(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/26 10:00:00(最終返信:2022/07/30 05:09:01)
[24849932]
...置いているのですが、3Fの自室で仕事をするのに電波が弱いので本製品を購入し、3F廊下(自室前)に設置しています。 電波状態は改善されたのですが、よく切れます。(瞬断...骨造ですか? WiFiの親機の方はEasyMeshの対応機でEasyMeshで繋いでいて電波はある程度強く受信 しているという解釈でよろしいですね。 原因を切り分けるために、3階の...デバイスってPCですか? 無線LANアダプターなどの情報もあればより解決が早いかも >電波状態は改善されたのですが、よく切れます。(瞬断ってやつです) >部屋の前なのでほぼ近く...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...品であれば5GHzの電波で受信出来ますので、電子レンジ等家電品による電波障害は回避できるようになります。 ただし、現状の2.4GHzの電波より飛ぶ距離が短く届く電波の強さが弱くなるため、現状電波が十分届いているとこ...の別エリアは問題なく電波受信出来ているので、 やはり上下よりも、横・斜め横方向の方が有利のようですね! 唯一電波受信悪いダイニングキッチンが機器類収納している情報分電盤の真下、 そして電波障害になり得る調...機から電波が届く(十分実用になる)範囲で且つ、いま電波が届かなくて困っている場所になるべく近く、です。 たぶん2階から1階までの主力な電波の通り...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/06 23:44:28(最終返信:2022/07/07 08:52:21)
[24824750]
...ば、 子機の位置での電波強度は改善されます。 中継機は親機の電波を使い、 子機は中継機の電波を使います。 そう言う意味では、親機と中継機の両方の電波が使われます。 >...送信されているので、電波の強さが強くなっている感じです。 A子機自体はルーターと中継機の両方のWi-Fi電波を使用するわけではなく、中継機はルーターのWi-Fi電波を、子機は使っている...つのWi-Fi電波を使用する こういう認識で良いのでしょうか? 教えてください >@中継器を2階のコンセントに接続しスマホを見ると確かにWi-Fi電波が今までより良...
[24816160] バントステアリングやローミングについて
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/30 12:29:06(最終返信:2022/06/30 21:15:47)
[24816160]
...据え置きのPCが親機から遠いのですが、 これも勝手に2.4Gに繋がります。 5G帯だと電波強度60%位なので、 2.4Gだと安定して90%以上のイメージてすが、 ブロードバンド...っております。 ローミングはメッシュに実装されていると便利な機能だけれでも、メッシュは電波の”カバレッジを拡げる”のが大きな目的なので、その必要性があれば導入するといいよね。 ...これには欠点があって2.4GHzのほうが条件良い場合でも5GHzにつながってしまう。 A電波状況などなどの接続条件をスレシホールドに設定して、それ以内ならば5GHz優先で接続。 B...
[24797380] メッシュで改善されるのはネット速度?電波強度?両方
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/06/17 08:53:38(最終返信:2022/06/17 10:52:43)
[24797380]
...子機のすぐ横に置いても、 その位置での親機の電波の電波強度は、 エージェント設置前の子機の位置の電波強度とほぼ同じなので、 エージェントの効果が...無し どちらかといえば悪化します これは電波強度改善するだけでネット速度は改善は出来ない と言うモノですか? >これは電波強度改善するだけでネット速度は改善は出来...ュで改善されるのはネット速度?電波強度?両方 YES だけど、ちょっと観点が違うかなと思うよね。 Mesh や 中継器 は 電波のカバレッジを拡げるのが第一目...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/06/16 21:05:59(最終返信:2022/06/17 08:11:23)
[24796804]
...中継しても所詮弱った電波を中継するだけで 強い電波のそばに置かないを効果がないって事ですね? >これが電波を増幅してくれると思ってましたが違うようでね? 基本的には弱った電波を再度増幅して出すと... >弱った電波を中継しても所詮弱った電波を中継するだけで >強い電波のそばに置かないを効果がないって事ですね? 勘違いされてます。 親機から30mの位置に中継機を置くと、 親機からの電波は中継機がない時と同...30mはなれた場所(電波少し弱い15Mbps)にメッシュ子機を設置するのと 親機から15mの場所(電波良好100Mbps)にメッシュ子機を置くのではどっちが 30m離れた場所の電波状態は良くなりますか...
[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/06/13 08:12:12)
[24717219]
...逆に固定ルーティング付きハブは8ポートで6万します。 前門の虎後・門の狼です。弱ったなぁ。 仮想コントローラも、勤務先は電波を使うので、場所により、「ここは5ギガ帯ダメ」だったり、登録者もフロアにより違う場所もあります。この為...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/21 10:17:13(最終返信:2022/05/22 06:45:20)
[24755591]
...Win に WiFi Analyzer をインストールしてみると、 その位置で親機F660PのSSIDの電波強度(dBm)はどれ程ですか? https://play.google.com/store/apps/details...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/09 23:46:25(最終返信:2022/05/12 12:09:37)
[24738920]
...どの機械に接続するかは電波状況に応じて端末側が切り替えることになるという認識で良いでしょうか。 そうだと思うよね。 大事なところは、”電波状況に応じて端末側が切...SIDではなく親機のSSIDを使用できるのでしょうか。 その場合、どの機械に接続するかは電波状況に応じて端末側が切り替えることになるという認識で良いでしょうか。 質問4 質問3と...”電波状況に応じて端末側が切り替えることになる”で、クライアントによっては電波の弱い親機にStickしてしまうことがあるよ。 だから注意が必要だよ。 クライアントを確...
