(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2023/05/21 20:43:36(最終返信:2023/05/21 21:47:20)
[25269211]
...中古で購入し、再セットアップを大手量販店で依頼をしたのですが、エラーが出て完了出来ないと言われました。 本体と電源コードだけを持ち込んでの依頼でしたが、車両に取付(ナビ連動)しないとエラーとなるものでしょうか??...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2620GD)
2022/10/05 02:40:52(最終返信:2023/04/09 19:46:44)
[24951933]
...このETC車載器はACC電源に加え、バッテリダイレクトも接続が必要な3芯電源ケーブルになっているそうですが、何かバックアップが必要な...芯電源ケーブルです 初めて取り付けた15年か16年前のCY-ET906KDも 黄色、赤、黒です 税込38円さん CY-ET2620GD等のパナのETCは電源が...残っています。」というカード抜き忘警告を行います。 電源OFF後に、このカード抜き忘れ警告を行う為の常時電源接続です。 下記の書き込みも参考にしてみて下さい。 ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2023/02/06 13:43:45(最終返信:2023/02/07 18:32:45)
[25129733]
...取付けアタッチメントと言われるようなものは不要です。必要なACC電源をどこから取るかによって必要なものは変わります。 この製品の電源ケーブルはオスのギボシ端子になっているので、ヒューズボックスからメスのギボシ端子の電源取出しケーブルなどを準備するとかです...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2022/11/04 09:04:44(最終返信:2022/11/13 10:47:46)
[24993720]
...コードと別に電源ケーブルがあります。 電源ケーブルは白いコネクターになっているのでしょうがそれを切りギボシ端子加工等して接続すれば電源が入ると思い...ろが 本機はストラーダに接続して電源を取っていたため困っています 本機単体で駆動もしくは ケンウッド 彩速ナビに 接続して 電源を取る方法はあるのでしょうか ...よね。 ヤフオク等で千円以下で出品されていますよ。 特殊コネクタで他社ナビに直接接続して電源を取る方法はありません。 >ごりえ7さん CN-HDS620RDの取付説明書を確認すれば...
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000)
2021/06/03 16:32:04(最終返信:2021/06/03 16:43:00)
[24170166]
...DRV-MN940をナビのメイン電源(BATT)、アクセサリー電源(ACC)から分岐しているそれぞれのサブ電源に繋いでおります、 ETC-N3000を取付けるにのに、DRV-MN940のメイン電源(BATT)、アクセサリー電源(...アクセサリー電源(ACC)から更に分岐して空いている端子があり、説明書に他の製品のアクセサリー /バッテリーコードが接続できますと記載されてあるのですが、そこに接続しても良いものなのでしょうか?因みに車は...
[23986126] 2030年新セキュリティ対応のアンテナ一体型車載器
(ETC車載器)
2021/02/24 16:30:41(最終返信:2021/02/24 21:19:53)
[23986126]
...違法行為を助長する様な製品は、販売しませんよ! 〉設置が簡単なアンテナ一体型は… 昔アクセサリーソケットで電源取れるようにしたETCで、実際より小さい車両でセットアップし通行料をごまかすなどの手口の犯罪があったので今後一体型は少ないと思う...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9401)
2021/02/11 14:27:05(最終返信:2021/02/11 16:08:27)
[23959529]
...ヒューズ電源からACCと常時電源「ディーラーに聞いて間違いない場所」から取りました。 ここが怪しいですが、てっとり早いのがACCと常時電源を逆に繋...入口ランプが付きっぱなし「車のドアを締めて鍵締めても」です。 ヒューズ電源からACCと常時電源「ディーラーに聞いて間違いない場所」から取りました。 故障の判断で間...を報知しない。 ・ バッテリーが上がる。 で、もちろんACCに電圧がかかり続けますので電源は切れませし、LEDは点きっぱなしになります。 が、それでも壊れることはありません。セッ...
[23620980] ETCの電源がONになるタイミングについて(質問)
(ETC車載器 > パナソニック)
2020/08/25 09:00:43(最終返信:2020/11/16 20:13:09)
[23620980]
... その系統の配線から電源を取っていると思われます。 ドアが閉まっていれば電流は流れないので問題はないですが取り付け業者の良識に欠けますね。 ドア開で電源がオンならドアを閉めると電源オフになるんじゃない...を開けたタイミングでETCの電源が入ります。 以前まで乗っていた車両のETCは、アクセサリー、またはエンジンがONになると、ETCの電源が入りました。 そこで質問...ングでETCの電源が入るのは妥当なのでしょうか? 使用上大きな支障はありませんが、車両が走行中にETC本来の機能を使用する前提で考えると、ETCの電源を 取得する配...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2007/01/24 15:28:11(最終返信:2020/08/03 12:18:08)
[5917778]
...この機種の電源は、+がACCと常時電源の2本と、アースが1本の様ですが 常時電源は何の為に必要なのでしょうか? カー...ETCのため。 > 常時電源は何の為に必要なのでしょうか? メイン電源とバックアップ電源の2種類の意味を持ちます。 > もしか...たいのであれば、常時電源とACC配線を同じにしてACC電源に追加させましょう。 でも、私はきちんと付けますけどね。 追記 >そのアナウンスがいらない場合は常時電源が要らないのでしょう...
