(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/10/02 10:56:05(最終返信:2020/10/03 00:28:38)
[23700317]
...s/q2n-4k-handy-video-recorder/ 画角150度で4Kです。撮影時間が電池であまり長くないのでオプションが必要かと 思います。 >試合の流れを見たいので、置きっぱなしで個別の子にズームはしませんし...
(ビデオカメラ > パナソニック > AG-UX180)
2020/09/28 05:44:40(最終返信:2020/10/01 00:48:28)
[23692129]
...audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT8022ならファンタム電源あるいは電池でも稼働できます。 マイクスタンドを立ててなら、選択肢は広がりますが。 さらに、主催者さんに近い方でしたら...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2020/09/27 11:42:53(最終返信:2020/09/30 20:16:26)
[23690454]
...有り難うございます FV502つ持っているので無駄にしたくなく 下位機種は使えないようなので安心しました 電池の中のセルが異なるものが使われていると思います。 充電時間、使用時間が多少異なると思います CX680発売から大分たってますが...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/09/28 17:45:08(最終返信:2020/09/30 19:16:37)
[23692989]
...下手に中級機買って・・・ こんなんだったらって思うより、後々幸せになれると思います。 因みにですが バッテリー(予備の電池)も買った方が良いと思います。 実質カタログデータの半分、もしくは1/3位と考えた方が良いと 思います...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/09/13 19:34:24(最終返信:2020/09/24 00:15:26)
[23660871]
...いのが出てきている。 これらを考えるとデジイチはいいです。 自分の場合、定点撮影がほとんどなので、電池の問題があります。 FDR-AXシリーズなら、最大4時間録れます。 デジイチは1時間も録れたらいいところで...
[23672247] 廉価アクションカム 半額 この価格なら
(ビデオカメラ)
2020/09/19 10:00:01(最終返信:2020/09/21 08:35:39)
[23672247]
...価格が価格ですから自己責任でお願いします たまにこの手の商品は電池が初めから膨らんでいたものがありました 本日届きましたが そこそこトイカメラ程度には映ります 数千円なら納得です 電池は膨らんでいませんでしたが充電器はとんでもでした...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G21)
2020/02/16 23:20:51(最終返信:2020/09/12 07:28:14)
[23235964]
... G40ですが BP-827 今までのは使えないのが普通だと思います。仕方がない ので828の互換電池を購入しました。 G40とG21はほぼ同じだと思いますが不満点が多く箱に入ったままです ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/09/05 21:31:17(最終返信:2020/09/08 21:26:10)
[23644160]
...com/archives/4085/ 時間は使い方次第でしよう。私は2.7kで撮ることが多いですが、概ね、1時間くらいです。 電池交換が忙しいので、メモリーは出来るだけ多い方がいいです。両方交換するのは面倒でやってられません。そういう意味もあって...このトラブルはかなり多く、ユーザーの悩みの種です。 撮っているつもりが撮ってなかった、意味のない撮影を続けて電池を消耗した。 DJIが出来るなら、乗り換えても良いとすら思いましたが、ざんねんながらDJIにもありません...
(ビデオカメラ)
2018/04/09 11:30:04(最終返信:2020/09/07 07:36:27)
[21738722]
...それからとにかく発熱がすごくて録画してなくても電力消費が大きく右手に 排熱がもろに当たります。FHDでU60の電池で150分でした。 とにかく猛烈な電力消費のように思います。電池自体もかなりの温度になります とにかく何もかも優しくない製品だと思います...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/09/04 16:17:12(最終返信:2020/09/06 22:29:33)
[23641514]
...もともとオリンパスの水中カメラを使用していたのですが、写真もですが、動画も撮るのが好きで、動画も撮っているとすぐに電池がなくなってしまい、大事なところで電池切れになってしまうことが度々ありましたので、購入検討に至りました。 最近は登山もはじめて...
[23633290] 長時間撮影と、ファイル分割問題について
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M)
2020/08/31 12:35:25(最終返信:2020/08/31 22:45:53)
[23633290]
...4GBづつになった方がいいとは思ったことはありません。 ですから、トラブル回避のため、出先にはカードや電池は多めに持っていきます。 ある程度の機種だと、カードが2枚さして、同時録画が出来るのでトラブルは減らせるでしょう...
