電源 (ヘッドセット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電源 (ヘッドセット)のクチコミ掲示板検索結果

"電源"を検索した結果 464件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.037 sec)


[25197247] ヘッドセットの電源を切った後自動でスピーカーに切り替わらない

 (ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2023/03/27 10:57:02(最終返信:2023/03/27 10:57:02)

[25197247] ...ラインアウトにスピーカをつないで使用しています。 PC起動後ヘッドセットの電源がオフだと音はスピーカーから出ており、ヘッドセットの電源をつけると音は自動でヘッドセットに切り替わります。この状態からヘッドセットの電源を切ると、一瞬スピーカーから音が鳴るがすぐにブツッと音が切れてしまいます... 詳細


[24963472] ヘッドセットの電源をOFFにした時にスピーカーから音が出ない

 (ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2022/10/13 19:11:25(最終返信:2023/03/26 15:15:29)

[24963472] ...やっすい、ATH-WS330B使用してますが、電源OFF時はスピーカーからの出力へ切り替わっています。 たしかにPCの問題でしたが解決しました。 ヘッドセットの電源がOFFになると自動的に別の出力先に変わってしまっていました...PCのみ利用です。 USB-1とPCを繋ぎ、LINE OUTにスピーカーを挿しているのですが、ヘッドセットの電源をOFFにすると一瞬だけスピーカーから音が出て音が消えてしまいます。 スピーカーを直接挿して使うと聞こえるのでスピーカーに問題は無さそうです... 詳細


[25171341] ゲームDAC

 (ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2023/03/06 22:06:04(最終返信:2023/03/06 22:06:04)

[25171341] ... ゲームDACがPCオフ時も画面表示されたままであり、暗転もしくは電源オフにならないのですが、仕様ですか? またヘッドセットの電源をオンにした数分後に何かの音が鳴るのですか、これが何の音かわかりません... 詳細


[25168305] 電源を切ってもスピーカーに切り替わらない

 (ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset)
2023/03/04 22:02:23(最終返信:2023/03/05 18:43:03)

[25168305] ...SBレシーバーで接続していますが、ヘッドセットの電源を切っても音声の出力が自動でスピーカーに切り替わりません。 電源を入れたときもスピーカーからヘッドセットに切り替...いるとヘッドセットの電源ONOFFにかかわらず常にヘッドセットがあると認識しているようで、USBレシーバーを抜き差しすると自動で出力が切り替わりました。 USBレシーバーは挿しっぱなしでヘッドセットの電源ONOFFで出力が切...ワさん 有効になっています。 >アクセスタイムさま お力になれず申し訳ありません。本来は電源オフで自動で変わりそうなものですよね。 USBではなくBluetooth接続で自動的に切... 詳細


[25070099] AUX入力の遅延と各機能が使えますか?

 (ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2022/12/26 20:34:20(最終返信:2022/12/27 17:21:34)

[25070099] ...EQ処理が反映出来ます。 USB Type-Cの音声入力がなく、AUX入力だけでも勝手に電源など切れず問題なく使えるか 電源供給はUSBからになりますのでAUX入力のみでは動きません。 ありがとうございます...・AUX入力に対してもEQ等各機能は使えるのか ・USB Type-Cの音声入力がなく、AUX入力だけでも勝手に電源など切れず問題なく使えるか ご存じの方、もしくは検証していただけるかたよろしくお願いします。 僕もtopping... 詳細


[25029086] ヘッドトラッキング機能について

 (ヘッドセット > JBL > Quantum 910 Wireless)
2022/11/28 13:04:06(最終返信:2022/12/05 13:02:54)

[25029086] ...90度倒れた状態で表示されます。 ヘッドトラッキングセンサーの補正ってできるのでしょうか? 自己解決 電源スイッチの横にあるボタンを長押しすることでリセンタリングができ、正常な位置に表示されるようになりました... 詳細


[24036967] マイク通話対応のBluetoothトランスミッターは存在しますか

 (ヘッドセット)
2021/03/22 22:06:03(最終返信:2022/12/02 15:16:34)

[24036967] ...手順は以下の通り。 1.スマホ、タブレット、パソコンはイヤホンとペアリング済みのこと。 2.イヤホンの電源を入れると、BluetoothがONになっていて最後に接続されていた  端末に接続される。  無い場合は... 詳細


[24236467] ミュート時のビープ音を消す方法

 (ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/07/12 16:06:04(最終返信:2022/12/02 10:04:03)

[24236467] ...す OpenCommの+を押してOpenCommの電源を切る OpenCommの+を押してOpenCommの電源を入れる Teams会議上はMuteだが、Beep...にOpenCommの電源On/Offしないといけないから面倒ですが。。 Teams会議に参加 Teams会議上でMuteにする Beep音が発生しだす OpenCommの+を押してOpenCommの電源を切る OpenCo...電源を入れる Teams会議上はMuteだが、Beep音が止まる Teams会議上、Muteを解除して発言する(またBeepが鳴り出すので、OpenCommの電源... 詳細


[25024124] スピーカーとの切替

 (ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ)
2022/11/25 11:07:47(最終返信:2022/11/27 09:01:44)

[25024124] ...USBトランシーバー自体がヘッドセットとして認識される場合は、 ヘッドセットの電源を切っても切替わらないと思います。 USBトランシーバーの抜挿しでおこなうことになります。 Bluetooth接続の場合は、ヘッドセットの電源ON/OFFで切替わると思います...一点確認しておきたいのですが、PS5で使用する場合、USBトランシーバーを挿したままでもヘッドフォンの電源を入れなければ、PS5とHDMI接続されたモニタのスピーカーから音が出るでしょうか? あるいは、トランシーバー自体を抜かないとタメですか... 詳細


[25003275] Macで通話相手に声が届かなくなるのを解決したい。

 (ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2022/11/10 13:44:03(最終返信:2022/11/10 13:44:03)

[25003275] ...現象 この製品で通話中、しばらくすると通話相手から「急に声が小さくなった」と言われます。電源を入れ直すと復活するのですが、すぐにまた通話相手には聞こえなくなります。 環境 Mac mini(M1チップ)... 詳細


[24984643] 電源部分の異音?

