[23891692] 野立て発電所 シュミ値との違い 発電が低い 松坂市大石町
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/06 11:31:29(最終返信:2021/01/08 09:14:58)
[23891692]
...高圧・低圧対応発電診断サービスom's clubにHerbalstarにさん松阪市の発電所諸元、発電量データを仮登録しました。 発電量データは電力会社検針値と思われ、発電開始した5月想定発電量と実発電量が等しくなるように検針日を23日としました...当年の気象データに基づいた発電量シミュレーションの利用により評価を行うようにお勧めいたします。 0ありがとうございました。早速登録してみました。...
[23865464] 信頼を裏切ったソーラーパートナーズさんの残念な対応
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/12/23 16:26:42(最終返信:2020/12/24 05:25:33)
[23865464]
...なぜか書き込みが消されてたので、書き直して再投稿。 もともとそう言う利用契約になっていますね。 第7条(免責) 3.ユーザーと登録企業との間で発生した問題は当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。 https://www...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/10 04:56:31(最終返信:2020/09/10 20:01:24)
[23652899]
...55,000円 D純正設置架台 360,000円 一式 E工事費 300,000円 一式 F諸費用 登録代等 50,000 一式 合計5,043,600 税込み5,547,960円 お値引き△3,347...
[23355115] 家庭用蓄電池はほんとうに採算が取れない?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/04/23 09:30:35(最終返信:2020/06/09 22:38:41)
[23355115]
...eid=1328489 何もしないのも癪なので、ニチコンのV2H(EVパワー・ステーション)と、中古の登録抹消済みEV(スペースの関係でミニキャプミーブが最有力)の組み合わせを検討してます。 実際のリポートがネット上に見つからないのですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/06 09:53:36(最終返信:2020/03/10 16:06:22)
[23268710]
...アップロードされると、いろいろな方からコメントつくと思います。 宮崎花丸さん タイナビでいいと思いますよ。 登録すると5社位がエントリーされます。 アプローチ そこから電話が掛かってくる、またはこちらから掛ける...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/01 10:14:43(最終返信:2020/03/02 09:50:53)
[23259887]
...先日やっと全て取り付けが終わりましたので報告させていただきます。 売電は24円で申請できました。まだ東京電力のBルートサービス?や購入実績お知らせサービスが登録できていません。 ・工事費等全て込みで、太陽光発電 カナディアンソーラー9.9kw HEMSモニター込み165万...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/28 09:16:05(最終返信:2020/01/29 08:45:59)
[23195610]
...---------------------------------- ソーラークリニック登録発電所の皆様 いつもソーラークリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ...今後の予定につきましては、以下の通りとさせていただきます。 【今後の予定】 ○増設等の登録内容の更新 今後は行いません ○定型メールでのご案内 2020年2月分まで(3月2... ○日射量データの更新 2020年3月分まで(4月20日頃、更新予定) ○データの登録、修正等(ログインを必要とする操作) 2020年5月末まで ※お預かりしているメール...
[23091916] 蓄電池代わりにと激安リーフを買いました
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/12/07 01:09:06(最終返信:2019/12/12 21:24:06)
[23091916]
...ご家庭では昼間リーフに乗って深夜料金で充電するのが普通だと思いますが、当方はリーフを車検登録せず蓄電池として鎮座させる予定です。 激安リーフは24万円、ニチコンのV2Hの機械が70... 他の方も指摘している駐車場所以外に、「大規模停電時に家以外の場所で充電できない→自動車登録していないから」という懸念があります。 とはいえ、費用対効果(赤字を産むしかできない蓄電...ありがとうございます。 アイミーブですか!いいですね!アイミーブかミニキャブミーブなら、登録して乗りたいです! 鉛バッテリーは走行しないと充電されないのは把握してました。端子を延長...
[22713878] パナソニックの4.14kw の評価をお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/04 23:31:48(最終返信:2019/06/13 20:21:47)
[22713878]
...>REDたんちゃんさん 東京シェルパックさんが186万と見積もりが一番安かったのですが、SIIの補助金の登録がまだ済んでいないようなので、確実にもらえる会社にしました! ありがとうございました!...
