電力 (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電力 (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"電力"を検索した結果 5188件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25211614] L3キャッシュの効果について

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/04/06 21:18:56(最終返信:2023/10/01 18:59:54)

[25211614] ...ったから消費電力が高いのもあるとは思いますけど、現状消費電力の差はインテル7が実質10nmでTSMC5nm使ってるAMDより消費電力が高くなるの...00を使ってるなら電源やクーラーの交換の可能性やマザーもなんならと言う事を考えるなら消費電力の少ない5800X3Dかなーと思う。実際にはどちらも凄く発熱はするので個人的には選択肢に...00を使ってるなら電源やクーラーの交換の可能性やマザーもなんならと言う事を考えるなら消費電力の少ない5800X3Dかなーと思う。実際にはどちらも凄く発熱はするので個人的には選択肢に... 詳細


[25440132] ベンチマークスコアが全くでない

 (CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2023/09/27 20:39:17(最終返信:2023/09/29 23:41:49)

[25440132] ...か行かないかです。 ほぼ10Aが無効な電力として捨てられますが、それが発熱になります。 発熱すると更に効率は悪化して無効な電力のみが増えます。 だから、古いXTUを...に、MSFS。gpuの足を引っ張ってます。 いろいろパファーマンス設定を弄りましたが消費電力が上がるのみ。マザーがいけないのか何か設定が間違っているのか謎です。 以下スペック ...出来ません 軽自動車にV8エンジン積んでると同じでは? VRMが多分100℃超えて電力供給されてない可能性がありますね。 そもそも8フェイズの電源回路のマザーでは13700... 詳細


[25435400] OCモデルと無印モデルのクロック周波数の違いについて

 (CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/09/24 01:14:06(最終返信:2023/09/24 09:50:42)

[25435400] ...いはPCの性能や消費電力の面においてどのような違いをもたらすのでしょうか。 また、低負荷時の消費電力量に違いをもたらす要因になるのでしょうか。 K付きとKなしは基本的に設定が違うので、稼働時の電力はかなり違います...作業をする場合は消費電力に違いは出るはずです。 ただまあ最近のマザーはBIOS設定でこのMTPも簡単に絞れますので、13700Kが安いならそのあたり絞って使う事は可能です。 そもそも消費電力気にするならインテル...消費電力に大きな差が見られません。 TDP低いんだけど、なんか制御してるのかっていうと非常に怪しいw ちなみに、上記URLのこれは間違い。 >同じ消費電力でも... 詳細


[25431314] INTEL世界初UCLe接続のCPUを発表。

 (CPU)
2023/09/21 00:49:04(最終返信:2023/09/21 18:52:01)

[25431314] ...自分的にはMeteoの最大の見どころはFoveros使ったチップレートがAMDに比べてどれくらいレイテンシを減らせてるのかというところですね。 消費電力的にはゲーム時とかはまだRyzenの方が低い感じがしますけどね。... 詳細


[25427556] 使用率が低いのに温度が高い様な?

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7700 BOX)
2023/09/18 12:16:28(最終返信:2023/09/18 15:52:39)

[25427556] ...・AK400だと60度過ぎるとファンがうるさいです。 そもそまRyzenの使用率を発熱の当てにしちゃいけません。 電力値で見ましょう。 使用率もモニタソフトによって色んな数値がありますが、 発熱とイコールにならない数値が多い... 詳細


[25425607] 13700vs7800X3D

 (CPU)
2023/09/16 23:13:33(最終返信:2023/09/17 08:18:13)

[25425607] ...「13700」が良いですか? なるべく省電力なCPUを採用したいのですが、性能が発揮できなくなるくらいなら多少電力高い方が良いです。 13700は高負荷だと電力制限がボトルネックになると聞いています。 電力制限を上げれば良いだけだとは思うのですが... 詳細


[25413890] 7800X3Dが13900Kに25タイトルで16勝7敗2分け

 (CPU)
2023/09/08 12:08:18(最終返信:2023/09/13 08:18:23)

