(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060)
2022/05/16 21:23:52(最終返信:2022/05/23 22:10:09)
[24749665]
...HDMIリンクで連動onできるなら、可能かもしれないが、 レコーダーの連動onってできたっけ? 無操作状態後に電源off(2時間後または6時間後)なら設定可能 >不具合勃発中さん 返信ありがとうございます >説明書とは...HDMIリンクで連動onできるなら、可能かもしれないが、 > レコーダーの連動onってできたっけ? >無操作状態後に電源off(2時間後または6時間後)なら設定可能 使用しているTVは他社の物でネット接続も出来ないモデルの為...
[24716511] TV放送と切り替わると録画再生が音が出なくなる。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/04/24 23:06:22(最終返信:2022/05/18 22:27:26)
[24716511]
...その後必ず録画再生の音声が出なくなります(以前のpanasonicのレコーダーでは発生しませんでした)。avアンプの電源off→onで再び音声出るようになりますが、相性問題なのでしょうか? avアンプを近々買い替える予定ですが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9)
2020/08/18 20:31:28(最終返信:2022/04/07 15:56:07)
[23607653]
...レコーダーからキュルキュルと音がしており(おそらくHDDだと思いました)電源が切れる処理が延々続いていました。 で電源ボタン長押しで電源OFF後、再度電源を入れるとキュルキュル音と共に「ER7002」というメッセージが出て起動しなくなりました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/27 20:23:45(最終返信:2022/02/05 02:06:03)
[24565961]
...光接続の機器に影響(ノイズなど)を与えないと理解してよいでしょうか? メロンにゃん太郎 さん 電源offなら影響はミニマムでしょう。無視できる程度かも。 しかし完全に0というわけではありません。機器に挿されたメタルケーブルは立派なアンテナと同じですから...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W50)
2022/02/01 00:56:13(最終返信:2022/02/01 19:01:41)
[24573906]
...(予約が多い場合は)こちらのやり方が合理的です。 因に、HDD内でのレート変換は、実時間より短い。 非動作時間が長いことが判っていれば、電源offじゃなくても、その場で変換モードにできる。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2022/01/13 17:08:58(最終返信:2022/01/13 18:57:49)
[24542438]
...スタンバイモードの瞬間起動・バランス・低消費待機の3つの中で、瞬間起動が一番早いです。 レコーダーはビデオデッキの頃の電源OFFはありません。 本体の電源を切っても、特定の部品には通電されています。 通電していて、番組表取得やファームアップを自動で受けています...
[24394438] 録画3で録画されている番組は設定されている録画画質ではなく
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20DT1)
2021/10/13 21:46:26(最終返信:2022/01/07 22:38:17)
[24394438]
...せ使用者が設定した画質に変換するなら最初からそうすればいいのに。 そして、録画終了後、電源OFFになっている時に レコーダーが設定していた画質に変換してくれるとは 電源OFFなのに機器が作業をしている?というのも不思議です。 ほんとメカがわかっていなくて申し訳...桜っ子さんが仮に録画3の予約で録画モード5倍で予約したとします。 で、録画は一旦DRで録画されます。 その録画が終了し、電源OFF状態のときに「DR」⇒「5倍」へレコーダーが変換してくれるということです。 この変換には当然時間がかかり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050)
2021/12/02 01:50:13(最終返信:2021/12/25 14:22:49)
[24473368]
...と言われ、原因を聞いても教えてくれませんでした。修理せずに返却してもらいましたが、その後、何度か電源OFF-ONを繰り返して一時的に録画データにアクセスできた時に、録画データのうち見ないものを削除し、容量を空けると「HDMI」が表示されなくなり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209)
2021/12/10 20:46:47(最終返信:2021/12/14 16:49:11)
[24487369]
...先月11月に展示品未通電のこのレコダーを購入したのですが、最近ここ1周間で起動時にギィーと異音がします。 一晩(6時間程)電源OFFの後の起動で音が出るので、内臓HDDの異音かと思ったのですが、原因は冷却ファンの起動時の異音のようです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020)
2021/12/10 18:52:18(最終返信:2021/12/11 05:20:14)
[24487174]
...その後HDD側の電源抜くで良いですよ。 >kockysさん ありがとうございました。電源offでもチャンネル録画のHDDは動いているので心配だったのですが、チャンネル録画の開始・停止の設定があったので停止にして電源コードを抜こうと思いましす...
[24335539] ディーガの電源OFF時にVIERAの電源が連動でOFFになりません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W201)
2021/09/11 10:04:19(最終返信:2021/11/11 11:24:38)
[24335539]
...ビ局のレンタルのSTB(3番組録画機能のほとんど古いディーガと変わらない感じのもの)の電源OFFには、VIERAは連動して電源が切れます。 先週までは、2009年製の東芝のテレビに... DMR-4W201、TZ-BDT920PW)をつなげていましたが、やはり、ディーガの電源OFFには連動しませんでした。 このときは、テレビのメーカーが違うし、12年もたっているテ...板に書いております。 テレビ側のHDMI連動設定はHDMI機器のOFFでVIERAの電源OFFになる設定はしております。何か設定が悪いのか?、そのそも、DIGA DMR-4W201...
