[17810643] Eye-Fiサーバーを経由が有効にならず困っています。
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2014/08/07 13:42:24(最終返信:2014/08/08 11:57:15)
[17810643]
...まうと転送に失敗します。Eye-Fiに電源を供給しているかどうかはダイレクトモードにしてWiFiの電波を監視すると分かるはずです。) https://x2help.eyefi.com/hc/ja/a...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/07/23 00:01:36(最終返信:2014/07/24 10:58:36)
[17760658]
...ます。 パソコンをデカいスマホだと思ってください。 無線LANルータみたいにFlashAirから電波が出ていますので、無線LANルータに接続するかのようにFlashAirのSSIDを探してPASSを入れて接続してみて下さい...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/06/15 10:13:45(最終返信:2014/06/16 06:22:02)
[17628738]
...Mobiより安いこと(私の購入時2000円の差がありました)、電波が切れにくいこと、省電力設計(東芝談)、オール日本製でしょうか。ただ、電波が切れにくい分、カメラの電源が入っている場合、常に通信しているようですからバッテリーの持ちに影響があるかもしれませんね...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/06/08 19:04:28(最終返信:2014/06/09 11:09:00)
[17605863]
...少しでも可能性があるなら注文したいと思っています。 非対応の理由はたぶんE-PM1のボディが金属で覆われていて電波の飛びが悪いためだと思います。 ネットを見るとE-PM1で使っている人もいるようなので、全く使えないのわけではなく...
[17591295] 電波が来ていないipadで見れるのでしょうか?
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/06/04 14:11:12(最終返信:2014/06/04 16:34:15)
[17591295]
...このSdがwifi機能を持ちますから。 使用できる機種の制限もあるようですからカードの対応表をみてみてください。 >>電波が来ていないipadで見れるのでしょうか? はい、見られます。 対応表にPENTAX K-30が含まれておりませんが...対応表に出ていない機種でもカメラ側の設定をオートパワーオフや背面液晶の省エネモードを解除すれば使えるケースは多いと思います。 電波を受ける側の機器はWi-Fi可能なものであれば問題無く受信出来るはずですよ。 皆様回答有難うございました...
(SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2014/06/02 16:29:53(最終返信:2014/06/03 01:47:40)
[17584978]
...Airカードの仕様はsdhc対応のみでfat32でフォーマットしないと駄目なようですが 試してみました 2gsdカード airカードが認識せず電波を出さないが画像の記録は可能 8gsdhcカードを2gでパーティーションを切りfat32でフォーマット...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC008G [8GB])
2014/04/23 13:32:25(最終返信:2014/04/27 20:48:52)
[17442029]
...スマホ側がWi-Fi接続可能であれば特に問題無く使用出来るかと思います。 ただ、電波を飛ばすということを考慮するとデジカメの外装(骨格)が金属(チタンやアルミを使用している場合)は 電波の到達距離が短くなる可能性が高いかと思われます。...
[17442395] 購入しましたが、いまいち使い方がしっくり来ません
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2014/04/23 16:25:08(最終返信:2014/04/25 00:46:16)
[17442395]
...「RAWファイル」は「Jpegファイル」に比べて非常にファイル容量が大きいため、 「無線LANでの転送」には非常に時間がかかります。 特に「電波状態」が悪い環境では「途中で転送失敗」になる場合も..._| ̄|○ <「無線LAN」環境についての情報も無いので..._| ̄|○...
[17404867] デジカメが16GBのSDHCに対応していたら、使えますか?
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2014/04/12 10:04:28(最終返信:2014/04/20 11:23:48)
[17404867]
...というのは可能性として低いと思います。 Eye-FiカードのWi-Fi機能は、SDカードスロットの電源が入っていて電波の出入り口があればたいてい動作するようです。 たとえば、CFカードしか使えないカメラでCF-SD変換アダプタを介して使用している例がいくつかあります...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC008G [8GB])
2014/04/08 13:47:57(最終返信:2014/04/08 22:26:47)
[17392492]
...Flash Airの「動作確認機器一覧」でも「無線LANの電波環境によっては、データ受信が困難になる場合があります。」と注意書きがあるので他のカメラより電波の飛びは良くないんでしょうね。 ジェンツーペンギンさんありがとうございました...jp/p-media/compati/flashair_list.htm#NIKON でD3200の場合は僕が前に書いた通り「無線LANの電波環境によっては、データ受信が困難になる場合があります。」という注記つきになります。対応状況としては「一部条件あり」です...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC008G [8GB])
2014/03/16 11:50:45(最終返信:2014/03/16 18:00:57)
[17309073]
...カメラで撮影した画像をパソコン、スマホ等に転送する際にだけバッテリーを消費するのでしょうか。 それとも、携帯やスマホの様に、常に電波を探すため、カメラの電源が入っている際は常にバッテリーは消費されるのでしょうか。 よろしくお願いします...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [4GB])
2014/01/08 22:58:16(最終返信:2014/01/08 22:58:16)
[17050602]
...X2は無線LANルーターをチェックしてからダイレクトモードに移行するためWiFiの電波が出るのが少し遅いですが、MobiはすぐダイレクトモードになってWiFiの電波が出るのでダイレクトモードを使うのであればMobiが便利です...