[24697243] NASで使用するための動作モードについて教えて下さい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/04/12 23:23:30(最終返信:2022/04/14 00:53:47)
[24697243]
...動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでしょうか? できれば、無線の電波状況が悪い部屋があるので、リピーターとして中継機の機能も残したいのですが、可能なのでしょうか? 詳しい方...なので、本機と親機とを無線LAN接続したいのなら、 本機はリピータモードです。 >できれば、無線の電波状況が悪い部屋があるので、リピーターとして中継機の機能も残したいのですが、可能なのでしょうか? 可能です...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2022/03/08 10:31:35(最終返信:2022/04/07 09:08:16)
[24638597]
...防犯カメラのWIFIが不安定でRE605Xを防犯カメラ手前に設置し、防犯カメラ現在は100%の受信状態になりました ただ2階でもパソコンを使う機会が増え電波の弱い2階でも安定した受信環境が作りたいです なにを追加導入されますか? @RE605Xもう一台...4帯と5帯をスマートコネクトしなきゃ行けないので、本当に別々に組めたらワンメッシュの使い道もあったのですが とにかく電波の弱い二階が大幅改善はされています(今の所w) 同じような悩みがある方の参考になればと思います AX73→リピーターA→リピーターBのその後...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/17 09:28:37(最終返信:2022/03/19 15:24:07)
[24653680]
...こちらの製品の購入を考えています。 冷蔵庫や電子レンジの間を通るため、電波が弱い部屋が出来しまいます。 そこでマンションの部屋のLAN接続口にWEX-1800AX... よろしくお願いします。 >Gee580さん 添付していただいた写真のような感じで、 電波の悪い部屋のLANにWEX-1800AX4EXを繋ぎ、wifiを飛ばしたいと考えていまし...EAを使うとなると、中継機として部屋の中心に置けば、冷蔵庫や電子レンジなどが間にあっても電波は改善されるのでしょうか? 環境によるのでなんとも言えないと思いますが、リビング、ダイニ...
[24634956] wsr-2533dhpl-cと繋げたい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/03/06 10:06:42(最終返信:2022/03/18 10:46:01)
[24634956]
...バッファロー同士ならAOSSで簡単に設定出来るはずです。 初めは親機の側にこの中継機を持ってきて(電波の良い状態)で接続設定するといいです。 始めに中継機のボタンを長押ししてランプが点滅しだしたら親機のAOSSボタンを押して下さい...
[24636784] eo光 マンションタイプの中継機の安定性
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/03/07 08:52:56(最終返信:2022/03/10 01:07:50)
[24636784]
...そのアンテナが3本以上の無線ルーターの方がいいのですね。 画像の緑の丸のところにコンセントがあるので、ちょうど電波の届かない部屋とWi-Fiルーターの中間地になるのでここにコンセントタイプのものをさして使えたらと考えていました...ドアを開けてスピードテストサイトでテスト、ドアをしめて、同じことをしてどれくらい違うのか? A近隣からのWiFi電波に邪魔されてるかもしれないのでWiFiチャネルを変えてみる。 B5GHzや2.4GHzを切り替えてみる...
[24635770] wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替え時の動作
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/06 17:58:02(最終返信:2022/03/06 23:32:14)
[24635770]
...さん ご回答ありがとうございます。従来の中継器と比較すると切り替えがスムーズなのですね。電波強度がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っていま...よりスムーズになることがウリです。 具体的な手法は各社で異なるかも知れませんが。 >電波強度がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っていま...変わらないのであれば、 メッシュがなくても良いでしょうし。 >sasukedaさん >電波強度がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っていま...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305)
2022/03/03 09:43:42(最終返信:2022/03/03 10:10:00)
[24629920]
...今まで使っていたELECOMの中継器WTC−300HWHでは新たなSSIDは生じませんでしたので、 単純に電波の届く範囲が広がったという状況で使っていました。 このRE305でも同様の使い方をしたいのですが、どなたか助けてください...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450 V4)
2021/10/28 20:00:57(最終返信:2022/02/07 20:34:11)
[24418170]
...ここでポイントなのがパソコンやその他、鉄の障害物があると電波を遮断してしまうので出来るだけ本機の周りには鉄板を使用している製品を置かない事です。 ひらけた場所に設置するととても電波の掴みが良くなります。 その差は、30%程度あるように思います...ブリッジモードとは、本機とパソコンを有線接続する方法です。 イメージとしましては、NTTルーター(親機)から飛んだ電波を本機でキャッチし、LANケーブルで繋いでパソコンに送信する感じです。 長年の経験から、この接続方法が一番速度が出て安定するようです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/01/26 17:33:04(最終返信:2022/01/27 09:33:00)
[24563880]
...同じ独自D方式の機種同士でないとダメなようです。 お手持ちの機種だと、中継するより、有線引いて同じ機種で同じ設定で電波範囲を拡張した方が良いと思います。 >羅城門の鬼さん 早速のお教え、ありがとうございます。 購入する前にお尋ねしてご回答を戴き...
[24551455] WSR-1800AX4Sとどちらが良い?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/01/18 21:10:27(最終返信:2022/01/21 11:38:01)
[24551455]
...WSR-5400AX6SをAPモードで設置しています。 リビングから一番遠い部屋(寝室)のWi-Fiの電波が弱い(iPhoneのWi-Fiアイコンが1~2)ので 中継器の設置を検討していますが、こちらの中継器専用機とWi-FiルーターWSR-1800AX4Sと...