電源 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電源 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"電源"を検索した結果 854件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25220533] 認識しなくて困っています。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2023/04/13 21:31:42(最終返信:2023/04/17 15:45:26)

[25220533] ...この商品はpcieスロットに挿入するだけで、最低限の機能は使えますか? ペリフェラルピンを挿す5v電源はLEDだけのためのものという書き込みを、以前にどこかで見たような記憶があり、pcieに挿すだけで...sataを変換するケーブルをポチっていますが到着が明日です。 お力を貸していただけますと嬉しいです。 >nicckaさん 電源はライティング用ってHPには書かれていますがどうなんだろう… マザー側のサウンドはUEFIで無効化していますか... 詳細


[25204402] サラウンドで使用する場合のアンプについて

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2023/04/01 13:32:39(最終返信:2023/04/05 21:28:20)

[25204402] ...ど... サラウンド音声が目的なら、アンプ内蔵スピーカーを複数使うのも一つの方法です。その場合、電源連動タップが必要かも知れません。 >タキステルクリカワさん AVアンプのUSB端子は基本的にフラッシュメモリー用です... 詳細


[25081442] ONKYO SE-300PCIEからの乗り換え相談

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2023/01/03 23:15:11(最終返信:2023/01/04 18:15:50)

[25081442] ...。 オーディオマニアの知人からすると、 PMA-800NEをアナログモード(デジタル入力回路への電源をカットして回路を停止させる)にすると更に若干の深みが出るそうです。 (私にはデジタルモードONでRCA接続した音との違いは判別できませんでした)... 詳細


[24641707] 相性なのかな

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2022/03/10 08:56:45(最終返信:2022/11/20 20:44:24)

[24641707] ...unifyでも相性問題起きてます。ヘッドホン・スピーカーの切り替え時に落ちます。 マイニング用のライザーカードで電源の分離を試してみたら不具合は解消。グラボの縦置きスロットを活用して縦置きにして、ダイソーの耐震ゲルを重ねて下からの支えにして固定してます... 詳細


[23412390] カードが一時認識ない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2020/05/18 20:31:12(最終返信:2022/10/24 09:57:41)

[23412390] ...ンストール後してから再インストールを行いました。またPC内部も確認してパーツのがたつきや電源ピン等の入れ忘れもないことを確認しましたが解決はしませんでした。 個人的な推測では寒くな...) メモリ:16G×2(CFD ) グラボ:GV-N1070G1 Gaming-8GD 電源:RM Series 850W そうでしたか。 取り敢えずは挿す位置換えてみて様子見で...なくなる程度だったのですが、冬が近づくにつれ、認識しない確率が高くなりました。最初は補助電源に電力を供給していないせいかと思いましたが、供給しても改善しませんでした。 こうなると... 詳細


[24890680] 昨日まで使えていたのに

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2022/08/23 21:38:45(最終返信:2022/08/23 21:38:45)

[24890680] ...またvalorantというゲームを起動すると音が聞こえなくなるという無限ループに入ってしまっています。どなたかご教示ください。 試したことは補助電源の抜き差し、ドライバーアンインストールからインストール、管理者として実行、windows10の更新プログラムKB5016616のアンインストール... 詳細


[24869916] ポップノイズについて

 (サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 1000 [Black])
2022/08/09 10:43:11(最終返信:2022/08/10 02:08:00)

[24869916] ...す。 特にASRockの安価なマザーはそういう傾向ありましたね。 Deep Sleepで電源OFFにしてなくても、USBスピーカーでポップノイズが「バフっ、ボフっ」っと。 使ってい...等も有効だったりします。 参考程度に。 >脱落王さん ご返信ありがとうございます。 電源の極性を変えても同じ症状です。 ヘッドホンから出力していても、シャットダウン時にスピーカ...BIOSはアップデート済です。 ノイズを出さないためには、PCをシャットダウンする前にスピーカーの電源を切るしかないですね。 お騒がせしました。... 詳細


[24652452] PCシャットダウン後、起動しない

 (サウンドカード・ユニット > ゼンハイザー > GSX 1200 PRO)
2022/03/16 13:36:17(最終返信:2022/03/16 17:59:17)

[24652452] ...上の方はすでに最新版ですね。 下側だけチェックしても同じですか。 アップロードすることができ、パソコン起動後も電源がつきました。 アップローダーで確認後、一旦ケーブルを抜いて、再び差し直しました。 すると、前のバージョンと最新バージョンが読み込み... 詳細


[24591552] 故障なのでしょうか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2022/02/10 17:54:51(最終返信:2022/02/14 15:14:29)

[24591552] ...BのコネクターとかHUBとか、スイッチャー噛ましてるならスイッチャーとか。 あるいは、電源オフで給電にしてるならPCからバスパワー引き出しすぎとか。 もちろんドライバーとかの可...ーブルの交換なども行いましたが改善されませんでした。 録音に異常が起こった際はマイクの電源を落としたり、接続を切っても録音に異音が鳴ってしまう為マイク側ではなくサウンドカードの問...モードを切り替えるとその状態は一時的に元に戻ることがあります。 また、別の症状で一時的に電源が入り、切れるという事が繰り返される事が起こりました、再起動したらその症状は改善されまし... 詳細


[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)

[24578719] ...返信ありがとうございます。 >サウンドバーの電源をONにしないとPCモニターも使えないようで、それが少し面倒だなぁ…と。 HDMIパススルーはサウンドバーの電源が待機状態(電源オフ状態)でも映像を出力する様にする機能です...PC⇔(S/PDIF)⇔サウンドバー HDMIパススルーも考えたんですが、その場合サウンドバーの電源をONにしないとPCモニターも使えないようで、それが少し面倒だなぁ…と。 >ムアディブさん 非常に詳細にわたって解説を頂き... 詳細


