(購入相談)
2004/09/25 15:12:15(最終返信:2004/09/27 14:27:14)
[3311627]
...皆さん厳しい意見だけど(笑 メーカー機か自作機かで大きく違いますよ。 自作機なら、使ってある部品で全く違いますよ。 電源とかケースとかMBね・・・・ 自作機で、しっかりした部品で、フルタワーケースに入っていて OEM版のWin2000付きなら...
(購入相談)
2004/09/18 18:23:30(最終返信:2004/09/21 06:53:25)
[3280999]
...QC上誤って出荷された機体が短期間に淘汰されたあとは 故障率は低くなるとされています。 ただし、電源ファンやCPUファンとHDD等の 機械的な稼働部分は、消耗品として考えます。 HDDだけは旧いPCで認識できる範囲で...
(購入相談)
2004/08/15 12:33:10(最終返信:2004/08/23 10:54:26)
[3145989]
...)して呼び出して使ったり、 できれば毎日?会社にプライベート用で持ち歩いて昼休みに1h程使ったりしたいのです。(家では電源にさしこむので、恐らくそんなに長時間は駆動できなくても大丈夫)仕事の都合で毎日は無理でも、夕方人を待っている間(15分〜1時間)とかに使ったり...
(購入相談)
2004/08/12 00:09:42(最終返信:2004/08/13 00:59:01)
[3133573]
...分が割れてしまいます。 開閉が困難となりますが開いたままにすれば使えます。 スライドスイッチ不良は電源のスイッチのようでこれは修理しないと使えないようです。 OSは98SEでIEだけバージョンアップすればこのスペックで快適操作できます...
(購入相談)
2004/04/20 13:27:25(最終返信:2004/05/01 03:02:41)
[2718713]
...挑戦したいと思います。 ノートPCのスペック的には、FDD、CDドライブは付いている物を購入したいと思います。 電源付き・出来ればリカバリCD添付の物を…と考えています。 家でしか使わないので、バッテリーは死んでいても構わないです...ノートにFDDを期待するとなると、やや上位機種になると思います。 あと、液晶はバックライトの不都合がよくあるので、できれば、お店で電源を入れてくれるような、場所がいいかもしれませんね。 なかなか、中古のノートとなると難しいですが、値段を下げようとはせず...
(購入相談)
2004/03/10 19:47:17(最終返信:2004/04/21 11:36:32)
[2569334]
...Cの電源が150Wというの見て、今度は電源の交換かなとか、密かに 考えています。色々調べたり、ここの過去ログを参考にしています。 P4対応電源でも...す。 電源量が少ないとPCが不安定になるとHP等で知りまして、350W(P4対応) 電源を購入致しました。ですが、ミニケースでしたので電源が収ま...ックの切り紙細工で シンクを取り巻き エアーダクトもどきをこしらえ電源ケースの吸い込み口へ。電源ケースに大穴開けて通風を良くしました。ほぼ無音です。 あと、CRT...
(購入相談)
2004/03/10 19:26:47(最終返信:2004/03/19 11:02:32)
[2569285]
...不足部品を都合しなければなりません。 OSinstall時にそれらがないと困りますね。 OSが入れば CRT無しでも電源入れると立ち上がります、、、結果は画面見ないと分かりませんけどね。 私のホームページにいろいろ集めました...
(購入相談)
2004/02/19 18:35:25(最終返信:2004/02/20 18:48:39)
[2489061]
...いまのPCではできないので新しくPCを買いたいのですが、何かいいのはありますか?15万くらいまでお願いします。 それと、いまのPC電源つけると、正しく起動できませんでしたとなるのですが、これはなんですか? ディスクトップかノートパソコンかによって違うけどもね・・・...DELLのが比較的動きそうなものはあるはずだけども。 15万円って言う低予算だとFFは難しいかもね・・・ >それと、いまのPC電源つけると、正しく起動できませんでしたとなるのですが、これはなんですか? 知りません。もっと詳しく書いて下さい...
(購入相談)
2004/02/18 17:48:57(最終返信:2004/02/19 23:40:52)
[2485335]
...(1回目:CPUを交換後、検査の結果起動しませんでしたので再度修理依頼/2回目:返却後やはり起動せず 電源ランプ点灯のみ M/B交換)とあります。 パソコン掲示板にも書き込んでしまいましたが、アドバイスいただけると助かります...
(購入相談)
2003/12/26 12:12:19(最終返信:2003/12/26 21:48:47)
[2273432]
...CPU300MHZ・メモリー64MB・HDD4,3GBで,OSはWindows98SEインストール済み。 付属品AC電源・OSの起動ディスク・OSのCD×2枚・ファースト,ステップガイドです。バッテリーは,死んでいました...
(購入相談)
2003/12/10 23:00:52(最終返信:2003/12/11 13:42:26)
[2217685]
...Panasonic Let's note探してみます。 持ち運びはそれ程しないと思います。。。 もししたとしても電源がある所なので大丈夫かなぁ。 とは思ってます。 お二人とも、凄く参考になりましたです! ありがとうございますm(_~_)m...
(購入相談)
2003/10/17 11:33:02(最終返信:2003/10/17 15:13:21)
[2036715]
...iBOOKの中古を買おうと思っているのですが、 スペックはCPU500mHz/128MB/10GB/CD-RW、 電源コードなし。その他のオプションも無し。 ソフトは必要なものがほぼ揃っています。 これで、50,000円っていうのは...
(購入相談)
2003/10/10 07:09:20(最終返信:2003/10/11 07:09:58)
[2015560]
...責任を持って対応してくれるお店とかかわるのが安心かと・・・。 安定性について一言述べさせていただくと、意外に「電源」が重要ですよ。立派なケースにお粗末な内臓電源、これで泣かされている人が結構います。 蛇足ですが予算内で可能でしたら、DVD±RWドライブはいかがでしょうか...
(購入相談)
2003/09/22 19:33:20(最終返信:2003/09/24 02:07:01)
[1966676]
...見かけで利用度がわかりづらいところにあります。ほこりをかぶっていたならまだ疲労故障しないと見込めるのですが、店頭で電源入れっぱなしだったり酷使のあげくリース落ちだったりすると… NなAおOさん、マイソフさん、貴重な御意見ありがとうございます...
(購入相談)
2003/09/04 07:40:18(最終返信:2003/09/09 18:25:13)
[1912435]
...貴方のスキルが分からないので 貴方にとって簡単かどうかは何とも言えません。 増設するときは、もちろん電源は切って電源プラグも抜いておきます。 あと今の時期は心配ないと思いますが、念の為に何か金属に触って体の静電気を...