[23631615] Webカメラがわり(スタンバイでのHDMIモニター)、できますか?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2020/08/30 16:22:07(最終返信:2020/08/30 16:22:07)
[23631615]
...ー出力できるかどうか、実際のところをお聞かせください。 できれば本体液晶モニターに表示されがちな、電池残量や日付などの余分な情報が入らないと完璧なので、そのあたりも詳しく知らせていただけるとありがたいです...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/08/26 07:55:10(最終返信:2020/08/27 12:43:51)
[23622797]
...たぶん給電ポートになにかしら刺さってると不具合率は高いようです。 なので、たぶん勝手に電源が入り空になるまで待機して電池切れと推測。 使う直前までバッテリーは外しておくことを勧めます。 ちなみに長期で外すと日付が狂い...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/08/13 19:17:51(最終返信:2020/08/24 03:05:12)
[23597790]
...途中までは普通に使えていたのに電源が全く入らなくなります。 使用環境はダイブハウジングに入れての撮影時が多いです。 陸に上げてから電池を抜き差しすると治ります。 これは水圧が原因ですか? 初期不良ですかね? 同じ症状の方がいれば教えて下さい...
[23608610] 4K最高画質撮影 256GB NP-FV100A での撮影時間
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30)
2020/08/19 11:48:37(最終返信:2020/08/22 01:19:44)
[23608610]
...net/cam/1510/v1/ja/contents/TP0000570505.html AX30の後継のAX40を持っています。 電池の使用時間やカードの使用時間も同じです。 数字的にはあさとちんさんの書き込みの通りでしょう。 自分は長時間録ることが多いです...AX40を使い、夏場のバス内から車窓を録りました。 もちろんエアコンは適度に入っていました。 2時間おきに電池を交換して録画継続していたら、レンズシャッターが降り、シャットダウンしました。 このクラスのビデオで4Kを連続で録ると...
[23565441] 充電しながらだと何時間撮影できますか?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2020/07/29 06:24:12(最終返信:2020/08/08 09:36:52)
[23565441]
...4GB程度ごとにファイルが分割(新たに生成)して 複数のファイルが出来ます。 ACアダプタ使用では、電池の充電は行われません。 熱による録画ストップがされない限り、カード一杯録れるはずです。 撮影後そのままPCにカードを入れると...
[23559230] gopro hero8今買うべきか迷ってます
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/07/26 11:43:43(最終返信:2020/08/05 21:58:00)
[23559230]
...8は単体でケースに入れなくても足が内臓してるのでパーツは減ります、給電しながらはウランジの蓋を買わないと電池が抜けそうで怖いです、、、 MOTOBLOGではマイク接続問題で4でいまだに頑張ってる人もいます...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/07/29 15:57:31(最終返信:2020/08/03 03:41:31)
[23566299]
...後で錆びてくる可能性があるからです。 100万円のデジカメ キヤノン1Dsを雪の上に置いたところ、電池ボックスから水が 入り、修理頼んだら、修理不可。下からの浸水には対応していないと言われた友人が います...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2020/07/27 18:38:10(最終返信:2020/07/29 04:36:31)
[23562261]
...512GB・256GBなど数枚持っていきます。 電池も5個くらい(4時間用3本、2時間用2本)は楽に持っていきます。 もちろん電池用の急速充電器も持って行き、ホテルで充電します。 カードも、電池もトラブった時のことを考え、多めに持っていきます...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/07/18 21:21:09(最終返信:2020/07/19 15:18:34)
[23542950]
...HERO6を使いながらこちらの方に質問させてもらいました。 膨らんでいたら寿命末期でしょう。 リチウム電池で放電が早いのは寿命でしょう。 ビデオ本体に入れっぱなし。 本体から出して、自己放電だけ。 どちらも早く残量が減れば劣化でしょう...どちらも早く残量が減れば劣化でしょう。 充放電がメーカーの言う回数に達っていなくとも、使用に適さなくなることもあるでしょう。 電池そのものが膨張・亀裂・液漏れ・使用時の異常な発熱も、買い替えですね。 >ikazuti-dさん 使用頻度によって劣化が進んでいる可能性はありますが...