(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/09/21 01:51:34(最終返信:2020/09/22 01:34:53)
[23676701]
...>ニューあふろザまっちょ☆彡さん 給電もできますよ。ただ、給電と充電はいっぺんに出来ないので どっちかですね。 電源ONの時は給電。 電源OFFの時は充電。 >給電もできますよ。ただ、給電と充電はいっぺんに出来ないので...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/09/10 07:45:01(最終返信:2020/09/22 00:02:26)
[23653015]
...ONの状態振って見ましたが音はなりません。 キットレンズ装着です。 CANONに聞きましたら、電源OFFで音がするそうです。電源ONで音がしなくなるそうです。 canon r6さん 確認ありがとうございます やはりメーカー確認が一番確実ですね...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット)
2020/06/20 15:50:06(最終返信:2020/09/16 15:29:51)
[23480913]
...古いも新しいも無かったですね(^_^;)ヾ INFO→OK機種名と白表示されない時は MENU+電源:ONを少し長めでリトライしてください。 M5初代が結構反応遅くてなかなか表示出来ませんでした。 メカ的な引っかかりの可能性は...
[23636394] ブラックアウト時間が長くなる現象、ありませんか?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2020/09/01 23:38:32(最終返信:2020/09/05 22:32:29)
[23636394]
...上げようとしたNikon開発陣の思惑が裏目に出たような気がします。 SONY機なんか電源ON後の背面液晶の表示完成はスゴク、モッサリしています。 この点の起動プロセスに大きな違い...いません。レンズ共々見て貰ったのでしょうか。 >よこchinさん >SONY機なんか電源ON後の背面液晶の表示完成はスゴク、モッサリしています。 >この点の起動プロセスに大きな違...定にしてるのに遅いシャッタースピード時のブラックアウトとゆったりな動作。 私の場合は電源on-off関係なく、撮影の途中に発生していた気がします。 >おかめ@桓武平氏さん >使...
[23633054] D780の電池の持ちについての元ネタ動画
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2020/08/31 10:11:34(最終返信:2020/08/31 14:34:05)
[23633054]
...バッテリ持ちは少し良くなると考えられます。 スピードライット搭載の場合、ポップアップの如何に関わらず、 電源Onの都度にキャパシタ充電を行いますので。 内蔵してる場合 スペック上 何割発光(何割かは忘れました)で計測だったと思います...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ)
2018/06/23 16:24:07(最終返信:2020/08/30 05:56:16)
[21916389]
...α5100やNEX-5Rを持ち出す際は、このルーペも携帯します。 カバンから「KODAK FZ152」を取り出して電源ON。 レンズは伸びるんですが、何と、シャッターが1/4くらいしか開きません。 電源ONOFF繰り返しても状態は変わらず...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/23 16:45:35(最終返信:2020/08/28 00:09:15)
[23617560]
...は少しずつ消耗されていくのでしょうか?エコモードOFFにして、節電モードにしておけば、電源ONのまま放置してもバッテリーは減らないでしょうか? お分かりの方がお見てでしたらご教授い...しくお願いします。 スリープになるように設定できないの (。_゜) ? >価格zさん 電源ONですとバッテリーは減りますよ。 ご自身の本体でその設定で4時間も放置すれば確認出来るか...たという認識でいいでしょうか? スレ主さんの言っている事がよく伝わらないですね。 >電源ONのまま放置してもバッテリーは減らないでしょうか? >電池切れを防ぐことができたという認...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/06 23:34:58(最終返信:2020/08/13 00:30:45)
[23583470]
...電子シャッターでもストロボのシンクをサポートして良いような? >黒仙人さん このファインダーの120fpsは電源ON時のセンサーが読み込んだ画像をファインダーに表示する場合の物で、撮影時のファインダー画像の更新は20コマ/秒連写の場合は20fpsになります...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ)
2020/08/09 19:13:18(最終返信:2020/08/11 19:21:58)
[23589128]
...突然、タッチAFが効かなくなりました。タッチシャッターも出来ないです。 時期を同じにして、電源ONすると先ずwifiメニューが表示されるようになりました。これはシャッターボタンを軽く押すと撮影可能画面となります...
[23494854] これからもM1markU使い倒す人、作例募集します。
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2020/06/26 21:41:45(最終返信:2020/08/11 14:07:01)
[23494854]
...「AF方式」のみ切り換えのG9よりも便利かも。 爺さんは「Fnレバー/電源レバー」を「PW1」にしてFnレバーで電源ON-OFFしている為、メニューの「Fnレバー設定」は「OFF」にしてグレーアウト表示で変更不可になっています...
