケーブルを裏配線で、サブ機は短めのスマートケーブルを使ってます。 このケーブルも邪魔ですけど、FDD用電源ケーブルも邪魔ですよね。 でも、なんか無いと落ち着かないのは何故だろう? えっとね。 基本的には、実は僕もヤドカリ派なんですよ... 詳細


[9816110] 起動しません…

 (PC何でも掲示板)
2009/07/07 02:07:44(最終返信:2009/07/07 02:33:50)

[9816110] ...考えられる原因、対処法などご存じの方おられましたらご教授お願いいたします。 ビデオカードに補助電源ケーブル接続されているんでしょうか? あとマザーボードのATX12V(田方4ピンあるいは8ピン)は接続されていますか... 詳細


[9552264] Windows7のインストール

 (PC何でも掲示板)
2009/05/16 16:30:58(最終返信:2009/05/18 19:01:12)

[9552264] ...外付けドライブを用いたら,オフィス2007は難なくインストールできました。 その後,内蔵DVDドライブの配線や電源ケーブルなどを入れ替え,差し替えしているのですが,解決には至りません。 新しいのを買った方がいいのかとも思っています... 詳細


[9471168] パソコンの起動

 (PC何でも掲示板)
2009/04/30 16:47:04(最終返信:2009/05/15 19:57:53)

[9471168] ... こんにちは一番簡単な方法は本体の静電気除去です。 本体からすべてのケーブルを外します。 特に電源ケーブルの抜き取りが重要です。 しばらく時間を置いて、デスプレー、キーボード、マウスのみ接続して電源を入れてみる...何分画面が立ち上がらないのでディスクを入れて何か試すと言った行為はしていません。 静電気除去も考慮して電源ケーブルを抜いて2〜3日放置しましたが、すべてのケーブルまでは抜いていなかったので、試してみます。 電源を入れて... 詳細


[9382108] ファンコントローラについて

 (PC何でも掲示板)
2009/04/12 05:23:06(最終返信:2009/04/13 04:34:09)

[9382108] ...ドライブベイに取り付けるタイプは基本的にドライブを取り付ける要領ではめ込むだけです、もちろんファンへの配線や電源ケーブルの配線は必要です。 コントロールしたいファンはどこに繋げているのでしょうか?マザーで制御できるのはマザーのファンコネクタに繋げたファンだけですよ... 詳細


[9179103] 外付けHDDに接続できなくなりました。

 (PC何でも掲示板)
2009/03/02 10:43:21(最終返信:2009/03/03 11:04:41)

[9179103] ...HDDはポータブルタイプでしょうか?それとも、据え置き型でしょうか? ポータブルタイプでしたら、補助電源ケーブルまたはACアダプターを使って挿した時に認識さ れますでしょうか? あもさん こんにちわ(^-^)... 詳細


[9044178] ATX電源のメイン電源SWをオフにする行為はどうなんでしょう?

 (PC何でも掲示板)
2009/02/05 12:07:30(最終返信:2009/02/06 12:33:27)

[9044178] ...Lithumさんのアドバイスにあったコンセント周りをチェックしているとき、 ふと気になったことがあり電源ケーブルを交換したところ、見事起動するようになりました。 割と古くから使っていたケーブルで使い回していた為...綺麗に解決できて良かったですが^^; ケーブル加熱で火でもでなくてよかったということにしときますかねw 電源ケーブルも使いまわしてるとたまに交換しなきゃいけないって事ですね。 私も気をつけよう。 ... 詳細