[16365086] eyefiとflashairの違いは?
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [8GB])
2013/07/14 18:15:10(最終返信:2013/10/30 20:51:21)
[16365086]
...位置情報は上のクラスでないと対応できないのでしょうか? また、アイファイカードは電波法が対応していないので、海外では捕まるかもとききましたが、そうなんでしょうか?海外旅行行くなら電波法対応してるてフラッシュエアーですか?...
[16622688] ジオタグを有効にして一年経った人いますか?
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2013/09/23 13:15:38(最終返信:2013/10/16 20:30:06)
[16622688]
...大抵近くの地点はロギング出来るとは思いますm(_ _)m <「窓も無い、鉄だけで覆われた箱の中」で無ければ、電波は来るでしょうし... 簡単な目安は「ケータイ/スマホの電波が入るか」って所かも...(^_^; 一番のネックは「地下鉄」って位ですかね..._| ̄|○...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2013/09/20 15:35:46(最終返信:2013/09/27 00:01:38)
[16610563]
...・普通のSDカードを使える ・カメラのバッテリーが温存できる ・構造上WiFi対応SDカードよりもWiFi電波の飛びが良くなりやすい(結局は製品次第だけど。。。) WiFi対応SDカードリーダーのデメリットは...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2013/07/05 20:03:27(最終返信:2013/07/06 18:04:17)
[16333073]
...自宅では無線LANの電波を使用してカメラからスマホに、そしてスマホからPCに写真を転送したい。 外ではスマホに写真を転送したいです。(帰宅後自動でPCに写真が全部転送されれば最高) ダイレクトモードを使用してカメラからスマホに写真を送ることは出来ました...「Eye-Fiのジオタグ機能」は「使用しない(チェックを外す)」にした方が良いと思いますm(_ _)m >自宅では無線LANの電波を使用してカメラからスマホに、そしてスマホからPCに写真を転送したい。 >外ではスマホに写真を転送したいです...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2012/11/23 01:05:24(最終返信:2013/07/03 00:06:22)
[15377563]
...々やってみましたが、電波が圏外になることが多く、ごく稀に電波を認識した瞬間を逃さず接続すると使えます。一度サポートセンターに送り、点検してもらったところ、異常なしでした。しかし相変わらず電波の掴みが悪く、試しに...>試しに嫁のスマホで電波状況を調べて見ると、認識していました! って事で、 >自分のスマホと相性が悪い気がしてなりません。 が当たっているのでは? 最初、カメラのハウジングの関係で、電波が遮蔽されているのか...試しに嫁のスマホで電波状況を調べて見ると、認識していました!今度交換してもらうことになりましたが、自分のスマホ...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2013/06/14 09:29:00(最終返信:2013/06/22 00:50:24)
[16250570]
...位置情報が変わらないのはスッキリしないので、MZK-W300NAGは立ち上げたままです。 無論、APモードにして接続しているだけですが、電波は出ている状態です。 さて、いつ位置情報が変わることやら・・・。 スレ主さんのほうがよっぽど詳しくて笑える流れですね...
(SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2013/03/09 21:54:27(最終返信:2013/03/11 21:51:37)
[15870988]
...カメラがWi-Fiオンにはならないのですか? PQI Air Cardはカードに電源が供給されている限りは基本的に電波出しっ放しです。 電池を温存するには 1)こまめにNEXの電源を切る(画像伝送中に切らないように注意...NEX側で特定の画像(Enable WiFi)を削除する の2つの方法で可能です。 1)の方法だと常に電波が出っぱなしなので2)のほうが電池は温存できるでしょう。 2)の方法だと再度電源を落として再起動しても(Enable...