[23894055] RTHでの高度150m,距離2000m飛行について
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2021/01/07 17:58:46(最終返信:2021/01/08 19:41:35)
[23894055]
...私の考えを以下に示させていただきます。 RTHで高度150mを2000m飛行させるのは、 ・バッテリー残量 ・電波強度 ・風 等の点から、不可能では無くギリギリ可能な場合もあるというレベルだと思います。 私自身、RTHで真っ直ぐ飛ばす事は出来ましたが...
[23783324] DJI mini2は本当にmini1より耐風性が高い?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/12 13:43:22(最終返信:2020/11/27 01:32:43)
[23783324]
...重くて基本性能がDJIの足元にも及ばないものになるでしょうから、結果的にロストは増えてしまうと思われます・・・ 「飛行軌跡と電波強度をドローン本体に記録しておいて、電波が切れたら回復するまで元のルートを逆に戻る。100m(or ユーザー設定)戻ってもだめだったら従来のRTH...
[21714900] 飛行中、頻繁に機体未接続となるのは何故?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/03/30 08:08:54(最終返信:2018/08/05 12:15:05)
[21714900]
...もちろんアンテナの先端方向ではなく、水平面を機体に向けています。 全編動画にもあるとうり、2メートルのディスタンスで電波強度も十分ある中で機体未接続の症状が出ます。 なるほど 不安定なAndroidでもないですしね iOS機のDJI...