電池 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電池 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"電池"を検索した結果 190件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[25025999] 4年半ぶりの自作

 (PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)

[25025999] ...確かにこのまま使いたいです が、実は動きが●変と思う時があります 例えば 1)時刻が6時間戻ったり(電池を交換しても。朝6時なのに表示時刻が深夜0時に!) 2)HDD内のmp4ファイルの「日付時刻」  ... 詳細


[24884600] ノートpc(umpc)からの液漏れについて

 (PC何でも掲示板)
2022/08/19 17:00:12(最終返信:2022/08/20 10:03:27)

[24884600] ...なぜ、電解コンデンサの液漏れ、リチウムイオン電池の液漏れ なのですか? この種のパーツの故障ならまず、電気的機能が失われると 思います。リチウムイオン電池は今でも、壊れ方に謎がある 品物で、発火事故があるから...匂いは少し化学的な感じがしたのと、ぬめりがおるように感じました。 調べてみたところ電解コンデンサの液漏れか、 リチウムイオン電池の液漏れなのではないかと思ってます。 上記2点の場合の危険性と発火を防ぐ手段があれば教えて欲しいです... 詳細


[24752128] バッテリー交換後の起動について

 (PC何でも掲示板)
2022/05/18 17:10:27(最終返信:2022/05/18 21:26:06)

[24752128] ...ACアダプターを接続してPCを起動するか、満充電にしてから起動して下さい。 何のバッテリーを交換したの? マザーボードのボタン電池? キハ65さん アドバイスをどうもありがとうございました。 とりあえず、満充電して様子をみたいと思います... 詳細


[24709406] 自作PCの画面が映らない

 (PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)

[24709406] ...CMOS電池の交換を実施予定です。 一緒にbeepスピーカーも注文しました。 マザボとCPUのみ中古のためどちらかが怪しいかなと思っております。 一応電池交換でダ....com/item/K0001129964/ また、電池とスピーカーは以下のもので問題ないですか。 電池 https://www.amazon.co.jp/gp...追記です。 購入するものは以下で問題ないでしょうか。 パナソニック コイン型 リチウム電池 CR2032P クラムワークス PC マザーボード用 スイッチ LED ブザー 65c... 詳細


[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法

 (PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)

[24557768] ...問題ないことを確認しています。 約7年間使用していて、マザボの電池交換をしたことが無かったため、電池交換及びCMOSクリアを試してみようかと考えています。 よ...SDやHDDの接触不良のようにも思えます。 一度、抜き差ししてみては? マザボのボタン電池では無いかと。 日時やBIOS情報の保持が目的ですから。 OSが HDDに入ってるならH...ありPOSTあたりにも問題があるような感じでもありますね。  BIOSのアップデート, 電池交換、CMOSクリヤーもやってみてくださいね。 シャットダウンでも時間がかかっているの... 詳細


[24580086] リチウムポリマーバッテリー

 (PC何でも掲示板)
2022/02/04 15:22:26(最終返信:2022/02/08 15:18:38)

[24580086] ...出す危険なラミネート電池や、非会員企業の物を入れに来る人間が居たことがあり、BOX自体は目に見える場所に設置されておらず 店員が店舗にて管理していることが多いです(申し出があった人のみ、電池の状態を確認し、受け...もの・・・パウチ、もしくはラミネート(レトルトカレーの銀色パッケージに電池が入ったもの)な電池でハードケースに入れられてないものは、原則どこも受け取り拒否です 裏...んじゃないんの 役所も政府も、押し付け合いの返答なら、あとは企業に聞くしかないでしょ 電池関係は家電量販店が1番かな。 市に聞くかHP等で調べれば、 回収してくれる家電量販店等... 詳細


[24576595] 自作pcが「信号なし」で動きません

 (PC何でも掲示板)
2022/02/02 17:40:10(最終返信:2022/02/02 17:57:49)

[24576595] ... ネットの記事などを参照にして取った対策としては 全パーツ、全ケーブル接続確認 マザボのボタン電池付け直し フロントパネルヘッダー接続確認 最小構成での起動テスト beepスピーカーでの異常確認(フル構成で長1回短2回... 詳細


[24493025] PCの故障 直し方について

 (PC何でも掲示板)
2021/12/13 22:59:30(最終返信:2021/12/14 20:16:25)

[24493025] ...CMOSジャンパーピンをショートしてリチウム電池により保持されている、フラッシュROMの内容を消去する。 リチウム電池を抜く方法の場合は、実はCMOSクリアーのジ...取り付けるか、または、その他のメモリモ ジュールを使用してください。」 CMOSクリアは電池を外し、CMOSクリア用?のピンを右に寄せ、電気を通すと言ったやり方をしました。 CM...になるのは2の説明通り、まあ、併用しても消えるので問題はない。フラッシュROMがリチウム電池で保持されているのはユーザ設定領域なのでBIOSそのものが消去されるわけではない。 コ... 詳細


[8447231] パソコンからの火災について

 (PC何でも掲示板)
2008/10/03 02:15:25(最終返信:2021/11/28 01:07:50)

[8447231] ...ント抜くとボタン電池頼みになります。 ボタン電池がきれるとBIOSの内容を毎回セットなんてことになるかもしれないですね。 まあ電池も結構もつみたい...は内部電源で動作し、電源である電池を取り外しても単体の電池自体から発火する可能性もある。 ノートについて言えば、電池が最も危険度が高いですけど、実...対策を行えばよいですけど、ノートPCの場合リチウムイオンバッテリーは充電中とかに限らず、電池の製造工程で見逃したキズなどで、発火の原因が特定できない場合もあります。 リコール情報... 詳細


