(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/01/25 09:38:06)
[25034865]
...SMRに良い点だって有る。 価格が安くなるはず、実情はたいして安くは無い。 プラッタ数が減り低消費電力、低発熱が期待できる。 データの消失や、RMA送りのトラブルを楽しめ動画やSNSのネタになって稼げるかもしれない...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA16TE [16TB SATA600 7200])
2022/10/31 11:33:33(最終返信:2022/12/30 13:21:40)
[24988266]
...耐久性、静音性のいいHDD というのに賛成です ただ、その HDD とくらべるのは、本物のCMR 省電力 大容量キャッシュ ヘリオシールの東芝HDD に対して、なんとなく失礼な気がしました 私はこの東芝16TBを気に入っています...
[25020664] PCシャットダウン&スリープ時 HDD停止時の異音・ブレーキ音
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/11/22 18:40:50(最終返信:2022/12/06 15:45:52)
[25020664]
...電源側のSATA電源コネクタがおかしいのか?それともマザーボード側のSATAコネクタがそもそもいかれてるのか?電力が足りずこうなっているのか?途方に暮れています。 bto(Frontier) パソコンで購入して1...
[24975710] SATA-USB3.0変換ケーブルでHDD認識しない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/10/22 13:05:31(最終返信:2022/10/22 18:38:48)
[24975710]
...HDDに不具合があってもHDDケース自体(この場合SATA-USB3.0変換ケーブル)が認識され、ディスクの管理上に表示されることがあります。 電力不足でHDDの回転が波打っている感じ? そうなら、壊れる(既に壊れた)可能性があるので、 そのケーブルの使用は止めましょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA14TE [14TB SATA600 7200])
2022/05/18 08:32:43(最終返信:2022/10/10 19:32:29)
[24751640]
...そのうち認識できなくなり終了。 再起動すると認識している。 これはもう初期不良ですかね。。? 電力不足で故障することもありますが、通常は初期不良が適用されます。 アマゾンで購入なので返品・交換は容易いでしょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/04/26 21:35:12(最終返信:2022/08/15 01:13:28)
[24719196]
...Windows11にしたら安定したので、色々試したのですが、たぶんSSD1台+HDDを8台にしたことで電力不足で不安定になってしまったのか、多すぎてバッティングが起きてしまったのか、と 今はSSD1台+HDDを5台に減らして安定しています...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)
[24813274]
...両方やってみましたが同じ症状が発生しました。 >kata1192さん 電源が既に劣化しているのでは無いですかね? HDDは物によっては消費電力変わるので、 他のが大丈夫と言うのはあまりあてにならないかも… 電源型番不明ですが、 もしマザーボードといっしょに買われた頃の電源なら...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/19 06:58:53(最終返信:2022/06/28 09:53:32)
[24656512]
... >これがNASの利点です。 NASではなくRAIDの利点です。 NASの利点は(PCに比べて)省電力・省スペースで稼働できる点です。 あと気になるのが、常時稼働させるNASに保存する必要があるのかという点...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/18 12:18:32(最終返信:2022/02/18 16:21:31)
[24606508]
...時折パフォーマンスの低下がみられるためCMRの8TBの適用を考えています。 カタログ的には読み書きの電力が4/6/8TB⇒4.8/4.8/6.2Wとあり、約50%の増加になります。そのため温度上昇が懸念されます...
[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)
[24494749]
...くなるので、消費電力が上がるとも考えられますが… セクター単位でクローンしていない限り、現段階で断片化が進んでいる事は無いので、今回のHDDの電力不足と断片化は関...しても、HDDの電力不足が生じているのは変わらないので、その状況で使い続けると磁気ヘッドが安定せず不良セクターが量産される事が想定されます。 電力不足を起こすよう...すが・・・ バックパネルのUSBパネルもほぼすべて使っている状態ではありますがこの構成で電力不足になりますでしょうか? またもう1つこれはマザボの所で質問すべき内容ですがご容赦く...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/11/23 07:39:40(最終返信:2021/11/24 01:57:10)
[24459037]
...WD80EAZZ: 読み書き時平均消費電力 6.2W, シーク時動作音 30dBA, 5640RPM, 0.75kg WD80EFZX: 読み書き時平均消費電力 6.2W, シーク時動作音 30dBA...30dBA, 5640RPM, 0.75kg WD60EZAZ: 読み書き時平均消費電力 4.8W, シーク時動作音 27dBA, 5400RPM https://documents.westerndigital...
