途中 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 途中 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"途中"を検索した結果 121件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.037 sec)


[25079520] シーズン途中での交換

 (スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)

[25079520] ...こと書いたら不平不満をぼやかれてしまうな、怖い怖い。 >ぼやく隠居さん 一応、シーズン途中にスタッドレス交換を経験しているので実体験を報告します。因みに中国地方在住で、年に数度積...いです。 6年前の冬(2月)、VOXY-HVに使用していたBS VRX2(2シーズン目途中)をDUNLOP WM02に履き替えしました。 当時は長距離通勤(片道80km)してお...イ走行が多く、ミニバンに使用していたため?摩耗が早くスリップサインギリギリになりシーズン途中でタイヤを交換することになりました。 候補として、耐摩耗性に定評があるWM02を選択し... 詳細


[25059325] いい感じです。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 145/80R12 80/78N)
2022/12/18 21:39:55(最終返信:2022/12/23 21:45:04)

[25059325] ...福岡なのでここ2〜3日は積雪注意報が出てますが、日常では無いので積雪自体に慣れてないので注意したいですね。 特にさきほど書いた裏山は途中からガードレールとか無い道なので気を付けたいですね。 KIMONOSTEREOさん 阿蘇の方は雪が降り積もるという事ですが... 詳細


[25008903] 比較動画からのスタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/14 07:50:34(最終返信:2022/11/18 08:42:29)

[25008903] ...VOXY-HVでVRX2使用していた時、主にドライ路面にて使用していたため15,000km程度(2年目)で残溝が無くなり、途中DUNLOP WM02に履き替えました。 DUNLOPは、ドライ路面に強く、雪やアイスバーンでも不安なく... 詳細


[24994275] スタッドレスタイヤの購入 その6

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/04 16:44:16(最終返信:2022/11/13 13:44:09)

[24994275] ...YOKOHAMAが10月1日にありました。 通常のスタッドレスタイヤ購入時期より早めにメーカーが値上げに踏み切ったのは、販売時期途中に値上げがあると混乱が起きることや原材料の高騰に対応できないためであると想像します。 ここ(価格... 詳細


[24956943] 送り主が自分だった

 (スタッドレスタイヤ)
2022/10/09 07:51:50(最終返信:2022/10/10 13:03:02)

[24956943] ...輸配送途上の事故の責任は当社には無い」かなあ。国際貿易で言うところのFOB+F(本船渡し+運賃)です。 輸配送途中で何かあった場合に全ての対応はtpast010さんの仕事になります。 「荷物来ないけれどうなっている... 詳細


[24938020] リーフ2010型 2017.2月登録のスタッドレスタイヤ選択について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Q)
2022/09/24 18:32:53(最終返信:2022/10/02 19:30:22)

[24938020] ...サッサとスタッドレス買ってしまう方が いいのかなと悩んでいます。 純正タイヤサイズは 205/55/R16です。 今日通勤途中のとある店で、アイスガード70、60のホイール付き4本セットの 値段を見積もりしてもらうと、それぞれ17万... 詳細


[24936967] FRでの感想が知りたいです。

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 205/60R16 92Q)
2022/09/24 01:19:25(最終返信:2022/09/26 22:12:15)

[24936967] ...相当介入するのが減り前に進みます、年末年始で上信越、長野道で石川県まで往復しましたが凍結路、積雪路共に安心感がありました、途中限界を越えましたが穏やかで唐突な感じはしません、2年目は越後湯沢でしたが、性能の劣化は感じられないでした... 詳細


[24869591] 8年間使用可能でした

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S)
2022/08/09 02:52:26(最終返信:2022/08/18 11:33:48)

[24869591] ...レヴォーグ(AWD)に2012年製GZを2014年から履き、去年まで使用。去年の道志みち (神奈川〜山梨)積雪20p程、途中除雪作業で超デデコボコが何度も在りましたが、 十分走行可能でした。 12月〜4月まで使用し、約8年も使え本当に満足しています...最終的にはスタッドレスとして使えるプラットフォームまで残り何mmだったのか…とか。 古くても溝のあるスタッドレスでも多少の事(積雪20p程、途中除雪作業で超デデコボコが何度も在りましたが、十分走行可能でした。)なら走れますからね。 最低地上高が150mmも無いレヴォーグが... 詳細


[24658998] VRX2の耐摩耗性について?!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/03/20 16:23:11(最終返信:2022/03/21 07:52:46)

[24658998] ...耐摩耗性についてはそれまでの製品よりかなり悪化した印象でした。通常2シーズンは使用できていたものが、2シーズン完遂出来ず途中で交換しました。 その代わり購入したDUNLOP WM02は耐摩耗性に優れており、3シーズンは余裕綽々でしたね... 詳細


[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)

