(スタッドレスタイヤ)
2006/10/21 07:58:55(最終返信:2006/11/03 14:51:46)
[5556095]
...どなたにもレスがいただけないというのは、やっぱりそんな車で雪山に行っちゃイカンと言う声なき意見なのでしょうか・・・ 現地登り用の太目のチェーンと、そのときに様子を見た上で駐車場で装着する下り時用の細めのフロント用チェーンの...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-02 225/60R16 98Q)
2006/01/15 01:16:25(最終返信:2006/10/21 22:02:00)
[4735510]
...セルシオに履かせてます。先日このタイヤに履き替えた後富士山に上りました。登りは良かったのですが、下りはほとんどとスキーの状態。時速10kmでもすべる。氷上でのブレーキの効きはまったく無し。以前タクシーの運転手をしていましたが...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK3 195/65R15 91Q)
2006/01/03 14:04:48(最終返信:2006/02/26 22:02:08)
[4703413]
... 峠の雪道も難なく登りきりました。 アイスバーンも何箇所かありましたが、横滑り しませんでした。 ちなみ友人は、同じ車両でBLIZZAK REVO1でしたが 途中で横滑りなど、登りきれず、チェーンを 履きました...定しており、雪道のかなり急な登りも下りも全く滑ることなく走りきりました。(^o^) 勿論4シーズン目のMZ-03と新品のMK3を比べるのは無理な話ですが 2シーズン目で登り坂で空転して押してもらった経験も有り...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/60R15 88Q)
2006/01/04 22:31:24(最終返信:2006/02/20 21:50:20)
[4707133]
...6kでの発進がかろうじてよかったかな?って感じでした。 こないだの日曜日に実家に帰った際に行った、西六甲の登り道で影のところだけアイスバーンその他ドライ、前にS13とC33(共にノーマルタイヤ)が登れず止まってまして...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 205/70R15 95Q)
2006/01/07 18:05:57(最終返信:2006/02/12 13:30:59)
[4714335]
...コーナー直前の減速もABSがかからない程度に踏みましたが、ちゃんと減速されます。 2.15%程度の登り 着雪路面であれば、AT(CVT)の車は、セカンドスタートすれば、ハンドル操作をせずに発信できそうです...
(スタッドレスタイヤ > ファルケン > LANDAIR SL S112 215/65R16 98Q)
2006/01/01 22:21:14(最終返信:2006/01/01 22:21:14)
[4699815]
...0CMの新雪を走りました。途中感覚的にチエンを装着しないとまずいかな?と思いましたが4WDの強みで登りきりました。 普通の道も多少ごつごつ感とロードノイズは有りますがそれほど気になりません。 値段もアルミホイールとセットで総額72800円でした(ヤフオク)...
(スタッドレスタイヤ)
2005/02/11 22:38:19(最終返信:2005/02/12 23:04:36)
[3917066]
...通常のスキー場にはノーチェーンでいけました。どんなに悪い又古いスタッドレスでも、チェーン+後輪夏タイヤより安全だと思います。もちろん深雪の登りではチェーンにはかないませんが。年が年ですから無茶はしません。FRスケーターさんがおっしゃるように心配しながら走ることにします...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICESTORM 175/65R14 82Q)
2005/01/27 17:25:41(最終返信:2005/01/27 17:25:41)
[3842918]
...地元車も振られてました。)が、さすがにチェーンを履きました。途中からはチェーンなしで走れたのですが、トンネルまでは履いて登りました。安房から松本(下り)までは、雪道でしたがチェーンをはずして走行しました。直線、カーブともに問題なく...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI NH 185/70R14 88Q)
2004/10/23 08:35:49(最終返信:2005/01/15 15:48:51)
[3414464]
...他の車に迷惑をかけなかっただけでも幸いでした。 やはりそうでしたか! 昨シーズン初めて行った時、登り坂前方のスタック渋滞最後尾で停車ヤバイと思いましたが時すでに遅し! 二度と発進できませんでした。 チェーン携帯してましたが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/60R16 95Q)
2005/01/03 18:54:57(最終返信:2005/01/06 09:45:23)
[3723829]
...他のスタッドレスタイヤに比べ、氷面上でのグリップ力が強いとのことを販売店より聞き購入いたしました。 10%くらいの登り坂(当然、圧雪のアイスバーンでした。)の途中からの発進が滑ってしまい人手を借りてやっと発進いたしました...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/10/30 18:32:51(最終返信:2005/01/03 11:00:58)
[3440279]
...必要としない肥料等無駄な荷を積んで後輪に加重をかけます。 FRの場合、登坂の途中で止まったら、上れなくなるので、前の車が登り切ってから行かなきゃ駄目と聞きましたが・・・ MR2は駒のようにスピンしてしまうと言うことでした...あなたのように雪上でのコーナリングフィール重視であれば作るタイヤの特性を変えるでしょう。 客観的にブレーキングや登り坂での発進など明らかにミシュランスタッドレスは国産トップクラスに劣っていると思っています。 イン...
(スタッドレスタイヤ)
2004/11/28 20:19:09(最終返信:2004/11/30 19:38:23)
[3559794]
...向きを変えるために意識的に滑らせる方法などご存じですか? 車によっては上り坂では勢いを付けなければ登り切れない場合など、こんな事を雪国の人達がしているのを見たことがあります。 雪道走行の様に、難しい...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2004/02/16 23:29:43(最終返信:2004/03/19 00:27:48)
[2478831]
...本日スキー場に行ってきました(OGUNA武尊)。駐車場最後の登りで止まってしまい登る事が出来ず挙げ句の果てにはフロントから180度スピン。危うく事故るところでした。2WDのスタッドレス車は皆登りませんでしが・・・ とは言え、そこはBSのREVO1と思っていただけにかなりがっかり...