[24691438] 100均のBlu-rayでは使えないですか?助けてください
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBDW-PUG6U3CMSV [シルバー])
2022/04/09 09:05:37(最終返信:2022/04/10 14:03:18)
[24691438]
...書込みソフトによっては設定項目がありません)。 **電力不足:差し込み口の色は青 データ速度的にはディスクが足を引っ張るためUSB2.0以下でも問題ないのですが、供給電力に余裕があるため光学ドライブを接続するUSBポートは青色(またはSS表記があるもの)にしてください...
[24648402] ノートパソコンのドライブ入れ替え用に。
(ブルーレイドライブ)
2022/03/14 03:19:45(最終返信:2022/03/16 05:53:55)
[24648402]
...>QueenPotatoさん 割とBlu-rayドライブ搭載の物もありますので、あると便利かと思います。 取り付けや消費電力の事もあるので、検討をしてから決めようと思います。 有り難う御座いました ! ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BKD [ブラック])
2022/02/16 07:44:05(最終返信:2022/02/18 21:16:33)
[24602587]
...片面3層 2-4倍速 VBR520YP5V2 >神戸レッズさん ひょっとしてドライブがUSBからの電力不足でドライブがスピードを上げられないのかもしれません。 (DVD-Rドライブでそのような経験あります...10を立ち上げると、4Xで書き込みが出来ました。 CyberLink Power2Go 10の仕様かと思います。 電力不足については、USB3.0で2本差しています。 ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PTV6U3-BKA [ブラック])
2022/01/15 15:10:58(最終返信:2022/01/15 16:04:56)
[24545680]
...SBケーブルが、データ通信+電力供給。底部にあるUSBケーブルは補助用電力供給です。 側面のUSBケーブルだけで電力不足するようなら、底部のモノ...、USB 2.0だと電力が足りない? とおっしゃってる方がいます。 宜しくお願い致します。 2つのUSBから繋ぐことで、書き込み時も安心な電力供給が可能です・ U...可能と思われます。 USBが2ポートあれば、使用できるかと。 あと、PCが経年劣化で電力供給が低下してるかは、使ってみないとわかりません。 ただし、そのスペックのPCだと、B...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック])
2021/12/13 19:20:04(最終返信:2021/12/14 10:41:39)
[24492567]
...-UT6LEを使っていたが、最近再生60分もしない内にディスクが止まりだす。 USBバスパワーでは電力供給が安定しないのが原因かと考え、対応する別売ACアダプターを接続して再生するも症状は一緒。 元々記録向けの商品だったせいか経年劣化かはわからないが...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-BKE [ブラック])
2021/11/10 21:29:02(最終返信:2021/11/11 17:42:04)
[24439988]
...それでダメなら販売店に相談しましょう。 他にPCは有れば、そのPCのUSBポートへ挿して反応を見て下さい。 電力不足の可能性があります。 電力用USBをパソコンでは無く、USB電源アダプタに繋いで試してみて下さい。 それでも駄目ならメーカーに連絡です...かろうじて 私のデスクトップに認識されています。 >ハル太郎さん レスありがとうございます。 >電力用USBをパソコンでは無く、USB電源アダプタに繋いで試してみて下さい。 電源はACアダプタからとっています...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-LPWAWU3NDB [グレイッシュブラック])
2021/10/10 10:46:24(最終返信:2021/10/10 11:53:08)
[24388316]
...CDドライブと、ドライブの名前が表示されている状態です。 この現象は他のBDドライブやDVDドライブでも電力不足の時にある現象なので、おそらくUSB接続時にうまく認識できなくて、BD-REドライブでは初期化できなかったのだと思います...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2021/09/27 07:49:04(最終返信:2021/09/27 17:00:34)
[24365345]
...ケーブルの差し込み、交換は早急に検討したいと思います。 電源は750W ATX電源を使用していて、特に電力を消費するような機器は 取り付けていませんが、いくつか外してみて検証してみたいと思います。 ありがとうございました...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212JBK [ブラック])
2021/09/13 00:32:59(最終返信:2021/09/15 00:53:11)
[24339235]
... このような電源付きじゃないと難しいでしょうね。 電力不足ですね。 そのケーブルだと、USBのバスパワーの電力で動作できるものだけです。2.5インチHDDやSSD...なってなかったです。 電源付きのケーブルじゃないので電力不足っぽいです。 >kiyo55さん やっぱり電力不足みたいですね。アダプター付はコンセントが足りないの...5インチベイサイズの光学ドライブや3.5インチHDDなどでは、電力不足で動作できません。 ACアダプタありのモノを購入する必要があります。 もしくは、PC...