[24484753] ... 1年目13800km〜かなり摩耗(10月〜GW) 2年目ミシュランに交代 3年目ミシュランを途中でやめ、BSに交換 3700km走行(12月下旬〜4月上旬)  厳冬期の氷上はBSに軍配な気がする... 詳細


[24477011] アドバイスください

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 205/65R16 95Q)
2021/12/04 14:13:08(最終返信:2021/12/10 23:00:38)

[24477011] ...オブザーブギズ2が値段的にいいのかなと思っているのですが、迷っています。アドバイスお願いします。 >エスティマ50さん 途中まで高速道路でしょうからウィンターマックス02でだいじょうぶです。 >普段は関西でほぼ乾燥路3000キロ程度の使用... 詳細


[24415967] グッドイヤーとトーヨー

 (スタッドレスタイヤ)
2021/10/27 13:26:06(最終返信:2021/11/12 10:09:16)

[24415967] ...カタログにはWM02のような経年劣化の事は記載されておりませんが他は似たような筝が書かれています。 その昔DSX2は途中でゴムが変わり、WM01のゴムが使用されました。 次にトーヨーです。 最新型のGIZ2は履いている人が少なく... 詳細


[24402959] 凍結した坂道に強いスタッドレスタイヤは?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/10/19 03:57:41(最終返信:2021/10/24 17:55:16)

[24402959] ...仕事から帰宅するのが深夜のため、凍結した坂道を安全に登りたい。 (毎年、自宅近くの坂道では登りきれず途中で立ち往生する車が必ず見受けられる。) ・新車の4WDの軽自動車に装着予定。 上記の条件で、アイスガード...氷結路面はやはりVRXとIGが良いかなと思います 大多数の車が登れて中には登れない車がいる程度で有れば途中で立ち往生する車は二駆じゃないですかね 誰も登れないような坂を登ろうとしている訳でなければ 余り考え過ぎなくても良いかと思います... 詳細


[23931340] やっと雪道

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 175/65R15 88T XL)
2021/01/27 22:39:58(最終返信:2021/01/27 22:39:58)

[23931340] ... 年末年始の大寒波のおかげで中国地方のスキー場がオープンになり大山に初滑りに行って来ました。 途中中国山地の峠を越えるのですが、その30km手前から圧雪路でした。外気は-1~-4℃で基本的に法定速... 詳細


[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて

 (スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)

[23129083] ...市販のホイールは一般的にティーパー座ですので、Southern_All_Starsさんのおっしゃる通り途中で交換が必要です。 https://www.aihiro.com/blog/2018/08/wheel_nut_bolt/... 詳細


[23574102] 北海道ニセコ町から長野県白馬村

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2020/08/02 11:42:55(最終返信:2020/08/04 07:27:33)

[23574102] ...>Rheinlandヴュルテンさん R148は、所々、ロードヒーティングされてますね。大町から白馬に向かう途中の青木湖や木崎湖の景色に感動しました。 オリンピック道路は、信号少なくて北海道の道に似ている感じがしました... 詳細


[9031952] 氷雪に対して全くの無力!!

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 155/65R13 73Q)
2009/02/02 23:00:03(最終返信:2019/12/12 13:03:37)

[9031952] ...多分、ダイナマイト奥飛騨さんから返事は頂けないでしょうね。  もし、返事を頂けましたら、昨シーズン途中までG30を使用し、現在G4を使用してほぼ満足している私と、評価の違いについて、情報交換をいたしましょう... 詳細


[23079152] 北海道内陸部での使用です!

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL)
2019/11/30 19:12:22(最終返信:2019/12/01 19:01:26)

[23079152] ...>キタヒグマさん 私の車はトゥーランFFです、凍結路面の登りで停止してから発進させたり、同じ路面状況でコーナー途中でブレーキ踏んだりして、 そんな状況でどの様なふうになるか、試しましたが、はじめは滑りますが後半に持ち直す感じでした... 詳細


[22928490] 必要十分なスタッドレスタイヤとは

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 185/60R15 84Q)
2019/09/17 15:23:54(最終返信:2019/09/18 00:37:25)

[22928490] ...02をお勧めします。 >まかもっけんれんさん 冬にスバルXV+VRX2で酒田や角館・西木地区に行きます。途中の高速道路ではVRX2では80km/hどまりです。それ以上の速度ではブロックが倒れこむような感覚です... 詳細


[22593660] 冬用タイヤ装着?

 (スタッドレスタイヤ)
2019/04/11 07:07:11(最終返信:2019/04/13 14:07:23)

[22593660] ...北関東山間部は大雪だったようです。春の雪なので融けが早いとは思いますが、珍しいですね。 平成22年4月28日に角館に行く途中、秋田道北上インターでチェーン規制で下されたのを思い出しました。 なかなか重い腰が上がらない私は未だにスタッドレスタイヤのまま... 詳細