[24403452] 「HDDの読み込み中です。」から変わらない。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2CX200)
2021/10/19 14:20:48(最終返信:2021/11/02 14:47:49)
[24403452]
...@外付けHDDのUSB接続ケーブルを抜き差し A外付けHDDの電源ケーブルを抜き差し B本体の電源OFF C本体の電源ケーブルを抜いて2分待って差す。 これで、復旧しました。 この現象が出た2、3時間分の番組だけ録画が抜けてました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301)
2021/10/24 00:23:38(最終返信:2021/10/30 02:37:14)
[24410578]
...通常録画用にUSB-HDD接続して購入時から2週間程使用していたが、レイアウト変更するために、本体の電源OFF(予約録画等も作動してないことを確認して)の時にコンセントから電源プラグを抜き、暫くしてからコンセントに接続して本体の電源を入れたところ以下の事象が発生...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160)
2012/02/15 06:07:43(最終返信:2021/10/15 16:27:38)
[14155834]
...私もHDD保管ですから半分を超えてから万が一でもなったら大変と 予備のUSBを置いています。 HDDは、電源OFFに最後の書き込みをしますからこれに失敗すると このようになります。BDとは違ったトラブルが起こるのです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UX7030)
2019/05/26 11:02:48(最終返信:2021/10/10 01:47:47)
[22692349]
...結局治すことができませんでしたので、上位機種へ買い替えました。 最近、本機でも発生したので、電源OFF後に送風機で冷やしたところ正常に戻りました。前回のことがあるのでPanasonicには、相談していません...動作検証したのかどうかは一切連絡が来ないので不明です。 ここまでが、2018年5月頃の話です。 本機では、2週間ほど前に1度編集中に発生したので電源OFF後に外部ファンで冷却してから再開しその後は負荷のかかる作業時は外部ファンで冷やしているので再現しないように使っています...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020)
2021/09/23 11:10:59(最終返信:2021/10/05 20:10:15)
[24357677]
...快適に使用していましたが、昨日、突然チャンネル録画を再生中にフリーズしました。 調べる前に焦ってリモコン電源OFFすると、PLEASE WAIT点滅がずっと続く状態に。その後は調べて、本体電源長押し、電源コード引き抜き...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2021/07/12 09:20:15(最終返信:2021/07/13 16:07:16)
[24235952]
...切り替え不要で、外に出ていく通信も1本にまとめられるというものです。 お引越しダビングは、電源OFF時に行われる録画モード変換と同じで、 空いている時間に旧→新レコーダに落とし、録画予約などが動けば...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680)
2021/07/07 10:21:17(最終返信:2021/07/13 00:52:58)
[24227464]
...なりリモコンで操作するが全く操作出来ずにその間本体の画面は「再生」と表示のままです。 電源offを押すと2?3分後にシャットダウンします。ブルーレイの映画を観ていても30分後に同じ症...頂いておりますが、ダメ元で基板の交換を試して見ようと思います。 >ホッケンハイムさん 電源offで治ったのですか? 羨ましい限りです。私もやりましたが、ダメでした。で、本体バラして基...分再生後に停止で、後はリモコン、本体のどちらでも操作不能です。強制終了にはなりません。電源offはボタン押すと2、3分後に電源は落ちます。その後、リスタートすると電源は入りますし、H...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200)
2021/06/10 12:11:07(最終返信:2021/07/11 11:55:32)
[24181404]
...最近、電源OFFで録画もしていないのに、天板が熱くなっているのに気づきました。 また電源OFFで録画していないのに、HDDの動作音...障でしょうか? 8年ほど前に購入したDIGAではそのようなことは起こっていません。 電源OFFと言っても、電源プラグを壁に差していれば、内部で動作状態になります。 番組表取得や、録...ー、どのテレビでもBSが見られるはず、と思ったのですが、本機をクイックスタート切状態で電源OFFにすると、BSが全く試聴できなくなりました。分配器直後のテレビでもです。 それで訳が...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100)
2021/06/22 09:24:05(最終返信:2021/07/09 09:52:20)
[24200739]
...dmrw690からの買い替えです。 この機種はクイックスタートをoffにしても、 電源offなのに定期的に音がします(番組表の更新か)。 前のやつではなかった症状です。 それであ...ね。 「節電待機」中でも番組表更新は頻繁にされてるのかね。 それにしても、一日に何度も電源offなのに番組表の更新を するのは、ちと変な気がしてます。たいてい一日に一度は電源onに ...その時に番組表更新してないのかね。 前のdmrw690やつではやってたと思われるので、電源offなのに音がしたことは なかったですけど。 >急な特番などで番組変更とかありますから。...