[24434228] Blaster X-Fi Surround エンターテインメントコンソールについて

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2021/11/07 13:31:54(最終返信:2021/11/07 18:47:41)

[24434228] ...Proにはジャック設定の項目がありませんので、デフォルトでスピーカーに設定出来ません。 電源シャットダウンから電源オンで無く、スリープからの起動では前回の設定を保持したままになる様ですが、スリープの使用...返信ありがとうございます。 エンターテインメントコンソールを起動する度に設定がリセットされるのかと思いましたが、PCの電源を入れた後にエンターテインメントコンソールを起動させると必ずヘッドフォンになる状態を回避する方法は無いのではないかと思います... 詳細


[24293054] Win10がハングする

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/08/16 17:10:02(最終返信:2021/08/27 11:05:51)

[24293054] ...昼にうまく行ってると書き込んだばかりですが、先ほどハングしました。残念・・・。 その後、電源設定も変えました。 サポートからの指示に、[電源のプラン]を[高パフォーマンス]設定に切り替えてください。 というものがあったのですが... 詳細


[24290612] ソフト Command Center

 (サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/08/15 10:16:14(最終返信:2021/08/15 12:44:25)

[24290612] ...画像の状態から進めません。 USBでPCと接続しており本体のランプも点灯しているのでケーブルの問題ではないと思います。 電源供給ができているだけでPCが本機を認識していないかも。。。? MixampのスイッチもPCに切り替えております... 詳細


[24288536] パソコンの電源ON/OFF時のブチっ音

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4)
2021/08/14 10:15:14(最終返信:2021/08/14 21:09:44)

[24288536] ...当製品の出力をPCスピーカーのアナログ入力に繋ぎ、PCスピーカーの電源をONしたままパソコンの電源をON/OFFするとブチっというノイズ出ますでしょうか? それとも当製品の出力はパソコンの電源ON/OFF時にノイズが出ないタイプでしょうか... 詳細


[24222101] windowsが立ち上がると、サウンドカードのLEDが消灯します。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2021/07/04 13:36:26(最終返信:2021/07/13 15:51:05)

[24222101] ...ときはパソコン本体の電源は落ちていないのですが、ディスプレイはパソコン本体を認識していないので、ディスプレイは黒画面のままです。PC本体の電源を入れ直しても無反応なので、そのときは、電源ケーブルを抜いてPC...ある。  このときも電源ケーブルを抜いてPCを再起動するようにしています。 恐らくサウンドカードが問題ではなく、マザーボードもしくは、電源ユニットが異常かもしれません。 因みに電源ユニットは7年前に購...かったのですが、ここ最近、 パソコンから音がしなくなりました。 確認しているとパソコンの電源入れてwindowsまで立ち上がって数秒でこのサウンドボードの赤LEDが消灯していること... 詳細


[23602643] ノイズが出てしまう

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/16 00:10:31(最終返信:2021/06/06 10:04:11)

[23602643] ...またOPアンプを交換された方ノイズは出ていませんか? 両者の違いといえばPCI-Express補助電源の有無でしょうか。 ACM用らしいので外して試すとどうなりますか? ご返答ありがとうございます。 ... 詳細


[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?

 (サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2021/05/26 15:45:23)

[22344368] ...。 【以下の説明は一般論です】 音質の良い順 1.内臓、外部電源、同軸出力 2.内臓、外部電源、光出力 3.USB外付け になります、要因は変換、ジッター、...り一番は場所の節約でしょう。 いくら外付けが幅をきかせているとはいっても、多くの場合別途電源と接続するケーブルも必要になりますし、机上にPCを置いている等、手が届く場所にアクセスで...ん。 Essence STX IIにたどり着くまで、外付けUSBも試しましたが内臓外部電源同軸には及ばないと思います 内臓カードだとCREATIVE Sound Blasterシ... 詳細


[24127155] スピーカーとイヤホンで同時に音声を出力

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2021/05/09 14:19:30(最終返信:2021/05/10 21:29:48)

[24127155] ...5mmステレオミニ)|HDMI2.0・HDCP2.2 デジタルオーディ分離器 PS4pro・Fire TVなどに適用 電源アダプタ付き EHD-623N https://www.amazon.co.jp/dp/B07SJBDZH7/... 詳細


[24087567] ノイズ

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/04/18 10:19:43(最終返信:2021/04/20 20:15:01)

[24087567] ...けどね。 USB DACにUSBでつないでみて、ノイズが出るようなら、電源対策することになりになりますが。(PCのUSB電源にもノイズは乗りまくっているので) まず僕のやりたいことはpowerDVD... 詳細


[24046179] LINE OUTとSPDI出力の切り替えについて

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2021/03/27 20:59:23(最終返信:2021/03/28 00:32:33)

[24046179] ...Bluetooth イヤホン なので、PC側で切り替えだけです。 a2+ の電源ON/OFFで対応すれば良いのでは? 電源スイッチは背面でボリュームと兼用なので、↓のようなコンセントに ACアダプターを接続すればリモコンでON/OFFが簡単にできます...ACアダプターを接続すればリモコンでON/OFFが簡単にできます。 イヤホンは耳から外せば聴こえないので、鳴りっぱなしでも問題ないでしょう。 気になるなら電源切れば良いですし。 ・オーム電機 電機器具専用 リモコンコンセント [品番]07-8251 OCR-05W... 詳細