[24385494] 起動できません The current version of Intel

 (PC何でも掲示板)
2021/10/08 17:14:17(最終返信:2021/10/09 09:44:49)

[24385494] ...マザーボードの中央辺りについているボタン電池を外してコンビニや家電ショップ、ホームセンターなどで同じ型番の電池(型番があっていればメーカーはどこでもよい)を買ってきて新しいボタン電池に取り換えてください。 取り換えが終わったら... 詳細


[23247953] 認識されない・・・

 (PC何でも掲示板)
2020/02/23 19:18:03(最終返信:2020/02/23 22:34:40)

[23247953] ...あと。CMOSリセットも試してみましょう。マザーボードのボタン電池が切れたとは、販売時期からして考えにくいですが。スーパーでも売っている電池ですので、交換を試してみても良いかも。 自分もとりあえずCSM=Disabledになってるのかな... 詳細


[23230424] 窓の外とか天井から音がします

 (PC何でも掲示板)
2020/02/14 16:59:21(最終返信:2020/02/19 12:54:26)

[23230424] ...4G(2010年購入)はもう既に電池がなく、すっからかんです できる事といえばディスプレイOFF状態でMP3垂れ流すぐらいです ディスプレイの映像はきれいなのに、CPUしょぼいし、カメラゴミだし、電池劣化やばいし そろそろ持っていくべきかなと思ってます... 詳細


[23096139] 自作PCのBIOSが起動しない

 (PC何でも掲示板)
2019/12/09 00:53:24(最終返信:2019/12/09 09:45:14)

[23096139] ...これ以外に何か試せることはありますか? 一度、リチウム電池を抜いて少し放置する。(メイン電源を切った状態なのは言うまでも無いです) リチウム電池を戻して、再度起動させてみる。 ※ マザーが帯電してる場合の措置... 詳細


[23068329] i7 2600K機が動かなくなりました。

 (PC何でも掲示板)
2019/11/25 08:14:00(最終返信:2019/12/02 05:22:20)

[23068329] ...マザーボードかもしれませんし電源やGPUかも CMOSクリアはマザーによってはスイッチが あってそこを長押しするかなければ マザーのボタン電池を外して一分位待てばOKです 但し、注意にあるように設定し直しになる項目も ありますので十分注意して下さい...やってみたいというそのCMOSクリアをぜひやってみてください >、どうすればいいんでしょうか? マザーボードのメーカー型番は? ジャンパピンショートか電池抜き >PCを3機 他のPCの電源ユニットを移植してみる。 これはCMOSクリアで治る状況じゃ無さそう... 詳細


[23055019] 故障によりbiosを書き換えた後、osのインストールができない。

 (PC何でも掲示板)
2019/11/18 16:27:34(最終返信:2019/11/26 01:33:23)

[23055019] ...ーズするか、asrockのpost画面に戻されます。 [行ったこと] cmosクリア。 bios電池交換。 最小構成で起動。 bios rom書き直し。一応macアドレスはマザーボードのものに合わせて書き換えてありますが... 詳細


[23030836] メーカーロゴから動かなくなった〜で 軽く直しておいた。

 (PC何でも掲示板)
2019/11/06 17:45:44(最終返信:2019/11/06 20:30:20)

[23030836] ...手始めに マザー初期化 ケースに入れてるんでね面倒くさい、サイドパネル開けて、グラボはずさないとボタン電池も抜けないしね〜 面倒くさいね〜 別に一台程度動かなくても全く問題ないんだけどまぁ 直しおきますかってね... 詳細


[22714925] PC本体を遠くに置いてる方、参考に聞かせてください

 (PC何でも掲示板)
2019/06/05 15:02:15(最終返信:2019/06/09 22:31:18)

[22714925] ...>Yone−g@♪さん 無線は以前使って懲りたから除外してます。特にマウスは重くなることと、プレイ中の電池切れが致命的でしたので、、、、 まぁ、マウスやキーボードを買い替えるより延長ケーブルの方が安いというのが1番の理由です... 詳細


[22586675] 今更ながらに8700Kで組み直し。

 (PC何でも掲示板)
2019/04/07 19:56:07(最終返信:2019/04/14 15:57:15)

[22586675] ...バイオス画面に入れなく成った。 なんやかんやしてると・・・OSも立ち上がらなく成った。 しゃぁないなぁ〜 でボタン電池抜いて放置。 OSは立ち上がるようになったんだけど、あいかわらずASRockのポスト画面出ない。... 詳細


[22324408] 来年の決意: Amazonの箱を溜めない!

 (PC何でも掲示板)
2018/12/14 21:12:17(最終返信:2018/12/21 20:27:51)

[22324408] ...PC電源は重いので。 >完成重量は、〜、肉厚なアルミPCケース並 ==> なるほどですね。 まさか ! 最近、電池とか、メール便だったので油断ぢてました。 シャチハタ1個です。 あのビニールはありませんでぢた。 箱の隅っこにありました... 詳細


[22304672] 雑談>PC組み立て作業用に眼鏡ライトを作ってみた

 (PC何でも掲示板)
2018/12/06 12:16:42(最終返信:2018/12/07 20:40:16)

[22304672] ...http://kakaku.com/item/K0000843806/ 以前より愛用していたのがコレです。 単3電池1本で使えるのがお手軽で、しかも自作レベルの明るさがそれほど必要ない用途にはコレで十分といえば十分なんですが...ccd=10301219&pid=296669 価格.comに登録がないコレを最近・・・・・・でもないけど購入して使い始めました。 やっぱり単3電池1本使用するタイプ。 ヘッドランプがあれば、9900Kを殻割りしたあとの処理で手元が明るくて作... 詳細