 (ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2022/10/28 21:21:50(最終返信:2022/10/28 23:40:08)

[24984643] ...購入したばかりですが、装着した状態で少し動くと電源ボタンが動くため、たまに耳元でカラカラと音がします。 PLTは初めてなのですが、このような音がするものでしょうか。デフォルトでしたら作りが悪いかと思いますし... 詳細


[24769835] TEAMS で使えない。

 (ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2022/05/30 14:50:13(最終返信:2022/10/28 12:37:05)

[24769835] ...jp/hc/ja/articles/4404944489753 Beepが鳴り出したときにヘッドセットの電源をオフオンすることで解決できた例はあります。 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034887/SortID=24236467/... 詳細


[24836784] Teamsでミュートが出来ない

 (ヘッドセット > Jabra > Talk 65)
2022/07/16 15:01:31(最終返信:2022/10/21 17:36:27)

[24836784] ...Teamsでの会議中、マイクをミュートしようとマニュアル通り電源ボタンを押してもミュートになりません。Teams画面のマイクのアイコンもミュート状態にならずです。声を出すと当然相手に伝わっていました。お使いの方はいかがですか... 詳細


[24926280] ライン入力について

 (ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2022/09/16 23:14:01(最終返信:2022/09/27 10:07:24)

[24926280] ...ください。 >no1702さん アドバイスありがとうございます! 4極プラグでいいんですね。 実は電源を入れる前に付属の4極をさしていたのですが右側だけノイズが常に鳴ってしまって、すわ初期不良か!となったので4極じゃ駄目なのかと思って3極にしてました…... 詳細


[24870610] スマホ本体で音が出ないようにするには?

 (ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2022/08/09 20:48:18(最終返信:2022/09/21 15:19:21)

[24870610] ...で下記のような順番で使っていました。 1.スマホの電源on、 2.スマホをバイブのみに設定、 3.スマホのBluetoothをON、  4.イヤフォンの電源をON、 5.イヤフォンのノイズキャンセルをON...MDR-EX31BNをiPhoneで使用していますが、いったんBluetooth接続すれば(といっても、MDR-EX31BN)の電源をONにするとかってに繋がりますが)iPhoneからは、一切の音が出なくなります。 Bluetooth接続が切れてしまうということでしょうか... 詳細


[24920825] BT自動接続できますか?

 (ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2022/09/13 11:06:41(最終返信:2022/09/16 11:00:50)

[24920825] ...H9の電源をONするだけで他の操作をせずに時間は掛かりますが自動再接続します。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。 店頭で動画撮ってまでの確認、ありがとうございます! ペアリング済なら電源ONだけで自動接続出...本製品は電源ONした際に、ペアリング済みのスマホと自動的にBT接続することは可能でしょうか? (WH...当方スマホ側はAndroidを使用しているのですが、ヘルプガイドを見ると「電源ON時に自動的に接続される場合もある」ような書き方なので気になっています。 https:... 詳細


[24885138] 自動電源OFF?

 (ヘッドセット > ASUS > ROG Strix Fusion Wireless)
2022/08/20 00:09:58(最終返信:2022/08/20 00:09:58)

[24885138] ...体感は5分ぐらいしゃべらないと落ちる感じ。 しかし今日、喋り終わって無音が1分ぐらいで電源がOffになった。 もしかして自動電源OFF機能は無くて単なる故障? 同製品を使っている人の意見を聞きたく。 ...一番の購入理由はMuteがマイクの出し入れで自動On/Offになること。これは超便利。 逆に困っている点がある。 自動で電源がOffになる。恐らく一定時間しゃべっていないためだと思っていたが、マニュアルには一切の記載がない... 詳細


[24883755] 初期不良だが、代理店対応が遅い

 (ヘッドセット > Razer > Hammerhead True Wireless Pro RZ12-03440100-R3A1)
2022/08/18 22:53:40(最終返信:2022/08/19 00:18:32)

[24883755] ...ビックカメラで購入しましたが、電源が入らず初期不良。 ビックカメラは初期不良も含め、サポートはすべて代理店に丸投げです。 代理店はメール対応のみで、さらに休みが多い。Webページに書いてある必要事項を連絡したにも関わらず... 詳細


[24856822] スピーカーから音が出なくなった

 (ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset)
2022/07/31 08:08:01(最終返信:2022/07/31 13:34:21)

[24856822] ...LIGHTSPEEDアダプターをPCに指しヘッドホンとの接続はできました、しかしヘッドホンの電源を切ってもPCに接続しているスピーカーから音が出なくなりました、再生デバイスはスピーカーになっていてスピーカーの接続端子を抜き差ししたら認識され... 詳細


[24798893] Windows11だから?2回目以降「出力」につながりません。

 (ヘッドセット > エレコム > LBT-HSC10MP)
2022/06/18 09:34:05(最終返信:2022/06/18 20:36:20)

[24798893] ...音楽に接続」=スピーカー・マイクの両方に接続と表示されます。 ですが、PCを再起動し一度切断したあとにPC起動・イヤホン電源を入れると自動でBluetooth接続はするのですが音が聞こえません。 設定を見ると「音声に接続」と表示され... 詳細