[25285196] 軽自動車(Kカー)のゲームチェンジャー 車が格安スマホ化
(自動車(本体))
2023/06/03 07:04:39(最終返信:2023/06/08 16:00:06)
[25285196]
...りになるのか?ってえと、それもやはり微妙でしょうねぇ。 海外でもジムニーを購入する人は、電動化はもちろん、豪華装備とかあまり興味がないでしょうから。 山林の管理やレジャーに使うには...ですのでアフターメンテ代はどうなるでしょうか。その辺も気になります。 軽自動車といっても電動カーでしょう。 175万で買えるならサクラより安いが。そもそもこれは日本で販売するんです...ら軽自動車枠を撤廃せよってことか・・・。 中国も充分ガラパゴスだと思うけど。 無理矢理電動化を進めているEUもガラパゴス。 新車の8割がEV/PHEVのノルウェーはさらにガラパゴ...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/06/01 20:06:40(最終返信:2023/06/08 15:28:12)
[25283376]
...タンを押しても電動パーキングブレーキがかからない時がある」であって、『シフトPボタンを押してもPレンジにならない』ではないです。 確かに停車後に電動パーキングブレ...ニュアルのどこにも、電動パーキングブレーキが自動で稼働するとは ”書かれていません。” orangeさんが、奥まったところにあるから使わなくていいはず、と勝手に思い込んでいる ”電動パーキングブレーキス...トブレーキホールドからのパーキングブレーキへの遷移は、補助機能でしょ。 基本は、自分で、電動パーキングブレーキを引けば良いだけだと思うけど。。。 日産は対応しないのでは。 完全...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/08 13:49:33)
[25277358]
...ーやバッテリー、ターボ等が故障した場合の修理代の事を心配してるのでしょうか? 自転車も電動アシスト付きも有る時代です。 機械は使っていれば、いつかは故障して部品交換が来ます、国...で、駆動ロスも無いでしょう 急加速を必要としない時なら、静かに滑らかに発進できる方が、、電動車のプレミアム感を実感しやすいと思うのですが・・・ 制御なんかも、例えばユーザーがモー...・ >ねずみいてBさん >急加速を必要としない時なら、静かに滑らかに発進できる方が、、電動車のプレミアム感を実感しやすいと思うのですが・・・ ねずみいてBさんの期待は、旧世代の...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/06/07 11:57:44(最終返信:2023/06/08 10:33:21)
[25291502]
...主の販社だけが受注できるとは思えないが? ちなみにルーフ付けるよ。 どうせ開けないから開かなくていいし、開放感出そうだし、電動で面白そうだしw >どらげさん 詳しい説明は省きますが。 短期リセールを気にしてOPを決めるなら...
(自動車(本体) > レクサス > RZ)
2023/05/27 23:02:11(最終返信:2023/06/08 08:29:05)
[25276946]
...どうしているのか、関心がありました。 率直なご意見をくださり、ありがとうございます。 うちは屋根付きではないですが電動跳ね上げ式ガレージに駐車予定です。 防犯カメラを敷地内に一台設置してますが、今回充電器工事の時にもう一台設置予定です...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR)
2023/06/07 16:31:32(最終返信:2023/06/08 08:20:50)
[25291815]
...昔の車はエンジン動力でラジエーターファンを回してましたが、20年以上前からほとんどの車は電動ファンになってます。 エアコンのファンも当然電動です。 エンジン全開しても問題ないと思いますよ〜 ましてやスポーツ性能重視のタイプRです...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル)
2022/07/24 21:58:06(最終返信:2023/06/08 02:20:57)
[24848237]
...再び乗れるならいいかなと考え 早速商談、昨今の半導体不足もあり納車は年内無理とのことですが、まとまりそうです 再び軽電動オープン2シーターに乗れるのだな考えると、今からワクワクしています 今度のコペンは長く乗りたいものです...
[25284372] ハイブリッドFFか4WDか迷っています
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/06/02 15:24:50(最終返信:2023/06/07 11:11:33)
[25284372]
...スタッドレスで滑って走行不能になったであろう車が何台もありましたが何で滑ってるの??というぐらい普通に走れるんですからそりゃ帰りますよね。 電動車の4WD(ハイブリッドも含めた)雪道相当強いですよ。 解決済みにはしていましがた、その後も皆様色々と教えていただきありがとうございました...
[25170793] 新型アルファード発売後、現行30の相場動向
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/06 15:53:41(最終返信:2023/06/07 11:04:21)
[25170793]
...スマートカーとは何かが分かると思います。 ほぼ全てをどの座席でも音声でも操作が可能です ナッパレザー+アルカンターラ+本木目 フル電動空調+あんま機+自動香水+空気清浄機+冷蔵庫、フルアンビエントライト+50WQi3機 EVは免税+補助金なのでガソリン・HV車より価格は半分以下なのです...
