(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC02D)
2018/06/09 20:14:13(最終返信:2018/06/09 20:14:13)
[21884568]
...2018年度版の「JAPAN MAP 18」を最後にバージョンアップを終了とさせていただきます。 自転車、徒歩、専用にしていたからバージョンアップは後回しにしていたんでよね、 今回は購入しなくては。 ...
[21870023] 今使ってる古いナビの更新がなくなりました
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04D)
2018/06/03 09:10:52(最終返信:2018/06/03 15:14:48)
[21870023]
...カーナビで地図が古くなって道なき道を走っているというのもあまりいい気がしませんね。スマホのナビは街中で駅から目的地まで徒歩で歩く時に使う時がありますが、画面も小さいですし、私もカーナビとしては使いません。 >地図情報が更新されなくなった場合...
[20993274] 不具合、直りますか?→案内、時間、距離、リルートしない
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック])
2017/06/24 23:04:15(最終返信:2017/09/04 18:15:49)
[20993274]
...あとは素直に修理に出すしかないでしょう。 ACテンペストさんありがとうございました。 自己解決しました。 何故かアウトドアモード→徒歩モード→ナビモードの切り替えが上手く出来ていなかったみたいです。 追伸 その後も同じ症状が出たのですが...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G500D)
2017/04/09 15:38:07(最終返信:2017/04/15 18:01:38)
[20804165]
... GPSの機能も多少なりともよくなっているようなので、この商品を購入しようと思います。 このナビ、徒歩や自転車ではおそらくろくに使えないと思いますよ。基本台座に取り付けて使用しないと追従しづらいのではないでしょうか(裏ワザで爪楊枝使用もありますが…...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2014/07/11 08:18:56(最終返信:2014/08/05 21:35:30)
[17720100]
...返信ありがとうございます。 もう絶版になったモデルですが、現行機種にはない使い勝手で、列車の旅でも重宝します。 特に徒歩で見知らぬ場所を訪れる際は道を誤ると体力的にも負担が高くなるため、片手で持てるコンパクトさに重宝しています...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D)
2014/04/07 00:01:34(最終返信:2014/08/04 05:17:45)
[17387808]
...っきり表示されていますね。 使えないのはアップデートとエコナビ表示、セキュリティ設定のみです。 徒歩ナビはこっちのモデルねヽ(´□`。)ノ・゚ http://panasonic.jp/car/navi/products/MC02L/...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC01L)
2013/10/30 23:16:28(最終返信:2014/06/04 16:14:49)
[16775584]
...破損ではなく、基盤との接着部分のはく離」が原因との事でした。 恐らく、振動で(自転車の場合は車や徒歩とは比にならない振動があります)USBコネクタの基盤とのハンダ付け部分が剥がれたのでしょう。 ...
[17038039] 718siと708siはルート計算が違う!
(カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si)
2014/01/05 15:22:48(最終返信:2014/01/30 09:14:02)
[17038039]
...708は「ぬけみち考慮探索」するでした。 718も初期設定のするとしないの両方で 試しましたが全く同じで徒歩でも通らない道を 平気でルート案内します。 アップデートの更新内容は ・SDカード容量に関係なく...アップ後も同じであれば問い合わせですね。 スタート/目的地によってはする/しないの結果が同じかも知れませんが、 >徒歩でも通らない道 は酷過ぎますね。 アップデートしようと思って本体のバージョンを確認したところ メーカー出荷時にバージョンアップされていたようです...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD)
2013/09/30 19:30:31(最終返信:2013/12/01 14:13:21)
[16650584]
...ある程度の機能を搭載したモデルも欲しいですね。 確かに710→720で省かれた機能は多々ありますが、徒歩ナビ関連機能(縦画面、コンパス、脱着式バッテリー)は、スマホの普及によって殆ど意味の無いものになってしまいましたし...
(カーナビ)
2013/11/19 21:32:33(最終返信:2013/11/20 07:00:31)
[16856645]
...スカスカだと心もとない感じになります。 アプリによって性格が分かれるのが文字データの扱いなんです。 徒歩アプリまで使える総合的な地図アプリの中のナビ機能か、カーナビ利用に特化したものか、ということです。...
