(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/04 20:56:29(最終返信:2022/08/06 23:32:18)
[24863443]
...「機体未接続」になって、FPV映像も真っ暗になった状態、ということですよね? (機体とコントローラーの通信が途切れた状態) 自動RTHが発動すると思いますが、その当たりの状況をもう少し詳しく教えていただけませんか...「機体未接続」になって、FPV映像も真っ暗になった状態、ということですよね? (機体とコントローラーの通信が途切れた状態) いいえスマホに表示されています。真っ黒ではありません。 正常に表示されます。 自力で着陸させました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/06/11 18:04:39(最終返信:2022/06/14 18:40:12)
[24788337]
...電波干渉が強い、とか、機体未接続、などの警告メッセージがでたと思いますが、その前にFPV映像が途切れ途切れになったりブロックノイズが多発したりしませんでしたか? それらの情報から、原因は電波の到達距離なのかそれ以外の要因なのか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2022/05/01 22:14:35(最終返信:2022/05/04 16:54:56)
[24726912]
...戻す時は船にぶつけないようにするには 画面を見ながら 必ず前進飛行 なんだけど 旧コントローラーは画像が途切れ途切れで 怖いことはままあります...
[24694422] タブレットと八木アンテナ装着の併用は可能ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/04/11 00:02:57(最終返信:2022/04/19 09:03:48)
[24694422]
...アンテナブースターの方はその傾向が強くシビアな感じがしました。 八木アンテナはアンテナブースターのようなシビアさは感じず多少ラフに向けても通信が途切れにくい印象です。 この点からも八木アンテナがお勧めです。 との事です。 >kaigomanさん...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/02/25 05:21:49(最終返信:2021/04/16 13:56:09)
[23987061]
...0でも伝達距離に差がある様に感じます。2Proでは問題ありませんが、air2やmini2では障害物があると1kmぐらいで通信が途切れます。今後の機種がOcuSync3.0になってより安定した通信になってくれたら安心が高まります。 ...こんな感じの映像が撮れちゃったりするんでしょうかね?もちろん熟練の技術が必要だとは思いますが... >ダンニャバードさん こんな飛行して電波途切れないんですかね?? 稜線に沿って反対側に行くとか mavic2やphantomだったら 電波ロストしてしまいそうですが・・・...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/02 17:34:34(最終返信:2021/04/04 09:22:02)
[23825108]
...アンテナブースターの方はその傾向が強くシビアな感じがしました。 八木アンテナはアンテナブースターのようなシビアさは感じず多少ラフに向けても通信が途切れにくい印象です。 この点からも八木アンテナがお勧めです。 5.8Gタイプは日本での効果がないというのが通説なんだけど...
[23894055] RTHでの高度150m,距離2000m飛行について
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2021/01/07 17:58:46(最終返信:2021/01/08 19:41:35)
[23894055]
...https://youtu.be/XgHRMWiBlzE 自動操縦のアプリもあるようですが、恐らくスマホから通信が途切れた場合にはRTHしてしまうと思うので得策ではなさそうです。(だったら、初めからRTHで良い。) 春になったら確認してみます...
[23144055] 山間や渓谷って電波状態シビアになりやすいですか??
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/01/02 14:25:41(最終返信:2021/01/04 17:15:24)
[23144055]
...ドローンとコントローラー間の問題だと思うんですけど「強い電波障害慎重に飛行してください」の渓谷が頻発し 映像も途切れ途切れになり「危険」と判断したため飛行を中止しました。 やっぱ山陰とか見通しが効かない状態だと厳しいんですkね・・・100mも離れてないのに・・・...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/17 23:09:56(最終返信:2020/12/28 23:08:01)
[23855036]
...たぶん高度100mで不安定になるのはコントローラーを水平しきっていないかと思われます。 また画像がブロック化しても操縦は途切れていないことが多いです 運転手を頼めるなら 下方で追跡し 2Km伴走したのち 現地着陸でいいんじゃないでしょうか...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...延長ケーブルでお勧めとかあります? クチコミ見てると「途切れるヤツ」とかあるので 飛ばしてるときに途切れたらシャtレにならんな・・・なんて思ったりして・・・ まあRTHするのでしょうが。 https://www...我が家のコントローラーは新旧両型ですので端子形状が異なるため共用出来ないのが煩雑です。 >飛ばしてるときに途切れたらシャレにならんな・・・ >なんて思ったりして・・・ >まあRTHするのでしょうが。 今年の7月〜8月頭まではAir...