[14116196] SATA電源部から発煙。やっぱり電源が原因ですかね?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2012/02/06 18:24:08(最終返信:2021/10/27 23:00:24)
[14116196]
...http://www.garitto.com/product/11708182 デジタルテスターで 消費電力実測 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/jisakutester...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2021/10/18 16:22:45(最終返信:2021/10/18 16:22:45)
[24402122]
...外周部の転送レートからすると2TB/プラッタの4枚構成ではないかと思います。 枚数が減ったため消費電力も少なめになり、スピンンアップも早いようで、玄人志向のダメダメケースでも認識不具合は今のところ出ていなしいし...
[24370006] このhddには省電力機能があるようですが、無効化はできる?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA100 [1TB SATA600 7200])
2021/09/29 19:20:11(最終返信:2021/10/01 05:43:32)
[24370006]
...電力設定を上手く行わないと SSD に対しても効いているだろうから SSD のスペックが生きていない可能性が有るけど大丈夫なんだろうか・・・。 >># 省電力...d以外からの音の可能性もありますが、SSDからそのような音がするとは思えませんし。 省電力設定などの管理ツールのついたhddというのは、今どきなら存在するのでしょうか? >自分は...ないと思うのですが。 一度先に紹介したどちらかのソフトを実行して試してみては? >省電力設定などの管理ツールのついたhddというのは、今どきなら存在するのでしょうか? メーカ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/07/13 15:07:58(最終返信:2021/09/16 16:42:32)
[24238211]
...2018/08/05、2020/10/17。 運用状態は、PC本体常時電源オン、室温20から35度、省電力スピンダウン有、1週間に2度ぐらいの頻度でスピンアップ、Windows10で使用。 以前、他のHDDでデータ化けを経験したことがあったので...
[24108661] HDDを長持ちさせるにはPCの電源を…
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/04/29 22:29:35(最終返信:2021/06/05 01:06:43)
[24108661]
...に壊れたのは夏場です。 私が気にしてるのは @熱 A電源 だけですね。 タコ足HUBで電力不足だと、カコン、カコン言い出して壊れるを数台経験してます。 セルフパワー16ポートHU... にしており、常に動いてる状態です なんてこんな設定にしてあるのでしょうか? HDDを省電力機能で切るようにしておけば十分かと思いますが。 とはいえ。10分で切れるようにして、頻繁...まる事はやらないようにする、は意味はあると思います。 HDDの場合、 @熱 A振動 B電力不足 はやめた方が良いかと。寿命を伸ばすではなく、寿命を、全うさせると考えれば良いかと思...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EALX [1TB SATA600 7200])
2021/05/13 14:03:34(最終返信:2021/05/13 16:49:34)
[24133316]
...動しない場合、電力不足が考えられます。 たまたま消費電力の差で起動するしないが出ているのかもしれません。 変換ケーブルのみでは電力不足??何てこ...ACA100 変換:GREEN HOUSE GH-USHD-IDESA でした。 一応電力はACアダプタから取っているのですが・・・。 もらいもので古いものとは言われました。 ... いいえ、ACアダプタのアウトの方を見なければいけません。 アウト側がHDDに供給される電力なので。 ACアダプタのイン側は100Vなので電流値は少なくなってます。 >EPO_S...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFBX [8TB SATA600 7200])
2021/03/30 21:37:04(最終返信:2021/03/31 20:35:14)
[24051891]
...異なる型番のHDDをRAIDに追加するならば、既存のHDDと比較して 記録方式、AFTか非AFT、パフォーマンス(回転数(RPM)など)と消費電力 に大きな違いがなければ問題になる事はあまり無いと思います。 特定のHDDに対して、NASのファームウェアに問題がある場合もありますので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4005FZBX [4TB SATA600 7200])
2021/02/03 19:40:15(最終返信:2021/02/08 20:29:32)
[23944552]
...です。 なにはともあれ、お大事に。 動作時の消費電力が1.5倍くらいに増えているのが気になります。 ピーク電力はもっと大きいかと思いますので、その影響があるかも...ぜだろう? 電力的にはアイドル状態ではそれほど大きな差は無いので、起動時もそれほど差が出るとは思えません。 それで認識しないほどFMVF90B3Bの電力供給が落ちて...のを購入した方が良かったですね…。 メモリーを交換しようと思います。 >昆布茶猫さん 電力不足も関係してるかもしれませんね。 そうなると素人では手出ししにくいです…。 諦めて...
[23945279] 異音がして、一度応答しなくなりました。故障でしょうか。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/02/04 05:18:43(最終返信:2021/02/04 06:17:52)
[23945279]
...Disk Info のスクショも添付しておきます。 音がする件については、WD60EZAZ-RT の省電力機能としてしばらく使用しないとディスクなどを停止させる際に発する音かと思われます。 いくつかそのような音がするという方がいます...