[25413890] ... 7800X3Dが 23勝1敗1分け 13700Kが 1勝23敗1分け 7タイトルの省電力性7800X3Dが全勝 https://www.techspot.com/review...orはDDR5-7200) RaptorLakeRef(14000Kシリーズ)は特に省電力性において苦戦するものとおもわれる。 こちらはRTX4090に加え、7900XTXと組み...の平均データ(2023/08/19付) The Lasu of US Part1 消費電力(RTX4090) 7800X3D 425W 13900K 616W 13700K 62... 詳細


[25415572] CPU温度について

 (CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/09/09 14:22:13(最終返信:2023/09/10 08:58:07)

[25415572] ...見ありましたら教えていただけると嬉しいです。 13900KとはそういうCPUです。 電力制限かけるか電圧オフセットかけるかしないとどんなクーラー付けてもそうなります。 MSI...トという事ならクーラーはきっちり取り付けられてると思いますね。 逆に電圧オフセットなり電力制限かけてないなら良く冷えてると思います。 自分も13900KSを殻割してDie直にし...定するやり方です。 これだとシングルクロックも速いまま温度も下げれます。 あとこれに電力落とすと不安定になる場合がありますが、全体的に不安定な場合LLCをちょっと上げてみると良... 詳細


[25410614] 負荷のかかるゲームでシャットダウンする

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/09/05 21:15:17(最終返信:2023/09/09 12:57:52)

[25410614] ...Vは1回路ですべての電力を発生させています。従ってグラボのみに電力を供給する回路は存在しません。 電源の容量が小さいと何が問題かというと、電力を平滑する回路のコンデンサが小さいので、大きく電力を使った際にコンデン...0Wで電力不足になるとは考えづらく(負荷は高いかもしれないが)、そもそも電力不足ならパソコンの起動すらしないはずです。 また650Wで電力不足な...う。 >あいむゆーさん クロシコ650wですね ゲーム落ちる 電力不足 瞬間的な電力不足で落ちます 電源ユニットは余裕あっても困りません 足りないのが... 詳細


[25407825] 画面がブラックアウト汗

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/09/03 20:23:45(最終返信:2023/09/08 22:02:48)

[25407825] ...自分のマザーではDPもHDMIも問題なく動作してますが、今はドライバーの関係で切ってます。 まあ、7900Xは電力を盛り過ぎなので、電力制限をかけて問題が落ち着くならそれでも良いと思います。 7900X3Dは10%ほどマルチの性能は落ちますが... 詳細


[25386013] 直近下のものです。最後に質問させてください。

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/16 22:57:52(最終返信:2023/09/06 20:58:56)

[25386013] ...100Wちょっとで割となんでもできるという点では良いとは思う。 7900Xはコア跨ぎの問題もあるけど、いうほど問題もないのも事実だし、コア数の多いインテルは電力が大きくないと真価を割とは発揮できないしAK400程度だと割と力不足だったりする。 丸投げと相談は違うんよ... 詳細


[22795511] 動画エンコードなら9900Kより早い

 (CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/07/13 21:55:18(最終返信:2023/09/06 12:28:21)

[22795511] ...私にとっては一番の関心事ですが、 >19ちゃんさん その9900KのCINEBENCH20のスコアは電力制限設定ですかね? すごく違和感があるんで〜 持ってない人がみると 大幅に3700Xよりスコアが出ないって感じる気がします... 詳細


[25396549] 初の自作pcのためご教授お願いしたいです。

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/08/25 19:08:20(最終返信:2023/09/05 23:54:30)

[25396549] ...ありがとうございます。 一応、簡易水冷だと思うのですが、私の認識が違うかもしれません。 冷却の電力制限というのはcpu側の電力制限という認識でよろしいのでしょうか? >キハ65さん ありがとうございます。 蝉族というものがあるのですね...ご意見を伺いたく書き込ませていただきました。 予算はかなりギリギリになっています。 ご意見よろしくお願いします。 冷却は電力制限をかけるか? CurveOptimizerを入れるかなどによるけど、それらを入れるなら問題は無いかな... 詳細


