(携帯電話何でも掲示板)
2017/10/15 11:30:33(最終返信:2017/10/15 13:54:08)
[21279735]
...3キャリアのAQUOS RとY!mobileのAndroid Oneシリーズ以外には搭載されてますね。 冬モデルのAQUOS R Compact、AQUOS senceに搭載されるか不明ですが。 >まっちゃん2009さん...
(携帯電話何でも掲示板)
2017/07/29 14:21:38(最終返信:2017/07/29 16:59:55)
[21079163]
...親切にありがとうございます 助かります 冬モデル出たらお買い得になるかなあ そしたらいいかもね >にんじんがきらいさん 回答ありがとうございます まだ、日にちもあるので ゆっくり考えます 冬モデルが出るのを 期待します...X1 の機種も 視野に入れたいと思います 親切に回答ありがとう ございます >メンドシーノさん 冬モデルで 新機種が出れば 良いのでしょうが 新機種が出ない事も 考えて Android One X1 の機種も...
[20268114] 2016年冬モデル(DOCOMO)リーク情報
(携帯電話何でも掲示板)
2016/10/05 19:10:03(最終返信:2016/10/19 11:40:03)
[20268114]
...・Galaxy Note7 ・arrows NX ・らくらくスマホ4 ・Xperia Xcompact ・Xperia XZ ・LG V20 ・AQUOS ever ・Mono ZTEドコモオリジナル ・Disney SHARP http://www.mobile-com.net/entry/2016/10/05/172200 おお!...
[11191792] いよいよ!今夏辺りからSIMロック解除!?
(携帯電話何でも掲示板)
2010/04/05 17:35:59(最終返信:2015/03/21 09:12:02)
[11191792]
...>まあ、早くて来年の春先では? 記事では、docomoとSoftBankは、夏モデルからでauとは冬モデルからとありましたが.....。 cooper-s2006さん 今晩は! >simfフリーになることでiPhoneはアップルストアで...本格的にはLTE世代からでしょうね。 > 記事では、docomoとSoftBankは、夏モデルからでauとは冬モデルからとありましたが.....。 記事といっても、プレスリリースをもとにした記事ではなく、 新聞社が書いた飛ばし記事でしょう...
[18105478] 今回の発表でも、 愚痴ないし嘆息のレヴェルの話
(携帯電話何でも掲示板)
2014/10/29 10:46:26(最終返信:2014/10/29 17:51:07)
[18105478]
...lid=exp_iv_103909_J0000014061 上記の記事にあります。 >将来的にはすべての端末がLTE対応となる。その第一歩となる冬モデル 今回、KDDIの田中孝司社長は、現在は未定ではあるが、将来行われる3Gサービスの終了と、LTEへの一本化が行われた際に...
[15654511] docomo2013春モデルスペック比較表。
(携帯電話何でも掲示板)
2013/01/22 12:22:59(最終返信:2013/01/22 13:30:29)
[15654511]
...html 前回も申したように、高スペックな端末が増えて来ましたね。 フルHDを搭載したものが5機種、冬モデル同様全機種Xi対応、ジュニアスマホ以外100Mbps以上に対応していて高スペック化、高速通信に積極的に取り組んでいるように見えますね...
(携帯電話何でも掲示板)
2012/10/29 03:04:04(最終返信:2013/01/22 01:20:26)
[15266066]
...auの冬モデルで機種変をしようと思っています。現在はIS04を使っています。IS04は強制終了やフリーズが多く困っています。冬モデルでの候補としてはXpriaかOptimusです。重視している点は、画質...
[11483837] スマホを主軸に情報・意見交換(仕様やキャリア問題などなど)2
(携帯電話何でも掲示板)
2010/06/12 01:03:48(最終返信:2010/07/08 19:26:39)
[11483837]
...これでGala Sの購入にまたいっそう意欲が沸きました。 今年後半もいきなりドコモからSIMロック解除宣言、冬モデルでスマホ7機種、ゲーム機メーカーと何やら??? なかなかワクワクしてきました! この立て続けの朗...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/12/15 13:05:50(最終返信:2010/02/04 20:05:16)
[10634630]
...約1年ぐらい前の機種 au CASIO 約2年以上前の機種 SoftBank SHARP 2009年冬モデル 以上の機種で計った結果一番早いのはauで二番目がDocomoでSoftBankがビリでした。 ...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/08/28 14:16:38(最終返信:2009/08/28 14:16:38)
[10062641]
...DoCoMoとソフトバンクには、ワンセグ機能が付いているのです! AU携帯だけ遅れているのです! 買うのは、冬モデルの予定です!(2年更新なので!12月が切り替え時期) その時、簡単携帯に、ワンセグ機能があればそのままAU携帯を使います...