[25290013] PHEV 炎天下のハイブリッド走行時の燃費について
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/06/06 12:45:00(最終返信:2023/06/06 21:16:20)
[25290013]
...私はトヨタのハイブリッドに乗っています。(PHEVではありません) エアコンの負荷が大きい場合は当然ながら燃費は落ちます。 電動コンプレッサーが大電力を使用しますので、その電力を発電するためエンジン稼働率が上がるからです。 例えば高速道路を80km/hで走行中なら...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/05/22 21:34:58(最終返信:2023/06/06 00:16:35)
[25270600]
...でノートは衝突被害軽減ブレーキは標準装備でACCは別売り。 プロパイロット2.0ではないしね。 まあ、予算に合わせてご自由に。 個人的に電動パーキングは無くてもいいけど、ACCは欲しい派。 >ココ1231234さん >プロパイロットはどうでしょうか...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/06/05 14:30:59(最終返信:2023/06/05 22:23:30)
[25288646]
...また、触媒装置に悪影響が生じるおそれがあるそうです。 つまり、おすすめできないということでしょうね。 電動車両サポートのロードサービスにガス欠時の給油が入ってますし。 >UchiPさん 気づかず丸かぶりな書き込みをしてしまい...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン 2002年モデル)
2023/06/05 21:21:13(最終返信:2023/06/05 21:21:13)
[25289140]
...再度ジャンプスタートさせて数分間充電しケーブルを外してエンジン回転を上げてからアイドリングで充電させると電動ファーンが回ると同時にエンスト。電気負荷が高くなるとエンジンは止まるようだ。 こりゃダメだというのでサンバートラックの6か月点検に切り替えて点検に出した...次はイグニッションコイルとターボが怪しいと思うので腹積もりをしなきゃ。 3年前の購入時に修理費用で30万かなと思っていたがやはりつらいな。 電動ルーフのポンプ交換をと考えていたが先延ばしになってしまった、壊れるなよと願うだけだ。...
[24970881] ブレーキリコール対応後の違和感(HNT32)
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2022/10/18 22:52:23(最終返信:2023/06/05 16:56:55)
[24970881]
...裏に感じられるためとても不快。 エクストレイルは電動ブレーキブースター方式だと思いますのため、ブレーキ力を電動で増幅、今回は本システムの不具合で改修が行われたと...ら、なかなか外せないなんてことも。 うちのも車検のついでにリコール対応してもらったら、電動ブースターらしき作動頻度が増え、音も大きくなり、ブレーキペダルにキックバックが感じられる...てしまいましたが、やっとディーラーに状況を説明して診てもらいました。 メカニックの話だと電動ブレーキブースターを交換した際に締め付けトルクが大きかったことが原因とのことでした。 日...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2023/06/04 14:11:05(最終返信:2023/06/05 11:49:25)
[25287227]
...さすれば買い替える必要は無いかと。 電動パワーシートなら、ランバーサポートでの飛び出しから、最小に引っ込めてのホールド形状まで可変できますが、電動パワーシートではない?奴ですかね? 電動パワーシートじゃない奴ですと...SUVとかなら背もたれが立ってる方が運転しやすいですが、スポーティなマツダ3だと座面を低くしてもぐりこむように乗りたいと思いますね。 私は、電動パワーシートのランバーは一番奥に引っ込めてバケットシート形状にして乗っています。座面を前にだしてハンドルを近づけています...
[24795195] リコールで生産停止中に納車待ち、契約された方のスレ
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/06/15 21:25:55(最終返信:2023/06/04 23:10:50)
[24795195]
...走行中に前方を歩行者が駆け抜けた時、渡り切ってから急ブレーキがかかりびっくりしたのと、そういえば、電動スライドドアが思い通りに動かなかったことがありました。でも、エンジン切ってかけ直したら直りました。...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ)
2016/01/03 17:33:31(最終返信:2023/06/04 21:42:18)
[19456712]
...今どのような車に乗っているかで感じ方はかなりかわるとは思うのですが、この車の性格には合っているのではないでしょうか? 油圧ステアリングからの乗り比べだと特に電動ステアリングは軽いですね。 >貧ぼーだー さん hirotajam さん ☆香風智乃☆ さん 現車はH17年のフォレスターNAです...
[25106742] (池袋暴走事故の再発防止策)その時、どうすればよかったのか?
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス)
2023/01/21 12:26:21(最終返信:2023/06/04 20:47:58)
[25106742]
... ) <池袋暴走事故再発防止策 取扱説明書 電動パーキングブレーキは緊急時使用可能> 第二ブレーキ(電動パーキングブレーキ)は緊急時走行中非常事態での使用...すね。 ご参考に。 そもそも、電動パーキングの無い車両で発生した、踏み間違い事故をどうすれば防げたかの話をしていたのに、電動パーキングが有る車両の、緊急停止の...略) ・・・とあり、当時の住友電気工業株式会社ブレーキ事業部が、前スレでも示した最新の電動パーキングブレーキに似た機能がある製品を既に開発していました。 少なくとも、車両の故障...
[25277588] 中国で「無人タクシー」が急増 (FNNニュース)
(自動車(本体))
2023/05/28 13:26:43(最終返信:2023/06/04 19:30:25)
[25277588]
...国内勢も頑張ってはいるんですね」とでも返せば、カドが立たないんですよ。 元々の台数が少ないとは言え、電動バスでも BYD が大きくリードしているのだから、その「実績」もあり BYD の自動運転バスにも、大きなアドバンテージがありますよね...
(自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)
[25276217]
...冊「新型フィットのすべて」の 44 頁には・・・ 最高速は 175km/h と同クラス電動車トップレベル。この時は直結クラッチは使用せず、発電した電力だけてタイヤを駆動する。バッ... ジムカーナみたいなものなら可能性ありだけど。 〉最高速は 175km/h と同クラス電動車トップレベル。この時は直結クラッチは使用せず、発電した電力だけてタイヤを駆動する。バッ...ら、クラッチは機械部品ですから、機械的に切り離す機構があると解釈しますよ。クラッチ自身は電動や電子制御でもね。 あなたが電気的に切り離しているコトをも、クラッチで切り離すと「マイ...