(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/26 13:37:19)
[24293666]
...ドが延々続くので、消費電力が思いの外大きい点です。Fシリーズには湿度設定機能が無く、再熱モードに入る日は弱冷房だけの日と比べて3倍以上消費電力が多いです。平均200...は気温が低い日が続いているので、一度も再熱モードに入っていません。 ま、弱冷房の方が消費電力少なくエコなのですが、就寝時の蒸し暑さ解消を狙って設置したのに、かなり期待外れです(それ...熱除湿とは言えないとの事です。でも、実際の動きを見ますと、除湿が順調に進んでいく時は消費電力が増加し、室外機のファンが低速回転するなど、2009年製のうるさら再熱除湿機(AN40K...
[25340404] 効果的に除湿をしたいです。設定はどうすれば良いのですか
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/11 23:06:54(最終返信:2023/09/25 14:31:05)
[25340404]
...再熱除湿の無い機種にすれば良い、と言うことで良い。 強いて問題点を上げるならば、再熱除湿の機器にはカタログに運転時の消費電力が上昇する点が記載されますが、再熱除湿の無い機種には除湿運転の制約についての記載がなく、そこはフェアな比較ができない問題があると思います...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX283D)
2023/09/16 22:10:47(最終返信:2023/09/20 11:20:20)
[25425504]
...らえませんでした パナソニックは10年前頃から「再熱除湿」の製品を取りやめたそうです 一般的に消費電力が上がるためと思います >「販売店とのやり取りで 改善しなければ、返品すればいいだけの話。」とのことですが...
[25399581] アンペア変更するのにどうすればいいですか?
(エアコン・クーラー > ダイキン > S403ATEP-W [ホワイト])
2023/08/28 07:27:37(最終返信:2023/09/15 16:33:41)
[25399581]
...上に変更する場合は200V×60A=12,000Wを超える為、現行の電力会社へ契約の変更(電力契約から VA契約への変更)が必要になると記憶しています。 ...間賃を取られますので。 リビングのコンセントは、200Vなんですか? このエアコンの消費電力と電圧から、20Aも流れないのでは? コンセントは100vです リビングのコンセントだけ...dd_flg=0&close_flg=1 ちなみに60Aのブレーカーは主開閉器であり、電力会社のブレーカーではありません。片線60Aまで流せるので、基本的には契約は12kVAの契...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-401DGX2)
2023/01/12 14:33:43(最終返信:2023/09/03 15:36:49)
[25093910]
...以内で運転するように電力と能力を制限いたします。 冷房時:最大電力より15%カット 最大能力15%ダウン 暖房時:最大電力15A→10A ...日本の一部地域では電力会社との間の契約において、アンペア契約というものがあります。契約上、同時に何アンペアまで使えるかという話です。例えば東京電力エリアでは、このア...囲内での全力で空調をかけますから、電力契約アンペアを落とすことで電気代を節約する助けになるというわけです。 いっぽう、関西電力エリアでは契約アンペアという概念が...
[25351910] RIAIR YHAS28M の不満を解消したい
(エアコン・クーラー)
2023/07/20 10:38:22(最終返信:2023/08/29 11:04:44)
[25351910]
...挟んで消費電力が低くなっても部屋の人間が快適に感じられなければあまり意味はありませんね。 >オラクルべリリンさん >まあいくら送風運転を挟んで消費電力が低くなっ...が起きないようにしてるので臭いはしていません。 >TOEIさん 100Vなので簡易な電力計をコンセントに挟んでます。 140〜800W ぐらいで変化しますよ。 変化はするんです...としては 50w ぐらいで細々と冷房してくれたらよいのになって思います。 現行で最低消費電力で冷房運転できるものではダイキンEシリーズで125Wですね。 後はリンク先は家中の湿度...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/07/22 10:32:08(最終返信:2023/08/28 00:03:45)
[25354479]
...省電力になる でしょうが旧品のスペックが記載されてない から叩く人も現れます。 私は仕事柄省エネタイプしか使いませんが最高 グレード同士の入れ替えでも当然電力量...as been taken into account. 先に書いた比較はエアコンの消費電力の差から計算したものではなく実際の稼動結果です また電気料金は変動しているので電気代では...ました」で一度投稿しています 登校日3/22日、書込番号:25191116で暖房使用時の電力量の変化を書きました 本投稿はそのの夏バージョンの冷房使用時のものとなります。 エアコン...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/10 22:15:22(最終返信:2023/08/27 13:12:50)
[24129377]
...弱冷房運転かつ全く除湿できない運転状態かと思います。 このクラスのエアコンの最小能力運転に近い低消費電力での運転状態では 室内熱交換器温度が露点温度より高いので内熱交は結露しません つまり「全く除湿しない冷房運転」状態になります...
[25383187] 27℃自動運転って、省エネ快適運転ですよね?