[9613580] 来年、出て来る携帯端末は、LTE通信となり・・・
(携帯電話何でも掲示板)
2009/05/27 23:10:24(最終返信:2009/05/28 13:30:34)
[9613580]
...docomoの発表では、世界の動向を良く良く見定めてからの商用運 用に移行すると言ってますので。早くて2010年冬モデルに2機種 程度が出るか? 運用時期は2010年度4/4期頃となっていますので、2011年の1月〜3月...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/03/07 01:58:43(最終返信:2009/03/07 16:41:02)
[9204405]
...今回もできれば妥協して買いたくないのが本音です。そこで、夏モデルが出るまで待とうかと検討中です。夏モデルが出ても今の冬モデルの生産が終了されたりはしないでしょうか?待っても無駄でしょうか…? 生産の終了目安として、メーカ又はキャリア(docomo)が新製品を発表したときには...
(携帯電話何でも掲示板)
2008/11/17 10:05:09(最終返信:2008/11/27 15:11:29)
[8652451]
...高くもなってない。 スペックが上がっていることを考慮すれば、 割安感が無いことも無いのでは? ドコモの冬モデルははっきりと値上がりしていますから。 (まあ、一概には比較できませんが) 一応、経費節減分は還元されていると思います...
[8561880] 何故 機種変更を頻繁にできないのですが?
(携帯電話何でも掲示板)
2008/10/27 22:40:57(最終返信:2008/11/15 09:17:45)
[8561880]
...>皆様もご存知のとおり割引を受けるためには使用開始から2年間中の解約にペナルティがつきます。 解約ってなに? 冬モデルでは 低価格の機種も販売し、機種変更のピッチを上げさせると聞きましたが… それに一括で購入していけば機種変更の制約は受けないと思います...
[8548187] ★★2008ソフトバンク冬モデルの発表日★★
(携帯電話何でも掲示板)
2008/10/25 00:54:42(最終返信:2008/10/28 09:14:27)
[8548187]
...10月30日午後1時30分からです お楽しみ! ハイエンドモデルはSHとP? Tはどうした? NECは?サムスンは? 新規参入のカシオと日立はどんなモデル? Xシリーズは? 等々興味津々です。...
[8409234] 新しくなったPANTONE®ケータイ
(携帯電話何でも掲示板)
2008/09/25 09:39:37(最終返信:2008/10/21 16:42:43)
[8409234]
...ソフトバンクの秋・冬モデル?の第一弾が、発表会を待たずに登場。好評だった前モデル812SHのデザインをそのまま受け継いで、HSDPA対応や、液晶やカメラを改善してリニューアル。価格は異例の最初から実質0円...
(携帯電話何でも掲示板)
2008/09/01 20:34:30(最終返信:2008/09/01 21:02:15)
[8286484]
...jp/jp/tanmatsu/20080801_20080815.shtml 930ではないですね 冬モデルの認定ラッシュ始まりそうです。 SHはスライドなのかサイクロイドなのか。 PはWオープンの廉価版…はないかf^_^;...
(携帯電話何でも掲示板)
2008/06/10 12:09:45(最終返信:2008/06/10 13:22:28)
[7921602]
...てっきり冬モデルだと思ったら来月ですw 他国に合わせるなら思った以上に安く、特割が少ないのかも。 あとパケ放題の上限がフルブラウザかXシリーズかどちらになるんでしょうね。 あるいは上の金の為専用プランの提供でしょうか...
(携帯電話何でも掲示板)
2008/03/20 13:25:13(最終返信:2008/03/21 14:48:14)
[7559695]
...冬モデルの遅延に引き続き、春モデルの発売日もよくわからないですが、夏モデルはいつごろ発表されるでしょうかね? 現在まだ発売されない春モデルが、56Tや54SAのように夏モデル直前に発売になるんじゃないかと危惧してます...