[25184895] android13にアプデしてバッテリーが
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/03/17 21:24:30(最終返信:2023/03/19 16:48:24)
[25184895]
...最新バージョンを動かすのに負荷が大きくなるため内部の最適化に時間が掛かります。 大体は1週間以内には安定してきて電池持ちも戻ると思います。 ただし、不具合がわんさか起こるブランドなので過信はしない方が良いでしょう。...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/03/11 17:32:35(最終返信:2023/03/18 19:45:31)
[25177118]
...使い方は変わってないです。5Gは地下鉄の車内や職場では掴みづらいので4G優先にしてます。それも気のせいかもしれませんが電池持ちに貢献してるかもしれません。 ありがとうございます。4G優先。早速試してみます...
[25171746] Android12にアップデートしたら、バッテリーが…
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー)
2023/03/07 08:36:12(最終返信:2023/03/17 01:11:48)
[25171746]
...54/ 既に同様のクチコミが有ります 地道にモトローラサポートに連絡して早期にアップデートで電池持ち対策をしてくれる様にして下さい 早速ありがとうございます! 感謝します 私も同様の事象が発生しております...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2023/03/12 20:48:33(最終返信:2023/03/13 21:08:34)
[25178754]
...iPhoneも含めておしなべてどの機種も同じでしょう。 iPhoneの上位系もパフォーマンスモンスターとの引き換えにかつてように電池持ちならiPhoneとはいかなくなってきてるのは明らかなので。 結局発熱は強制排熱出来ないモバイル端末では避けられない...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2023/02/24 10:23:25(最終返信:2023/03/12 19:55:06)
[25156559]
...主にカメラでの撮影でしか使いません。 広角の2億画素センサー、Snapdragon 8 Gen 2、電池持ち過去最高峰である事に拘りがなければS22 Ultraでも問題ないと思いますよ。 ただ今日現在2色とも在庫無しなのでご注意を...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo)
2023/03/09 21:52:32(最終返信:2023/03/10 00:12:02)
[25175137]
...保証があったので有効に利用できました。 元この機種のユーザーから言えば、Xperiaに電池持ちを期待するだけ無駄です。 後継機種では電池容量がどんどん増量したために電池持ちも改善されたとかいうレビューがガジェット界隈中心に散見されますが...こんばんは。 実は私も先日XZPから5に補償交換になり、まだ日が浅いですが時々使用しています。 確かに5の電池持ちは少し頼りなくは感じますが、まあそこはXZPより性能が上がった事との引き換えだと自分に言い聞かせています...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo)
2022/11/15 07:12:58(最終返信:2023/03/07 14:23:41)
[25010397]
...ミドルとしては基本的なハード性能がかなり高いです。 sense7はそのような派手さはなくスピーカー音もいまいちなものの、電池持ちに関しては抜群で、バッテリーを使わずに外部電源から直接稼動させる国産機特有の機能もあるので長時間...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル)
2023/01/15 13:12:58(最終返信:2023/03/05 14:32:43)
[25098279]
...そういうところまで注文がつくとまず有効な選択肢はないかな、と。HUAWEI機の後継…は頻出する質問の一つですが、軽くて高性能、カメラも電池持ちも良くてしかも安い…これらを全て満たす機種はまず見付かりません。 色んな選択肢は出ますけど、大...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo)
2023/02/26 18:20:02(最終返信:2023/03/01 12:29:35)
[25160125]
...う(ドコモ、auの2キャリアから投入)。 電池持ちが悪いとか言ってる人が多いですが、Xperiaに比べたら普通に電池持ちますけどね。 少なくとも前機種のXperi...alaxy S22は同じ使い方しても電池持ちますよ。 因みにリフレッシュレートも最適化設定にしていますが、それでも普通に電池持ちますしね。 カメラ性能に関してもX...有&使用してないのに電池持ちの事評価してる方居られますが、エスパーか何かっすか? やべぇな、マジで。 >arrows manさん >電池持ちが悪いとか言ってる人...
(スマートフォン > トーンモバイル > TONE e21 SIMフリー)
2023/02/27 16:18:36(最終返信:2023/02/28 08:59:26)
[25161319]
...端末が安いので過度な期待はしていませんが とても仕様通りのバッテリーが搭載されているとは思えません。 lineとか入れてて電池持ち悪いとかいう人もいるようなので、リセットしてアプリ入れない状態でしたらどうですかね。 一般的なアプリは何も入れていません...そういう点を考えたらこの書き込みだけ見て「この機種の電池はダメ」って決め付けるのは早いと自分は思いますけどね。 >コムノさん MediaTek P35は電池持ち悪いです Xperia Ace ii、Android One S6同様微妙です 購入してまだ数日...
