(スマートフォン > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo)
2023/09/29 12:53:51(最終返信:2023/09/29 15:43:11)
[25442125]
... お料理は暗めに 愛犬は白びかり。 スマホでゲームをしていると 5分足らずで、熱を持ちます。 電池の持ちは良いですね。 勇気を出してドコモオンラインで 一括購入→高額支払いしましたが 可もなく不可もなく...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー)
2023/09/25 15:42:31(最終返信:2023/09/29 13:43:11)
[25437434]
...idでline使いが電池ゴリゴリ減らして、電池持ち悪いと言ってますからね。 容量の少ないiPhoneなら尚更でしょう。 >むんにゃらほいはっざまたなんがさん LINEと電池持ちは関係ないと思う...子を見ます。 電池の容量の表記が元々無いので、早めに返品した方がいいかも。 3000ぐらいしかないって、酷いなあ、だし。 line消せないなら、電池持ちのクレーム...ですが今は安定して気にならなくなりました。二週間ぐらいは様子を見た方がいいと思います。 電池減りとなると、line入れてたら消した方がいいかも。 というか、元々の容量少なすぎますね...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー)
2023/09/26 20:01:09(最終返信:2023/09/29 12:31:58)
[25438842]
...グラさん 充電中にゲームしてたら、どんな機種でも発熱しそうな気が。。 そんなことしてたら電池がすぐにヘタってしまいますよ。 私は仕事用で、プライベート用は別の端末を使っているので...すね。 自分は就寝時に充電するときはMagSafeで7.5W充電 急速充電はどうしても電池残量が少ないときのみしか使わないかな? あと、長距離運転時にCarPlay使うときは仕...イヤレスCarPlay使ってましたが、CarPlayは非充電状態でもかなり発熱しますね。電池消費もものすごく激しいです。 iPhone15に変えてからは、まだあまり試せていません ...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 12:23:25(最終返信:2023/09/29 12:23:12)
[25264899]
...Androidの方が電池の減りが早いです。 ☆やーゆー☆さんの場合、余りスマホを弄らないからAndroidの方が電池の減りが早いのでしょう。 逆に筆者のようにスマホベビーユーザーだとiPhoneの方が電池減ります...5aからの乗り換えです。 5aの電池持ちが良すぎたのか7aがとても電池持ち悪く感じます。 5aと同じ使い方して1日(起きてから寝るま...が多い様ですね、、 電池持ちはしばらく使い続けてみないと安定化しないと思われます 昔5a使ってていま7aつかってますが5aより7aの方が電池の持ちも発熱も多めなの...
[25439154] LINEメッセージの通知が、開かないと来ない
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー)
2023/09/27 00:14:48(最終返信:2023/09/29 09:52:54)
[25439154]
...他の方のアドバイスが得られやすいかと思います。 >mitusuyaciderさん 問題なく通知されてますね。設定したのは電池の最適化を制限なしに変えたぐらいです。少なくとも相性なんていう意味不明な問題ではないでしょう。 個別の通知設定が問題ないとすれば...その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。 確認は、電池の最適化を「制限なし」だけでよいです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること...
[25441745] 起動しなくなった時の対処法(普通の方法で起動しなかった方へ)
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2023/09/29 05:17:45(最終返信:2023/09/29 08:56:00)
[25441745]
...うになりました。 手順は 電池を空にする 充電コードを指して電池マークが表示されるのを確認したら10%くらいまで充電する そこから音量下ボタンと電源ボタンを同時に15秒くらい長押し 画面にオレンジ色の文字でFASTBOOTと表示されたら少し待つ...自分は起動しなくなった時まず電池を空にして再起動する方法をしていたんですがそれでも起動しなくなりました。 別の方法がないか試していたところFASTBOOTモードで起動してから再起動すると必ず復活するようになりました...
[25350442] Xiaomi「Redmi 9T」の再起動後に電源が入らなくなる現象
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2023/07/19 07:46:35(最終返信:2023/09/29 05:20:58)
[25350442]
...一定の容量まで充電が始まりUSB機器として認識しない時間が発生します。この際、Redmi 9Tは電源ボタンを短時間押すと、電池の真ん中に充電のマークが表示されます。最低限の充電後、端末としての起動プロセスに入れればBENGAL-IDP_SNにIDが変化しますが...起動を試みた時に通常のモードで起動しないと見た目上うんともすんとも言わない状態が出来上がるようです。 電池空にしてから充電して電源ボタン+音量下長押しのFASTBOOTモードを起動してFASTBOOTと表示されたら電源ボタン長押しを試してみてください...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/09/17 21:12:49(最終返信:2023/09/28 20:26:27)
[25426854]
...4h 【重視するポイント】 息子 カメラ、Line、電池持ち、microSDカード 私 音声の問題、電池持ち、Net動作軽さ、microSDカード 【予算】...ね。 あとは電池持ちに期待ですよね、私はほとんど家にいるのでモバイルバッテリーはいらないですが、息子は来年高校生ですので遠い高校へ行くつもりなので電池持ちは一番優...撒かれているのならまあといった感じですが。 あと、電池持ちの件ですが、ヘビーですね。 line入れてる人は電池持ちが悪いとかよく騒いでる人がいますが、line使っ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo)
2023/08/29 04:07:32(最終返信:2023/09/28 18:43:41)
[25400656]
...電池持ちが悪くなってきたので、s21ultraからの機種変です。 サイズ感はほぼ同じ、重量感もほぼ同じで気にならず。 でも、片手で使うことを考えると同スペックで一回り小さいサイズだと一層使いやすいとは思う...