[22688204] 太陽光発電設備(屋根設置)見積の妥当性等
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/05/24 14:44:32(最終返信:2019/06/06 10:49:30)
[22688204]
...食べログ登録でポイントが貰えた時代のダッサイニックネームでの投稿失礼します。 早速ですが、エクソルさんのパネルで見積を頂いた内容の 妥当性等について、先達各位のご評価をお願いしたく投稿いたします。 1階部分のみ(約7KW)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/05/26 13:02:59(最終返信:2019/05/27 21:51:51)
[22692593]
...中部電力管内であれば、カテエネで発電量(メーター測定値なので、これが真の売電量です)が確認できますので、まだでしたら登録して売電量を確認してみてください。 パワコンからメーターまでの間で電圧降下が必ず起きますので、おそらく49...ということは力率95かもですね。2018/4以前に接続契約してるんですけどね、、、。 カテエネ知りませんでした。早速登録しましたが連系したてで、データは見れませんでした。 教えてくださり有難うございます。 >echo321さん...
[22654800] パナ太陽光の見積もり鑑定お願いします!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/05/09 10:08:43(最終返信:2019/05/09 13:13:34)
[22654800]
...見積もりサイトを活用すれば100万円近くは下がると思いますよ。 タイナビさんやグリンナビさんで登録してみては如何でしょか? 無料で登録出来ますよ。 >kmkm初心者さん Panasonicの創蓄連携システムでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/07 09:47:27(最終返信:2019/04/08 14:16:01)
[22585451]
...ネットワーク監視用アプリの大抵は複数台対応できます。 #私はIP CAM VIEWERというものを使っていますが9台まで登録可能です。 #(実際はペット監視で1台のみですけど・・) ただし、対象機種はアプリそれぞれで異なるため...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/06 11:59:31(最終返信:2019/04/07 17:03:59)
[22583387]
...そのコピーを保管しておいてなにかの保障してもらう時にパナに提出すればいいのですね☆ ひぃパパさん そうですね。 本来の使い方はPanasonic側の顧客登録で使うようです バーコードに記憶された情報をトレーサビリティーとして記録しておくのではないでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/03/13 23:14:16(最終返信:2019/03/15 07:06:24)
[22530645]
...うがいいですかね? 住まいは三重県です。 JIN810さん わたしもソーラーPとタイナビ、両方に登録しました。 ある業者が2枚の見積り書を持参して 片方はソーラーP経由で施工した場合 かたやタイナビ経由で施工した場合...事情があるのでしょうね。 >REDたんちゃんさん ダイナビの方が安かったんですね。 一回ダイナビで登録して検討してみます。 貴重な意見ありがとうございます。 JIN810さん エコキュートは電力会社との契約プランで効果が増します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/01/23 21:24:26(最終返信:2019/01/31 01:10:16)
[22414707]
...http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18868871/ ソーラークリニックにデータ登録しているALPHA殿、NE-130AJ、2003/6設置も15年システム保証に基づき、2015/1にパネル32枚中16枚を交換した...
[22379755] NEDOとソーラークリニックの日射量差
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/01/08 12:00:51(最終返信:2019/01/08 16:35:06)
[22379755]
...8=76527』 となります。 また、ソーラークリニックに登録されている近くの発電所では発電量比が0.85ほどで発電されておりました。 (登録発電所のパネルがCISなのか結晶系なのかが分からないので、最低クラスの0...
[22181015] 九電の再生可能エネルギー出力制御について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/10/13 23:20:23(最終返信:2018/10/21 22:30:36)
[22181015]
...九電のミスで13日は全てで実施されたようで本来は対象外だった様な気もするのですよね・・・ >gyongさん 事前通知はメール登録しておらず13日の夜に登録しました。 13日NHK朝のニュースでは九州本土 熊本を除く7県が出力制御の対象だったと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/26 12:30:30(最終返信:2018/07/21 13:15:09)
[21705412]
...設置場所が(住居表示未確定)になったままなので,事前変更だそうかと思っていましたが,どうしようかな・・・.地番が登録されていれば十分ですかねぇ. 先々週から、申請に動きがあり、 本日認定となりました。 ざつと半年近くかかりました...