(CPU > インテル)
2022/01/08 23:04:51(最終返信:2022/01/09 13:59:16)
[24534067]
...が開けても、数十秒で電源が落ちる。 と言った話になります。 また、電源が落ちた後にリブートする様な動きは見られず、こちらで電源ボタンを押しても起動し切らずQ-CODE LEDの表記が14の辺りで電源が落ち、3度目以降は...・電源が上手く入らず、そのままリブート(しても一瞬で電源が切れる)する。 ・運良く起動しても、BIOSが出る前に(メーカーロゴは出ている)電源が...は頂けませんか? マザーは中古か何か? まあ、この症状ならマザーか電源な感じはします。 >電源は2種(500Wと700W)用いて確認をしておりますが 面倒でも機...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/01/06 04:21:43(最終返信:2022/01/08 07:34:55)
[24529509]
...エンコも265だと5950xのが早いですし 電力2倍発熱ヤバイ12000シリーズとかお高いママン買っても電源周りきっついですし 自分はエンコ用もゲーム用も電源つけっぱなので多分1年で壊れるレベル あと、自分はどっちも組んでますけど冷却とマザーとケースの差額引いたらAMDのが...
[24462167] Ryzen5 5600xから換装後、不安定なのですが
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/11/24 23:45:15(最終返信:2022/01/07 09:20:34)
[24462167]
...電源書き忘れてるようですが、850W以上を使用ですよね? マザーは特には問題ないと思います。 気になるのは5900Xに虎徹はやや力不足かな?くらいです。 後は電源...高めだからという感じにはなると思う。 電源か?いわれると可能性はあると思う。 CPUを変えて不安定になったのだから、電源かCPU本体の可能性が高くはなるのだけど...取り敢えず、ベンチ結果も見てみたいとは思います。 皆さんありがとうございます。 電源は700ワットを使用しています。これが原因でしょうか? 700Wだから足りないという事は...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2021/11/21 19:06:55(最終返信:2022/01/06 08:13:03)
[24456729]
...。 電源に問題があるので予定より遅れそうですね、、、CPU用に8ピン一本でも起動安定してくれればいいのですが、、、 ThermaltakeのDSP時代の電源は65...んですねそのボタン。いいなー。 電源はTUFのオンラインマニュアルを読むと、CPU用 8ピン 240W一つで良いみたいなので電源の注文を止めました。 ゾロ目の日だ...れるかだと思います。 CPUの方は電源供給に問題ないと思いますが、やはりグラボですね。 3080TISUPRIMの推奨電源容量が750Wなので少なくても850...
[24518963] マザボが壊れて困ってここに辿り着きました(が、しかし…)
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2021/12/30 11:46:05(最終返信:2022/01/04 17:20:20)
[24518963]
...品単体で買うより素直にBTOPCで買ったがいいです。特に電源は流用などせずに交換しましょう。壊れかけた電源を使うとまたマザーやCPUを壊すかもしれませんよ。 KI...ボ、電源などを交換し、バージョンアップしているので、 すでに自作パソコンに近い状況です。 ケースのデザインも好きなため、このまま使いたいと思っています。 電源は諸...いといってますが慶安の電源は現在のPCで使うならやめた方がいいです。これを使い続けるならBTOを購入したほうがましです。 市場で最低評価の電源をいつまでも使っても良...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2021/12/28 17:12:57(最終返信:2021/12/29 18:26:51)
[24516136]
...実際にはトラブルになることは少ないけど、実際にはZEN2前の設計のB450はZEN3を駆動するのに適した電源周りではない。 お値段から考えてもB550はすでに1万前後のマザーまであるし、B550からFlas...細かいところを除けばB450でもいいとは思えるけど、自分はZEN3のAPUを使うならB550のほうが無難には思える。 ちなみにB450の安いのは電源回路が安いだけなので、値段差ほどの差がないのも事実だと思う。 後、APUを使うならメモリーは速いメモリーを挿した方が快適なんだけど...
[24503516] 自作に際してのアドバイスをお願いします。
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/12/20 14:54:25(最終返信:2021/12/28 21:25:55)
[24503516]
...の話はしてないし、電源は「超えてはいけない」電力です。 早速の返信をありがとうございます。 そこまで熱くならないのですね。安心しました。 電源も価格差を見ながら...しません。 >ムアディブさん アドバイスをありがとうございます。 電源必要量ですが、いくつかの電源計算機を利用して、倍率をかけて算出しています。 >あずたろうさん...fine R6 FD-CA-DEF-R6-BK [ブラック] \15,180 @最安 【電源】Corsair RM650x CP-9020178-JP \9,073 @最安 【合計...
[24512859] AMD Ryzen 9 6900HX 情報
(CPU)
2021/12/26 15:42:14(最終返信:2021/12/27 07:21:49)
[24512859]
...2社の対決からまだまだ目が離せませんね。 あとNVIDIAの4000番台とAMDのグラボ対決も面白そうですが、これ以上使用電源が大きくなるのは何とかしてほしい所です(^^; こんばんワン! 皆様方 あのね わたしめとしては来年はZENで忙しくなって...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/12/24 21:30:57(最終返信:2021/12/26 03:34:25)
[24509979]
...RX6700XTの新品価格とあまり変わらない価格で落札されているのはひとえにマイニング性能の高さみたいですね。 電源容量的にRTX3070あたりなら差額をあまり出さずに乗り換えれそうですから、市場価格を見据えながら乗り換え検討したいと思ってます...