(ETC車載器)
2007/01/30 23:02:26(最終返信:2020/08/03 12:16:41)
[5942873]
...「常時電源のアノネノネ。」のクチコミ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5917778/ からスピンオフしました。(上記のクチコミの20件目以降は概ねETCに関する法規が話題になっております...
[23325392] ヒューズボックスからの電源取り出ししました
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2020/04/07 03:29:13(最終返信:2020/04/07 13:58:55)
[23325392]
...GNDはヒューズボックス内にあったナットに取り付け予定です amonE578に付いてた管ヒューズとETCの電源コードに付いてたヒューズとが2個ずつ直列繋ぎとなるのですがこのまま放置でいいですか? amonE578が5AでETCに付いてたのが1Aです...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2008/12/01 17:08:52(最終返信:2020/02/08 15:52:50)
[8718107]
...乗るのは年に数回なので、普段は電源を切っておきたいのですが可能なのでしょうか? 高速に乗る時はカードを差し込みますから、その時に電源を入れるようにしたいのですが・...こんばんわ^^≫marsy46さん。。。 電源接続用配線に、スイッチを噛ませれば可能でしょう^^♪。 でもぉ、カード入れたのにスイッチ...^^;?。。。 (人間ですからミスが絶対無いとは限らないですし) 安全上の理由でしょうが電源は切れないと思います。 「カードが挿入されていません」の音声案内を切っておけば 一般道...
[20535007] この機種でバーが開いたり開かなかったりを繰り返す方いますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2017/01/03 11:40:57(最終返信:2019/09/08 01:12:40)
[20535007]
...エラーコードは一切出ない(ケンウッド彩速ナビに接続。メーカー推奨機種のため) あと、今回パイオニアや古野電機からのリコール機種対策にある電源が入ってカードを挿入してください。の案内の後にカードを挿しましたが開かなかったので関係ないようです...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET907KD)
2007/10/30 21:10:40(最終返信:2019/06/04 08:21:09)
[6924382]
...こんなものなのでしょうか? 皆様も、このような異音はたまに発生するでしょうか? 因みに、ETCの電源をOFF状態でも同じ条件で車を走行させても同じ異音がします。 もしかして、不良品を買ってしまったのでしょうか...ーカーをセロテープで完全に覆ってみましたが、ダメでした。異音は鳴ります。 スレ主さんもこのようにおっしゃってますね・・ >因みに、ETCの電源をOFF状態でも同じ条件で車を走行させても同じ異音がします。 ということは「配線/取り付けの不具合」が原因として濃厚になるのですが・・...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2014/10/01 06:08:44(最終返信:2019/01/16 06:46:46)
[18000702]
...アンテナ取り付けDIYも割りと簡単でしょ。 ご参考までに。 アンテナ別ですと邪魔ですよ 一体型が正解ですと 私は思います 電源だけでいいので コードが絡むだけですよ。...
[21854199] 間違ってナビ連動のetcをつけてしまいました。
(ETC車載器 > パナソニック)
2018/05/27 08:30:33(最終返信:2018/05/27 09:08:53)
[21854199]
... 適否要確認ではありますが、パナのETC1.0車載器なら本体を付け替えるだけで、設置済のアンテナと電源配線をそのまま活かせるかも知れません。 (違ってたらごめんなさい。繰り返しますが要確認です。)...
[17144393] セットアップ料金込みで\5,890でした。(取り付けは自分で)
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2014/02/02 18:07:41(最終返信:2017/10/08 19:58:41)
[17144393]
...こんばんは。 ETCを取り付けて、カードが読めないのでしょうか? 動作しているみたいですので機器には電源が来ているようですね。 使用前にセットアップをしましたか? セットアップはETCが使用できるように本体に専用カードを読み込ませます...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-5310)
2017/07/06 16:52:13(最終返信:2017/07/06 16:52:13)
[21023161]
...アルパインのHCE-B053に付いていた電源、ナビリンクケーブルのカプラーは、この本体のカプラーに合いますか? またリンク出来ますか?...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/08/20 10:10:04(最終返信:2017/02/20 00:10:05)
[14958705]
...こんな素人質問で申し訳ございません。 電源コードやスタンド、両面テープ等が製品に付属していますので、設置位置に拘らなければ別途必要なものはありません。 厳密に言えば電源コードを接続する際に端子等が必要になりますが...