[25405946] あなたのRYZENを調べてみてほしい

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/09/02 14:11:19(最終返信:2023/09/03 15:10:18)

[25405946] ...State有効でないと電力の変化が狭くなったりとかもあったと思う。 ちなみに自分の環境ではWindows11ですがコンパネの電源管理の電力管理の最小値をいじって...CPUコアの消費電力は、100%設定時と99%設定時で大きく変化したので、 この100と99の間には大きな壁がありそうです。 BIOS画面ではきちんと出ているので、複雑なWindows省電力ソフトウェアの...アの動作の効率を上げるために動作するコアと動作しないコアが分かれて負荷分散することで消費電力とコア性能の分散をやっている。 個人的には大抵、こんな動作だと思うけど。。。 >fin... 詳細


[25391335] 5700x対応のマザボ購入について

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/21 04:25:38(最終返信:2023/09/03 14:35:53)

[25391335] ...asusあたりだったら間違いないと思われますが レビュー等 メーカーサイトでチェックされて購入して下さい 電力はさほど喰わないので ごりごりのフェーズ盛ってるのは必要ありません B550M Steel Legendがいいと思います... 詳細


[25406848] zen3の電源プランと電源モード

 (CPU > AMD)
2023/09/03 08:00:06(最終返信:2023/09/03 12:46:05)

[25406848] ...windows 11だと電源プランをバランスと省電力以外にした場合に性能が大きく上がり、バランスと省電力の電源モードを「トップクラスの電源効率」にした場合がバランスと省電力の中で最も性能が出ました。 バランスから究極のパフォーマンスにすることで...誤差で逆転もあるほど… まあゲームでは多少fps落ちるタイトルもあるけど… fps制限かけていたりするとそれ以上に実消費電力はかなり変わります。 最近この手の話題が多い気が? タイトルにZen3とありましたね。スミマセン... 詳細


[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム

 (CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)

[25399911] ...処理落ちします。 その時、GPU的にはまだ余裕がありますが、CPUは100%に張り付き、電力無制限だとサーマルスロットリングを起こします。 DLSSは計器が見にくくなるのでオフで... 6コアの13600K(F)は値段を考えると十分色々高性能で、5.0GHz以下に下げて省電力化させてもあまり落ちないと予想してます。 あとFF14に限らずですが、Win11 22...efreshまで待っても良いかもしれませんね。 14900Kは単にクロック上がって消費電力もさらに上がるだけみたいですが、14700KあたりはE-Coreも今の13900K並みに... 詳細


[25395581] MSI 非公開研修用ビデオでINTEL14世代リーク

 (CPU)
2023/08/24 19:59:23(最終返信:2023/08/25 03:06:28)

[25395581] ...たぶんINTEL7とおもいますが?LGA1851はINTEL4だと思います。 個人的には、プロセスは同じでも、設計変更(電力供給と信号が別々になった)なので20%位の性能UPとおもいます。 本当の勝負は来年以降のLGA1851で... 詳細


[25289302] cpu温度について

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/08/24 18:03:41)

[25289302] ...グリスの塗りが甘いのでしょうか? 画像はベンチ結果です。 エアフローのデザインがダメって事です。 消費電力に応じた空気の量を流してやる必要があるので、GPUの分とCPUの分を兼用するとうまく行きません。 目安は... 120mmと140mmの排気ファンはグラボと連動させてます。(PCI-Eと連動) X3Dなので電力は高くなくても熱いです。 ゲーム中はPCI-Eのセンサーで54℃くらいまで上がってますね。 CPUは2個で70Wくらいですが... 詳細


[25393141] i5 10310Uとi3 1115G4比較

 (CPU > インテル > Core i5 10500 BOX)
2023/08/22 19:25:02(最終返信:2023/08/23 03:56:14)

[25393141] ...10310Uの方がピークで6割以上高性能です。 1115の方が世代が新しいとは言え、2コアと4コアの差は覆りませんね。しかも消費電力もTDP比較ではありますが、10310Uは半分近いですし。 分からん。 個人的にはi3 1115G4かな... 詳細