[24509209] 純正クーラーはWraith Stealthなんすね〜
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2021/12/24 13:01:32(最終返信:2021/12/25 18:10:01)
[24509209]
...Stealthのようです。 今回PCケースはかなり大型のものを購入したので、空冷で組むつもりです。サブPCで使ってる電源、メモリ、グラボ、そしてCPUクーラーを流用する予定なので、純正クーラーは使わないと思いますが、なにかしら問題があれば純正を使うことも考えてたので...
[24491340] なぜかcpu使用率が高いです(低スペではない)【Fortnite】
(CPU)
2021/12/13 01:05:44(最終返信:2021/12/20 18:53:02)
[24491340]
...新しいグラボはRTX3060tiです >小豆芝飼いたいさん 消去してから交換しました! グラボの補助電源は挿しました? なんか余計なものが走ってるのでは? ハズレの3060Tiを買ったかもしれないので交換を申し出てみる...それから一応OSは? >uPD70116さん Osはwindows11です >小豆芝飼いたいさん もちろん補助電源差しました刺さないと動かないのではw >揚げないかつパンさん ff15まわしてみました スコアは12000くらいですかね...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2021/11/18 23:56:46(最終返信:2021/12/20 11:34:26)
[24452541]
...やっとこさWindows立ち上がりました。 マザーボードASRockB450M Steel Legend BIOS P3.30 電源入るがその後ファンが数十秒回り止まり回り止まりの繰り返し、 メモリーを差し替えを繰り返しても×。 ...
[24502490] 5800Xと悩みましたが、こっちにしました。
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2021/12/19 21:01:13(最終返信:2021/12/19 21:38:07)
[24502490]
...ます。 メインPCの再構築予定です。 PCケース(LianLi OdysseyX)は購入済み、電源(Fucus650W)とグラボ(RX5700XT)は流用予定。 CPUクーラーは純正クーラーもしく...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2021/11/22 09:45:34(最終返信:2021/12/16 15:07:16)
[24457538]
...時間継続しきれるか?電源事態の温度も上がるし。 1000w電源で70%程度。次のグラボは電源コネクターの仕様変更、消費量UPとすればどうなのか。 ある程度使いまわすを考慮すかどうか。使用中の電源もどの程度年数か...の電源ユニットで9900K、RTX3080、USBDAC、USBライト、USBマイクを使用しています。 12900Kに乗り換えた場合、現在の構成で860wの電源で...h.impress.co.jp/docs/sp/1363878.html 860wの電源で大丈夫ではないかな。 2.LGA1700対応の違いは、MBの穴の位置なので、冷却性能...
[24436815] Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/11/08 22:43:28(最終返信:2021/12/14 15:11:07)
[24436815]
...タイヤレバーで傷つけたであろう、ビードが一部ちぎれているスクーター用タイヤ。 封印シールが破れ、分解修理した跡があるPC電源(アウトレットではありません) 木くずがいっぱい付いたディスクグラインダー。(やすりもすり減っていた)...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2021/12/12 14:45:15(最終返信:2021/12/13 09:14:36)
[24490257]
...自分の冷却システムでどれくらい回るかとはよくやってますが、2〜3年くらいで回らなくなったとか経験したことないですね。 どちらかと言うとマザーの電源回路の方が先にやられる気はしますけどね。 >Solareさん それが、そうなのかと思って、今入ってるBIOSを出して...
[24465006] CPUクーラーの選択についてご意見をお聞かせください。
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/11/26 22:46:27(最終返信:2021/12/12 21:53:18)
[24465006]
...少しスペックが高めのものを考えていらっしゃるのであればいろいろ工夫しなければならないと思います。 電源が設置される側の側面はグラフィックボード的に吸気しかできないと思いますが、グラボの排気熱のCPU側への影響をできるだけ避けるのであれば...sink付 GPU: 玄人志向 GF-GTX1650-E4GB/OC/DF これだけは使いまわし 電源: SUPER FLOWER LEADEX V Gold 750W ケース: SILVERSTONE...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2021/11/26 21:11:54(最終返信:2021/12/08 05:55:36)
[24464862]
...OCやメモリー設定関係なくです。 設定は、USBマウスやキーボードから復帰するようが、理想ですけど、 電源SW軽く押してのスリープ復帰も同じで、 必ずメモリーのQ-LED点灯で止まっています。(メモリーはX...画面出力されてないかも…。 おはようございます。 USB マウス(PC→PC3系統の切り替え機→4ポートHUB 経由)と電源ボタン両方での復帰は普通にできております。 とくにそのあたりの設定は弄ってないですね。Boot関連とメモリとファンと電圧関係だけは弄ってはいます...
(CPU)
2021/12/07 12:22:55(最終返信:2021/12/08 05:02:56)
[24481872]
...(飽くまでイメージです。) カッコつけて言うと、 レスポンスの違いを感じる正体を知りたいのです。(笑) 考えたら電源プランでも変わりそうだけど… 何か良い案ご存知ありませんか? 推測しなくても、CSVで出力出来るから...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/11/10 22:46:16(最終返信:2021/12/03 20:53:18)
[24440098]
... グラフィックボード ASUS NAVIDIA GeForce GTX 1650 LP 電源 玄人志向 500W >3600をOCしてみた https://note.miyab...うぞ…というところで。 OCなんてPBO設定だけで行えばよいです。 その前に、こんな電源でやることじゃないですよ。 https://kakaku.com/item/K0000...割程度くらい。 それで発熱が増えるから、クーラーはどの程度を用意するの? 後、マザーの電源回路が弱いのでOCに向かない。 普通に考えてもOCして5600X並みの速度が出るわけで...