[16702497] イヤホン使用時ナビから常に発生するの大きなノイズ
(カーナビ > ユピテル > drive navi YPL514si)
2013/10/13 21:20:41(最終返信:2013/10/14 20:21:48)
[16702497]
...バイクと兼用で購入致しましたが、車で使用時はスピーカーからの音声ではノイズもなく聞き取りやすいですが、バイク、徒歩等でイヤホーンを使用すると 常に大きなノイズを発生しており、音声が聞き取りずらくまた、すごく不快です...
(カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si)
2013/10/09 22:32:24(最終返信:2013/10/10 21:28:31)
[16686166]
...自転車(徒歩も含む)での利用がメインと、車載時は、純正ナビがあるので、ナビ機能よりワンセグテレビとして時々利用ことを前提に考えています。 そこで質問ですが、取説をダウンロードしてバッテリーでの駆動時間について調べたところ...
(カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T)
2011/03/26 12:28:59(最終返信:2013/09/02 14:55:33)
[12823702]
...ばルートの違いがよくわかるでしょう。 Sony「NV−U35」では「Googleマップ」と同様に「徒歩モード」と「車モード」ではそれぞれ最適なルートを作り分けてくれます。 そもそもこれは歩行者用ナビではありませんからね...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D)
2013/08/11 11:17:51(最終返信:2013/08/11 19:17:57)
[16458802]
...歩行時におでかけウォークが無くても、大きな問題は無いと感じています。 つまり、徒歩でも普通のナビ機能で大きな問題も無く、使用出来ると思います。 それよりも徒歩で使用する上でCN-GP530Dはバッテリー駆動時間が短くなっている事の方が気になりますが・・・...っている事の方が気になりますが・・・。 >それよりも徒歩で使用する上でCN-GP530Dはバッテリー駆動時間が短くなっている事の方が気になりますが・・・。 そこには気づきませんせんでした。ありがとうございます...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700W)
2013/05/16 21:27:49(最終返信:2013/05/18 17:52:16)
[16140656]
...通す手もあります。 デジタルで無理やり補正して 人間の好みに合わせた音を出すものになります。 山頂まで徒歩で行くのがリスニング環境をセットする正道コース、 バスで行けるところまで行くのがDSPを用いた邪道コースです...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL411D)
2013/04/06 02:48:23(最終返信:2013/04/15 13:07:29)
[15982841]
...GL411Dを購入しました。操作性、ナビについて不満はないのですが、 たまに徒歩ナビを使用するので、思った以上に内臓電池の少なさが気になっています。 モバイルバッテリーを接続して稼働時間を延ばせませんか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2013/04/05 16:49:19(最終返信:2013/04/09 17:02:13)
[15980844]
...もしかしてメモリーナビは徒歩ナビや自転車用から発展しているんかな? HDDナビは自動車専用として考えてあったりして 地図データーが自動車専用として使っていれば、そんな狭い道を指示するとは思えないし 自転車・徒歩用と共...過去に三機種を約10年使いましたが、 今回ご報告したような変なルートは一度も引かなかったと記憶しています。 >メモリーナビは徒歩ナビや自転車用から発展しているんかな? 言われてみればそんな気も・・・。 でもカーナビだからなぁ...
[15614530] バッテリーの もちが悪くなったら、修理に出しましょう。
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック])
2013/01/13 22:52:12(最終返信:2013/02/17 06:54:10)
[15614530]
...画面の明るさは5/10で固定しています。 以前は自動にしていましたが、あっという間に減っていました。 徒歩で使っているときは、晴天の下なので、常に明るさが最大に なっていたんでしょうね。 バッテリー交換後は...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック])
2013/02/11 14:37:27(最終返信:2013/02/12 13:10:01)
[15749606]
...20km/h 以上) ・約 100m 間隔 (時速 20km/h 未満) ・約 10m 間隔(徒歩モード) ポン吉郎さん詳細まで回答下さってありがとうございます。 今使用しているイクリプスのナビは軌跡の表示がなくて...