[23786989] 発売日翌日には手に入ると思っていたが・・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/14 12:12:27(最終返信:2020/11/15 21:59:20)
[23786989]
...あらあら今回も公式の悲劇が出てるんですね(miniの時にあった公式の発送が遅い) >バッテリー たしかに伝送が途切れないので調子良く飛ばしてると うっかり距離飛ばしてしまって帰りが危ないって事起きそうですね。 miniだと伝送怪しくなって戻さなきゃってなるので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/10/28 22:55:05(最終返信:2020/11/06 10:37:00)
[23754301]
...>バッテリー切れでロストする機体がたくさん出るような気がします。 ご指摘の通りOcuSync 2.0では1km離れても余裕で通信が途切れづらいでしょうから 公称最大18分(実質12分程度)のバッテリーであまり遠征したらまずいでしょうね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/05/01 00:48:19(最終返信:2020/05/03 07:53:29)
[23371932]
...確かに気になります 何処から何処までがアンテナなのか? ブースターなんて要らないよ!ってくらい電波が途切れなければ良いのですが、、 コントローラーが大きくなったのもマイナスポイントですが、 スマホを上部に付けれる様になったのは歓迎です...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/02/10 07:01:12(最終返信:2020/03/15 20:24:59)
[23221163]
...割と穏やかな天候だったのではじめて直上高度100mまで上げてみましたが モニター画面表示によるとコントローラーの電波が途切れ途切れだったようです。 時間を置いてからはじめての夜景撮影にも挑戦してみました。 >紅芋タルトさん...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2019/12/10 11:58:53(最終返信:2019/12/10 13:51:22)
[23098760]
...公式には最大100mまで飛ばせると謳っていますが、iPhoneのwifiでは20m位も離れると電波が途切れます。 因みに私は iPhone 8 plus です。 オプションの Game Sir T1D と言うコントローラを購入すると...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro)
2019/08/04 14:45:02(最終返信:2019/09/08 21:22:13)
[22838448]
...USBケーブルを変えても状況はかわらないんです。 ダンニャバードさんのmini4は、映像の転送が途切れたり、緑になったりしませんか? >イヴのパパさん USBケーブルが原因ではありませんでしたか....
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2019/07/16 17:06:34(最終返信:2019/07/18 20:14:39)
[22801929]
...Proは普通に飛んでました。 港で飛ばしている時も、最新の豪華客船は大丈夫なのに、古い貨物船を挟むと電波が途切れたりします。 古い貨物船は古い規格の無線機を積んでるんじゃないかな?と思ってます。(あくまで憶測ですが…)...
[22358971] 予算15万円!!! どのドローンが良いですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/12/30 08:20:22(最終返信:2019/01/18 14:52:41)
[22358971]
...やはり半年もたつと小さくて飽きました。思い切ってmavic 2 proがいいですよ。airに比べて遠く飛ばしても通信が途切れません。しかも低騒音プロペラで静かです。airはほんとうるさくいかにもドローンて音ですが上空に行けば音なんて気になりませんが...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2018/11/08 19:31:00(最終返信:2018/11/08 19:31:00)
[22239403]
...無線LAN接続なのでラジコン無線ほど遠くまで飛ばせないのと、映像も無線LAN経由で送信されてきたものをスマホやタブレットに保存するので途切れたりしますが、この値段でこれだけできるのは本当に素晴らしい。 逆に動画撮影はどうでもよくてびゅんび...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/09/12 11:35:38(最終返信:2018/10/06 21:42:26)
[22103291]
... あまり神経質に考える必要はありません。問題があればエラーメッセージで教えてくれますし、電波が途切れたりバッテリー残量が足りなくなりそうになれば勝手に戻ってきます。賢いヤツです。 危険なのはせっかくドローンが危険を知らせてくれるのに...嫁と一緒になりますがiPhone8 Plusに買い変えて準備しようかな・・・・と思っています。 >電波が途切れたりバッテリー残量が足りなくなりそうになれば勝手に戻ってきます。賢いヤツです。 すごいですよね!...