[23536631] 電源・シャッターボタン部にがたつきと異音
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2020/07/15 21:44:35(最終返信:2020/08/11 02:03:23)
[23536631]
...そしてシャッター回数の頻度も同様です。カメラも機械なので使用率の高い部分から劣化します…私のカメラも電源ON/OFF時には、完全な無音とは言いませんが、「気になる様な音と感触」はありません。 hirappaさん...私は富士の真のフラッグシップカメラH1を大事に使いたいと思っています。 やってみました。私のH1も同じ症状が出ました。 電源ONにしたときに、スイッチリングの白い線の上あたりが一番カチカチいう感じでした。 ただ、今まで全く気が付かなかったです...
[23590718] ZoomなどでWebカメラとして使用(Mac)
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2020/08/10 13:17:17(最終返信:2020/08/10 15:14:45)
[23590718]
...上記アプリをダウンロード&インストール 2. インストールしたアプリとZoomを立ち上げておく 3. カメラをUSBで接続し、電源ON。[コントロール]を選択 4. Camra Live : 表示されるカメラ名を選択(なぜかE-M1…...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/02 08:15:12(最終返信:2020/08/06 12:54:41)
[23573704]
...炎上しそうなのでこの辺で辞めときますが、私がR5の実機で確認した感想では、なめらか設定のファインダーの120fpsは撮影時じゃなくて電源ON時の通常のセンサーの画像をファインダーに映している時だと思いました。 撮影時は電子シャッターの高速連写で20fps位になってると思います...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット)
2020/08/04 10:12:01(最終返信:2020/08/06 10:22:43)
[23578231]
...キットばらし以外やめたほうがいいかもね (・_・)> 一つチェックしてみてください。 MENUボタンを押しながら電源ON 裏メニューへの導入操作なんですが、見た目は普通に起動すると思います。 これができないと何ともはや...初期動作を繰り返して止まっているようなところがあります。 ミラーレスではありませんが、以前持っていたコンデジが電源ON後にすぐ止まる、という症状になって保証修理をしたことがあります。 不良内容は沈胴式レンズの初期の原点出しエラーだそうで...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/07/21 19:45:11(最終返信:2020/08/04 14:15:06)
[23548869]
...気圧が下がる→温度が下がる→カメラ内部に"霧"が発生 みたいなこと。 ズームレンズの操作は外気を吸い込みますし、 電源ONで暖まってOFFで冷める、 これも外気が出入りすることになりそうです。 これらから電子回路の不具合につながるとか...真っ暗 復帰させるには ・電源offにし、重いレンズ部を支えてマウント部の負担を軽減した上で電源onにする。 突き止めた原因 ・レンズ単体ではマウント部に「ガタ」が生じない。1.4テレコンを噛ますとカメラ本体とは...
[23575207] 30度炎天下や40度車内でのハードテスト
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/02 20:25:30(最終返信:2020/08/04 02:13:16)
[23575207]
...カメラを30分放置してからテストスタート ↓ 4K120p(手持ち撮影でAF/手振れ補正ON)を1分撮影して、1分休み(電源ONのまま)を繰り返す 11カット撮影した後に熱停止 ↓ スチル撮影、高速連射(メカシャッター12コマ/秒)で1000枚...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/02 08:58:54(最終返信:2020/08/03 10:27:46)
[23573779]
...今までに無いカメラなのかもしれません。実際に使ってみて確認するのが楽しみです。 また、EOS Rでは気になるぐらい遅かった電源ONの立ち上がりスピードが改善されているとのことで、この辺を確認するのも楽しみです。 動画がおまけなのは同感です...
[23572678] どうなっているんですか キャノンさん!! 出来てますよ!!!
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/01 19:10:37(最終返信:2020/08/02 09:53:42)
[23572678]
...R5を購入して色々試しているのですがキャノンサポートセンターの回答にはビックリしました。 EOSR5で電源ON中にモバイルバッテリーで給電できますかと聞いた所、AC電源で純正でAC-E6NとDR-E6がないと電源オン時に給電は出来ないとの回答...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GX7MK3 ボディ)
2019/04/22 21:25:25(最終返信:2020/08/02 02:07:04)
[22619487]
...ImageAppをバックグラウンドで起動(スマホのスリープを解除する必要はありません)して、GX7M3を電源ON。 大体30秒位でGPS文字が白になりますが、遅すぎですよね。 初代GX7があるという事で裏技があります...