[25155335] GALAXY NOTE20 ULTRAから乗り換えた方に質問です。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2023/02/23 14:16:45(最終返信:2023/02/23 17:23:26)
[25155335]
...実際使ってみて減り方としてはどうなんでしょうか? CPUとのバランスが問題なので単に容量が増えたかと言って電池持ちが良くなるとは思えず実際使った方の意見をお聞かせください。 また乗り換えたことで良かったこと悪かったこと等有りましたら併せて教えて頂けたら幸いです...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2023/02/22 13:26:10(最終返信:2023/02/22 14:31:35)
[25153799]
...の検討と感じました。 と言うことでこの会社はナンダカナであります。 話は変わりますが、この機種の電池持ちは素晴らしいですね。 IIJmioで購入したが薄い紙きれのようなのが付いていただけだ。 1時間ほどで終了できる急速充電器と充電コードが付属というのが良いね...
[25149671] なぜXPERIAのバッテリー持ちは悪い?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー)
2023/02/19 13:56:44(最終返信:2023/02/19 21:53:01)
[25149671]
...1時間20から30分は長く使えてます。 XPERIAにとっては不利な検証方法だったりするんでしょうか? 代々Xperiaの電池持ちは悪い方です。 特に去年のSnapdragon 8 Gen 1自体発熱しやすいSoCで、他社海外...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2023/02/16 10:38:12(最終返信:2023/02/18 12:59:29)
[25145134]
...braveブラウザーを使ってみては? 私は余程のカクツキは感じません。 CMをカットしてくれ軽くなるので電池持ちにも良いですよ。 >linlin88さん >舞来餡銘さん 提案していただいた2つの方法をやってみてとてもよくなりました...
[25145440] ワイモバイル契約者の使用は可能でしょうか?
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2023/02/16 15:14:26(最終返信:2023/02/18 09:18:05)
[25145440]
...カメラメインで使用です。 M23はSoftbank系のプラチナBANDにも対応してるので大丈夫です ですが電池持ちやカメラ目的ならM23だと微妙ですね (A53でも微妙ですが) 国内版GalaxyでSoftBank(Y...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2023/02/14 00:52:58(最終返信:2023/02/17 20:34:24)
[25142206]
...ハイエンドのAndroidを選ぶならGalaxy S22が無難だと思います。また、ウォーク系アプリを利用するなら、電池持ちのいいXperia 10 IVを選ぶのも手でしょう。 ソニーも不具合が多いと言う割に、10Wを勧めるのは矛盾してませんか...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/02/16 09:58:59(最終返信:2023/02/17 01:10:11)
[25145107]
...今メーカーのページに行きましたが書いてるのを見つける事が出来ませんでした。 RAMが6GBになって少し電池持ちが悪くなった影響かなと思います。 あと、sense6の時でも「1週間持つ」の詳細で 一日1時間使用で後は待機状態という小さい文字で条件提示があります...電池が90%から10%まで使い10日ほど電池が持ちます。 買ってすぐは7日ほどだったので 使っていくうちにスマホがなじんでいくように電池持ちがよくなります。...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo)
2022/08/07 22:54:42(最終返信:2023/02/14 18:34:57)
[24868014]
...ートを検討している方は是非参考にして頂けると幸いです。 【電池持ち】 Android11と比較するとかなり悪くなりました(経年劣化も含まれる)。Android12のホームページに記載されている電池持ちの改善等の文は、この機種には全く当てはまらないので過信しない...最新のOSを導入するとかなりストレスを感じる動作をする。 電池持ちは一概にも悪くなったとは言えないものの、明らかに良くなったわけではない。使い込まれている個体は明らかに電池持ちが悪化するだろう。 個人の感想ではあるが、...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SHG10 au)
2023/02/12 19:27:21(最終返信:2023/02/12 22:54:11)
[25140011]
...快適に使えて比較的持ちもよく感じていましたが、データ容量等の問題もあり、6年近く使用した為機種変更に至りました。 AQUOSsense7は電池持ちが良いと製品ホームページやクチコミでも拝見したのですが、ネットサーフィン中5分程度で1%は必ず消耗する...
[25122624] Android13提供に伴い何か不具合などはありませんか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo)
2023/02/01 15:41:32(最終返信:2023/02/11 10:49:05)
[25122624]
...こんにちわ 昨晩Android13に更新をしたものですが現場特に動作不良、電池持ち、発熱は発生しておりませんが皆様はいかがでしょうか。 もし使用していく上で気がついたことなどあればこちらで情報共有できると幸いです...