[23402884] CDリッピング目的で購入を考えています。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック])
2020/05/14 12:57:31(最終返信:2021/08/31 16:44:47)
[23402884]
...音に関しては再生環境によるんじゃないですかね アンプやスピーカーが良い物であれば変わると思いますよ バスパワーのDVDは物によっては電力不足で動作しない場合もあるので注意しましょう (改善すためのケーブルも有ります() >cbr600f2としさん...
[24274639] どこのメーカーのものがいいのでしょうか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE)
2021/08/06 00:34:27(最終返信:2021/08/12 17:12:50)
[24274639]
...BD/DVD再生ソフト等が付属していなくても良く、 利用目的を満たしているなら、これで良いのでは。 ※別売りのACアダプターも購入されると、電力不足による 動作不具合が防げます。 >猫猫にゃーごさん レスありがとうございます。 目的は...
(ブルーレイドライブ > ASUS > BC-12D2HT [ブラック])
2021/05/14 17:14:15(最終返信:2021/05/14 19:56:59)
[24135137]
...12倍速のBDフォーマット読み込みと16倍速のDVD±Rフォーマットへの書き込みが可能な、パワフルかつ電力効率に優れたBlu-rayディスクドライブです。 https://www.asus.com/jp/...
[23734338] 外付けブルーレイドライブが認識されません
(ブルーレイドライブ)
2020/10/18 18:32:00(最終返信:2020/10/18 22:28:46)
[23734338]
...・USBのセレクティブサスペンドの設定を無効にする ・高速スタートアップを無効にする ・電源オプション設定で、「電力の節電のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」を無効にする ・Windowsリカバリー...
[23733504] USB 3.1 Gen1 Type-C からに給電について
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-BKD [ブラック])
2020/10/18 10:41:34(最終返信:2020/10/18 12:30:00)
[23733504]
...Type-Cからの給電量は、7.5W上限と認識していました。 本ドライブの消費電力が、7.5WMaxのため、タイプCからでOKと考えておりましたが、給電不足に。 原因は何でしょうか? PCのM/Bがおかしいのでしょうか...または別のPCで試すなど行ってみる。 後者でもダメなら、ドライブ側の問題になる。 Boostケーブルを併用しても電力不足になりますか? なるなら、セルフパワーのUSBハブを間に入れるか、Boostケーブル用に AC...
(ブルーレイドライブ)
2020/08/17 23:01:06(最終返信:2020/08/18 08:36:16)
[23606196]
...横槍ですみません 個人見解です リードonlyでしたら外付けでOK 書き込みしたいなら内蔵必須 書き込み時大電流電力を必要とします 但し電源ユニットがヤワですと焼ムラ発生します...
[23546178] アーカイブ用ディスク。M-DISKの書き込みドライブで迷ってます
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE)
2020/07/20 12:55:07(最終返信:2020/07/21 03:01:13)
[23546178]
...中身のドライブは定評あるパイオニア製でしょうし、ディスクの書込時にはUSBバスパワー供給より安定したACアダプターによる電力供給の方が良いと思います。 この機種はバンドルソフト無しですが大丈夫ですか? 書き込みを特に重視する使用法なら...
(ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク)
2020/05/31 18:28:01(最終返信:2020/06/02 20:41:36)
[23438766]
...いますが、ご使用の変換ケーブルでは上手くいかないとの事 USB端子からの電力供給だけでは5インチ光学ドライブを動作させる為の電力が不足しますので、ACアダプターが付属しており、 光学ドライブ対応の表示が有るものでないと使えないと思います...
[23437280] なぜ5000円以下の商品がまったくないのか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2020/05/31 01:19:58(最終返信:2020/05/31 21:01:01)
[23437280]
...書き込みが最低24倍くらいまで上がれば、もう少し使う人も増えると思いますけど。 USB3.0接続も電力供給が目的で、速度だけならUSB2.0で足りる程度の速さしかありません。 デスクトップPCもノートPCも...
[23242009] USB3.0接続(ACアダプタ無)時の動作限界について
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2020/02/20 12:46:27(最終返信:2020/02/20 17:20:49)
[23242009]
... 何かで計測したとか確実な根拠があるわけじゃないけど、容量が大きいのと電力でエラーってのは関係ないんじゃない? ※容量関係なく電力の関係でエラーが出る、出やすくなるっていうのはこれは事実(エラーと言うより不安定というのが正しいのかな...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6U3VBK [ブラック])
2019/11/02 04:31:39(最終返信:2020/02/05 20:56:43)
[23022485]
...プレイヤーを購入するか。 無料のDVD再生ソフトもPCに入れて 置かないとDVDの再生出来ないので 電力的に問題ないのであれば、ケーブルの端子がうまく接触していないなど接続の問題で不明なデバイスと認識されているのでは...今更ながらですけど仕様を見ると USB PD/USB Type−Cなら十分な電源供給が可能となってますので 電力不足が原因かと USB3.0ではUSB PDには対応していないと思うので 一応参考までに https://www...