[25288662] Ankerって言うほど高品質なんでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4)
2023/06/05 14:51:30(最終返信:2023/06/05 16:03:33)
[25288662]
...充電プラグだって聞いたことない中華より安心できるから買うだけで 高品質かはわかりません? >DigitalAppliancesLikeさん リチウムイオン電池やBluetoothレシーバー・充電器・ケーブル等結構買っていますが、何回かハズレがありました。それらについては今は多少高くても...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N)
2016/10/07 14:34:30(最終返信:2023/05/30 07:36:39)
[20273478]
...(汎用電池から専用電池にすると値段が上がります。) 交換には熟練した作業者を雇い続ける必要がある。 (これもコストアップになります。) 電池交換を...すね。 新品交換で5600円って安いじゃん。 電池交換やっていたとしても同じくらいとられるよ。 WALKMANの電池交換サービスだと機種にもよるけど5800〜78...せていただきます。 電池交換をできる構造にするにはいくつか問題があります。 交換できるようにするとサイズがおおきくなり商品性が低くなる。(一般的購入者はサイズを重要視してあるのでは?) 交換できる小型電池をあらたに作る必要が...
[25272600] 【情報共有】SAOコラボモデル バッテリー不良での無料交換
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/05/24 16:03:22(最終返信:2023/05/24 18:18:11)
[25272600]
...を出した方がよいかもしれません。中古でSAOコラボモデルの購入を考えている方はバッテリー不良になる電池の可能性があるのでご注意ください。 故障時の交換で刻印が消えることは知っていましたが コラボデザイン目的で購入したのに...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2023/05/21 23:21:57(最終返信:2023/05/22 20:49:02)
[25269420]
...この機種はチャイム音のみでガイダンスは流れません。 ガイダンスは電池が減った時のみです。 音声メモリーなどの内臓部品やそれらによる電力消費をも減らすことで、 電池も部品も小さくし、ギリギリまで小型軽量にすることを狙ったのでしょう...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/05/11 16:05:11(最終返信:2023/05/14 10:09:14)
[25255897]
...ん・・。 修理交換品のバッテリーや制御ソフトが改善されているのかは分かりません。 私のも電池持ちが激悪になり修理出しましたが無料でした。 SONYサービスステーションへの持ち込みで...た。 持ち込んで5日位で完了連絡きたので、対応は早かったです。 同じく僕も一年ちょっとで電池が一時間もたなくなり、修理に出しました。 無料対応で、丁度今日、修理から戻ってきました。...イヤーピースは古いままでした。 修理に出すとき、My Sonyアプリで、色々試したけど電池が極端に保たない、的なところを選ぶと、無料で修理対応になるかも、的なところに進めたと思い...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2023/04/27 13:56:18(最終返信:2023/05/10 15:50:03)
[25238239]
...うになりました。 メーカー修理で¥12,000-位みたいなので、自分で直そうと思ったのですが肝心の電池が見つかりません。 調べた所バッテリーはZeniPower Z32Hで仕様は3.85[V]・0.12[Wh]・約31m[Ah]みたいです...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/07 07:46:44(最終返信:2023/05/09 12:41:51)
[25250627]
...uponさん 電池交換できるスマホが減ったのは、みーくん5963さんが書かれている通りだと思います。 電池交換できる機器で電池交換するのは分解...そうですが、昔のソニーのXPERIAみたいに簡単に電池交換できる方がいいと思うんですよね。 まあ、数年使って電池が寿命がきたら新しい製品を買ってくださいという事な...ては最近の防水性能や電池を入れるスペース問題で、わからなくはないのですが、海外メーカーの例えばLGのV20というスマホは簡単に交換できる方式なのに、日本でドコモが発売したほぼ同一なV20 proは電池が内蔵型となります...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900)
2023/05/03 11:51:05(最終返信:2023/05/03 15:54:25)
[25245955]
...ランニングに使っているJBL防水イヤホンの電池持ちが怪しくなってきたので、 後継品を確保すべく購入しました。 処分品セールを購入し、初回充電をしたところ右が高速異常点滅しっぱなしです。 (いやな予感的中)充電しているのか...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Q35)
2023/04/28 15:11:45(最終返信:2023/04/28 15:11:45)
[25239549]
...macでの映画鑑賞用に購入。接続も安定していて、ノイキャンもあるので、周囲がうるさくても映画に没頭できます。電池も結構持つので、ほとんど不満はありませんが、頭頂にあたる部分のクッションが柔らか過ぎてバンドの金属部分に触れている感触がやや強いので...
[25235302] 保証をつけるにはどこで購入がおすすめか?
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L)
2023/04/25 07:12:50(最終返信:2023/04/27 00:32:12)
[25235302]
...というのはソニー機にも見られるように大体一年くらいでバッテリーが消耗してしまうことが少なくないからです。 そうなると内蔵電池の交換が必要になり、その内臓電池が消耗品にあたり保証対象外となります。 私は現在TWSを8機種所有していますが延長保証を付けているものはないですね...
(イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Aria Snow Edition)
2023/04/25 01:31:52(最終返信:2023/04/25 15:30:29)
[25235202]
...す。 ニュートラルでジャンルは特には選びません。 欠点としては電源をスマホに頼っているのでスマホの電池残量が見る見る減っていく事ですね。 ケーブルはNobunagalabあたりが種類も豊富で買いやすいです...
[25202499] 片方の電池が激減する症状で修理に出したら…
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/03/31 03:18:36(最終返信:2023/04/07 16:36:48)
[25202499]
...左が異様に早く電池が切れてしまうので 修理に出したら充電不安定な症状との事… っで修理はできず左だけ交換すると言われたのだが 自分のWF-1000XM4はコラボモデル… 片側だけ無刻印になると言われた...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/04/04 15:15:16(最終返信:2023/04/07 00:02:02)
[25208796]
...かなりの高確率で左が接続が出来ず、酷い場合は接続を一旦切る、もしくはスマホ等の電源を落とさないと治らない。とどめのケースの電池が無くなると高確率で接続不良。はっきりいって接続不良のストレスが多すぎて性能面なんてそっちのけで目につく...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/03/05 20:47:08(最終返信:2023/04/04 02:07:59)
[25169770]
...遅いレスで解決されたと思いますが。 私は1時間で左右共に残量半分になったのでチャットで問い合わせたら「電池が3時間持つか?」で区分けされていて私の場合は問答無用で3時間以内でバッテリーが空になるのでそのまま送ったらケースはそのまま...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/02/14 20:05:53(最終返信:2023/04/01 01:23:26)
[25143199]
...電池をカバン内に保管しておいてもAirPods製品の電池容量からして通勤利用の利用で3日持てばいいほうです。 それよりも昔のようにニッカド電池...れば、不良と考えて問題ないと思います。 AirPods製品に限らず、小型のリチウムイオン電池を搭載する物全てに関してですが 通勤や室内または屋外利用において、保存温度によってもバ...が推奨されてましたが、 リチウムイオン電池は過放電して空になってからの充電は逆にダメージですので細目に充電して使いましょう。 目...
(イヤホン・ヘッドホン > nura > NuraTrue Pro NR-TWSPRO [ブラック])
2023/03/28 01:32:12(最終返信:2023/03/28 03:42:13)
[25198378]
...確かに2年も経てばワイヤレスイヤホンの電池は寿命を迎えますよね、 実を言うと今使っているXperia1Uは去年の9月に購入したばからなんですよ。一般的な替え時は2年くらいになりますからその頃には勿論電池交換になるだろうしまた新しいスマホも出てきますよね...
(イヤホン・ヘッドホン > SoundPEATS > SoundPEATS MINI)
2023/03/24 23:58:13(最終返信:2023/03/25 00:02:20)
[25193953]
...接触不良になりました。 イヤホンの充電端子部分の掃除をかなり丁寧にしても解決せず。知らないうちに勝手に接続されていて、電池切れになることも多々。。。 使用後にケースに入れても電源と接続が切れず、使用していた携帯のBlue...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4)
2023/03/17 14:31:40(最終返信:2023/03/18 10:05:26)
[25184471]
...左右のうち片方は、メインとして動作するのでもう片方よりも早くバッテリーが消費されると思われます。 そのため左右の電池残量に差が出ますが、本体の故障ではありません。 因みに私の所有する数機種全部で残量表示が異なります...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/02/19 08:36:53(最終返信:2023/03/05 18:59:08)
[25149223]
...、電池持ちに関する確認事項、設定内容はすべて確認、初期化も行いましたが 改善しないため、引き続き、問い合わせをしているところです。 バージョン1.6.1は電池持...んでバージョンアップしたのに 電池持ちが半分になってしまうってヘンですよね。。。 私と同じようにバージョン1.6.1にしてから電池持ちが悪くなった方いませんか?...バージョン1.6.1にあげてから電池持ちが悪くなりました。 具体的には、以前は8時間持ったものが、4時間程度しか持ちません。...
[25152552] ファームウェアアップデート2.1.3.が来ました.
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2023/02/21 15:40:40(最終返信:2023/03/05 16:33:12)
[25152552]
...。 アップデート後に電池持ち時間がどうなったかレポートします。 アップデート後、以下を全部OFFの状態にし、30分で10%電池消費。 ということは30分の10倍=5時間電池が持つということ。短...答が来ましたら公開してください。 私も電池残量60%程度で気になる現象が無いか注意してみます。 >吟遊詩人Aさん いま電池残量60%、ノイキャン「あり」で特に異常...>関東支部ハマちゃんさん 「・本アップデートにより、お客様のご使用状態によっては、1回の電池持続時間が若干短くなる場合がございます。」 この「お客様の使用状態」を例示してほしいで...