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN403AEP-W [ホワイト])
2023/08/14 22:22:31(最終返信:2023/08/18 22:13:46)
[25383187]
...ルパワーみたいな消費電力はかからないけど500-600Wぐらいは食うのでダイキンみたいに弁をつけて省エネ図ろうとすれば蒸発域自体の容積が小さくなるので除湿量は大きく減るという事です。電力消費は下がっても昔...は送風運転になっているので非常に「省エネ」です。 室温が上がりだしたら室外機が動く(消費電力も上がる)→室内機から冷たい風が出てきて、除湿もされ、室温が下がる→設定温度に達する→送...「室温の下がらない除湿制御」をすると、圧縮機を定格近くの周波数で運転するので 非常に消費電力が大きくなってしまうので、ダイキンは(従来は普通の再熱制御していたようですが) 止めたの...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW3623)
2023/08/11 19:24:00(最終返信:2023/08/18 15:44:00)
[25379392]
...ーは1時間辺りの消費電力量じゃないですか? 表示されている消費電力の単位はなんですか? 瞬時の消費電力表示ならわかりますが、太陽光のモニターは1時間辺りの消費電力量だと思うので500...ただ、消費電力が高いので節電になりません。 外気温が26度の真夜中にも消費電力高いです。 >デイジー1224さん AI自動で消費電力を更に下げ...費電力がかかるので、1時間ドライヤーを使うと1200Wh(1.2kwh)の電力を消費します。 次にIH炊飯器。カタログスペックだと定格消費電力1...
[25387919] ヤマダウェブコムで8畳用 47080円(工事費込み)
(エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-J251M)
2023/08/18 12:41:16(最終返信:2023/08/18 12:41:16)
[25387919]
...全部店舗で購入した場合と同じ流れでした。去年買った6畳用より断然安くて少しショックです(笑)しかも、いまなら中部電力の家電買い替えキャンペーンで1万ポイントもらえるので、さらにお得!...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X22L)
2021/08/07 07:30:25(最終返信:2023/08/14 12:40:38)
[24276066]
...やった時は他社はこぞって電気代が掛かると騒ぎ立て ました。 その後それでもそういうニーズが堅調だった為他社も 追随した訳ですがやはり消費電力を少しでも落とそう と違う制御掛けるメーカーも多く実際の体感差は出て 来ますね。 冷房してから除湿...
[25365890] 14畳用100Vと18畳用200V、電源交換考えるとどちらがいいでしょう
(エアコン・クーラー)
2023/07/31 11:22:16(最終返信:2023/08/09 18:28:31)
[25365890]
...sharp/aircon/products/np/spec/ 見るべきは、定格出力よりも、最大消費電力です。暖房の最大消費電力は、おおむねコンセント形状の電流値の頭打ちになっていて、能力もこの値に引きずられますから...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2223)
2023/07/31 10:22:35(最終返信:2023/08/05 14:22:59)
[25365828]
...判断基準になります。 2.2kwを選定された場合、2.2kwより負荷が大きい場合は消費電力量があがり運転音も高い時間が長くなり、負荷が2.2kwでちょうど良い場合はカタログ値に違...ンコさん ご回答ありがとうございます。 制限のある中での選択ですので、Zシリーズの消費電力増加はやむを得ないと考えております。 夏冬のエアコン稼働率は高いですので、いただいた通り...力の上下も余裕がある為実際に 動かしてみると躯体性能次第でしょうけど R28よりも実消費電力は低くなると思います。 R28は上限が低く強運転の時間が長くならざるを 得ませんから。 ...
(エアコン・クーラー > コロナ > CSH-N2220R)
2023/07/20 03:20:15(最終返信:2023/08/04 05:17:49)
[25351614]
...運悪くハズレを引いている、としか。 主さんのように故障が多いなら改善なりなんなり対処するでょう。 何かの理由で電力が不安定だと家電の動作も悪くなる、なんて説もありますね。個人的にはあまり信じていませんが、念の為調べてもらいます...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C562M2)
2023/07/24 21:51:05(最終返信:2023/08/02 23:13:23)
[25357979]
...今はオゾン対策の為に多少効率の悪いガスを使ったり電気代を抑える省エネ運転を繰り返したりするので特につけ始めの起動電力を抑えるなど工夫を凝らしているのです。 ただ幾らいろんな努力をしても空気との熱交換率は決まってる...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S28ZTES)
2023/07/27 10:28:38(最終返信:2023/08/01 19:56:02)
[25360826]
...消費電力は全く変わってきます。 それから、24h運転しても夜は外気温が下がるので、昼と同じように喰う訳じゃないです。必要ないような外気温になればファンの電力だけ...使用時と使用していない時の差が400kwhになりますから 待機電力とかもあるのか、契約している電力会社の1kwhの料金を確認しましょう 私の場合は契約会社の料金...が書いてある筈で、特に目新しいものはないと思いますが。 なお、家電メーカーや業界団体、電力会社みたく、その道のプロが根拠を自ら持って書いてると思われるものを選んで参考にされること...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J221D)
2023/07/25 21:21:26(最終返信:2023/07/29 05:09:43)
[25359160]
...このセンサー周辺とベッド付近を均一にさせてあげるとよいです。 湿度が戻るのは結露後のカビ防止の機能のせいだと思いますが、 ゆる〜く小さな電力でちょっとだけひんやり運転させることでエアコンに余計な動作をさせないようにするのがこつなんですけど...
[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2023/07/27 21:55:46)
[24159946]
...ではありますが。) 「霧ヶ峰リモート」アプリの情報では、 8/1から8/10までの消費電力79kwhで約2100円なので、 省エネ的には前の2007年製の東芝エアコンとさほど変わ...27.5度にし、運転しっぱなしでした。 (その時の室温は24度ー26度位でした) 1日の電力消費量は1kwhにも届かず、 1時間あたり1円前後、の日が連続してました。 このような運...ようかと。 8月になって温度設定は28度です。ちなみに7月は27.5度設定で1ヶ月の消費電力は182.6kwhでした。 (まぁ仮にニオイが収まっても、ピュアミストのせいなのかは断定...