[25440819] コスパがいいコンパクトスマホを探しています
(スマートフォン)
2023/09/28 11:12:13(最終返信:2023/09/28 16:49:15)
[25440819]
...695だと結構重いようですね iPhoneだとse2でも普通にプレイできるようです ただse2だとやはり電池がそれほどよくなく 12miniはseよりよいそうですね より快適に動くでしょうし 価格はse2だと程度のよいものでも2万円からありますね...
[25376124] 発売から1年そろそろ機種変 オススメありますか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2023/08/08 23:54:23(最終返信:2023/09/27 23:33:51)
[25376124]
...雑談代わりにこのスレ使ってもらって結構ですのでガンガン情報欲しいです。 Redmi Note 11 PRO 5Gは 先日システムバージョンアップしたら電池の減り早いし カメラは遅いし なんかやたらと権限求められるしで Xiaomiから違う機種にしようと本格的に思ってます...
(スマートフォン)
2023/09/26 22:28:50(最終返信:2023/09/27 12:13:35)
[25439052]
...lineは消した方がいいですよって事。 スマホがすぐ壊れたとか、不具合とか言ってて、line入れてるなら消しましょう。 電池持ちが悪いとか、発熱もlineの可能性が高いですね。 重いトークや写真などのユーザーデータを定期的...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2023/01/09 02:46:55(最終返信:2023/09/26 03:47:59)
[25089017]
...充電器に繋いだら赤ランプはつきますが電池残量がじわじわ減っていきます。 何種類かの充電器やコードを試しましたが同じです。 低速充電中と出ています。 再起動しても変わりませんでした。 原因や直し方は分かりませんか...原因や直し方は分かりませんか。 初期化して、トラブル誘発アプリのlineを入れてたら消す。 楽天モバイルは電波の悪い所に置くと電池食いみたいな動作をするんで、電波のいい所に置く。 部屋が寒すぎるなら、暖房つける。 外部接続とかを切る...
[25433961] lineの実質強要はストレスに繋がるね
(スマートフォン)
2023/09/23 03:48:01(最終返信:2023/09/25 17:52:47)
[25433961]
...line入れてたら、line消してみればいいと思いますね。 lineが起因の不具合やクラッシュや熱暴走や電池持ちが悪いと言ってるのが該当しそうだし。 既に基盤損傷してたら手遅れだけど。 それと、低スぺスマホでline入れてて文句いってたり...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー)
2023/09/24 17:30:30(最終返信:2023/09/25 15:21:29)
[25436240]
...8gen1機種を使ってるのですがこいつよりも発熱してしまう感じなのでしょうか 発熱とか電池持ちが悪いと言ってるのは、line入れてるのが多い感じだから、line入れてたら削除すれ...もちろんまったく発熱しない訳じゃありませんが“熱っ!”ってなるほどじゃないと思います。 電池保ちはめちゃくちゃ良いとは言いません。 使えば減りますがだだ減りって感じでもありません。...りません。 自分はこの部分に重点を置いていて 使っていない時の減り具合がよろしくないと“電池保ちは悪い”と表現します。 iPhoneはどこかが突出して優れた端末機だとは思いませんが...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー)
2023/09/13 00:10:43(最終返信:2023/09/25 15:08:26)
[25420481]
...p=22900 40neoは良さげですが、GPUを始めとして処理が遅そうです。 ストレージが256GB詰めない、電池持ちが40より短い点など価格相応のスペックダウンはありそうですね。 edge 40 Neoのバッテリー容量は5000mAhで...
(スマートフォン > 京セラ > Android One S8 ワイモバイル)
2023/09/22 23:54:37(最終返信:2023/09/25 08:16:59)
[25433836]
...もし他に安くて良い機種があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 ace3がいいと思います 電池持ちが結構違ってくると思います その他性能はそれほどかわらないと思います 結構小さいのと画面が暗めなので量販店で確認するといいと思います... >fwshさん わざわざありがとうございます。 ace3 が良いんですね………AQUOSの方が電池持ちが良いと思っていました。画面が暗めなんですね………確認して来ます。 >どうなるさん わざわざ返信ありがとうございます...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー)
2023/09/24 22:27:04(最終返信:2023/09/25 06:25:41)
[25436696]
...最近のは高性能モデルでも通常時は割りと省エネとかなってきてるけど一昔前の高性能モデルは高性能なんだから文句言うなとばかりに発熱とか電池持ちに難ありとか多かった その辺りをもちょい調査して自分的に問題ありそうかなさそうかって感じじゃないかな...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a au)
2023/09/23 10:57:24(最終返信:2023/09/23 23:39:23)
[25434334]
...6aだけの問題かどうかはわからないですが。 6a2台目所有してます。 当たり外れ有ると思います。 同じ時間使って、一日に20%は電池残量違う時あります。 WiFi接続のみでです。 発熱も、本当に同じ機種なのか疑いたくなる時ありますね...6aにMNPしたので参考になるかなと思い書かせて頂きます。 恐らくご存知のことと存じますが ・バッテリー容量は少し減りCPUは強力になるので電池持ちは少し悪化します。 ・簡易留守電や内蔵ラジオチューナーなどの便利機能やMicroSDカード用スロットは省かれています...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo)
2023/09/22 16:15:36(最終返信:2023/09/23 22:08:18)
[25433251]
...題名の通りなのですが、4〜5日まえから電池の消耗が激しく、cpuも動いている時、背面が暑くなってます。同じ症状の方はいますか?明ら... バッテリーの消費が激しいとのことなので設定のバッテリー使用量からどのアプリケーションが電池を使っているかの確認してみるのがいいかもしれません。 >しょぼ〜ん(´・ω・`)さん ...床時。電源ONにしましたらシステムアップデートがありました。 その後、背面の発熱や著しい電池の消耗はなくなりました。もしかしたら、一時的かもしれませんがとりあえず現象はなくなりまし...