(レンズ)
2021/01/01 00:00:06(最終返信:2021/01/24 14:24:12)
[23882131]
...r Chenさん 寒いですよね、ホント。あっちこっちで 雪降ってますね。それも大雪。今年の冬は 異常気象なんでしょうね。 さすがに寒すぎで、写欲がなくなりそうです(笑) なので、こ...をしますと記憶に無いレンズが出て来ます(;^ω^)、 それに致しましても本当に寒いですね、冬来たりねば春遠からじと言いますが本当に春が待ち遠しいです、 >ペンスガさん 滝が凍るとは...です(;^ω^)、 其方のご苦労を知ればそんな能天気な事は言って居れないのでしょうが、 冬が厳しい程春は輝くと申しますので雪と氷の作品を拝見しながらも、 其方の素晴らしい春を想像し...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW Silver Edition)
2021/01/22 10:22:04(最終返信:2021/01/22 16:51:07)
[23920484]
...は一度症状が出たがそれ以外は問題なし。 ・70-200mm/2.8はど-10℃&強風の環境下でも長時間問題なし。 でした。 今後も、冬の撮影ではスーパータクマー50mm/1.4に頼ることになりそうです、、、、、、、 >晴れ時々鉄っちゃんさん...列車が来るのを待っている間にどんどん症状が悪化していき、 通過したときはほぼ真っ白でした、、、、、、 >カメラど初心者さん 若い頃は冬の北海道も下は一枚で移動したりしていましたが、 今はガッチリ着込んでいますw おかげで撮影移動で暑くなり...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2021/01/21 06:41:31(最終返信:2021/01/21 22:28:42)
[23918739]
...11/18予約で入荷案内が届いた人がいる 正月予約で入荷が冬になると連絡を受けた人がいる 一つ上のスレ主さんは「今予約すると夏前ぐらい」と書かれていますけど、正月予約が冬だとすると 「今予約すると夏前ぐらい」というのは「来年の夏前ぐらい」だと思います...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2020/08/31 14:55:23(最終返信:2021/01/19 17:28:31)
[23633484]
... >最近の自分ですが、どうしても写真撮ってても、寂しい絵ばかりなってしまいます。 それでなくても冬は普通に撮っていると、そんな感じの風景になってしまいますね。 これから暖かくなると楽しい感じの絵に変わって来ますよ...
[23901998] あと11日でレンズが手に入る?レンズの性能は?
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2021/01/11 20:39:02(最終返信:2021/01/12 21:32:38)
[23901998]
...今回購入するレンズを本格的に使う機会はなさそうですけど、色々試し撮りをしてみるつもりです。 私の方はようやく冬鳥が入り始めたところなので、俄然とやる気が出始めたところです。 それに来週末には新レンズで撮れる可能性が高くなってきたしね...
[23815287] キャッシュバックキャンペーン併用でお得ですね。
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2020/11/27 22:49:55(最終返信:2021/01/10 13:14:18)
[23815287]
...本レンズはパナボディに付けてもDual I.S.2より手振れ補正が効くのが恐ろしいところです。 そろそろお手元に届く頃でしょうか。冬の撮影になりますが楽しんでください。 >Seagullsさん 昨日無事到着しました!! G9にブツを取り付けてニヤニヤしています(笑)...
(レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM)
2021/01/03 22:39:44(最終返信:2021/01/09 21:28:44)
[23887500]
...スカイツリーは反射が少なく、また景色に滲みが生じなかったのでかなり良い方でした。 >うさらネットさん この冬の富士山はとても雪が少なく、12月30日まで夏のような姿でした。私は富士山よりも筑波山が綺麗に見えたのが嬉しかったです...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2020/10/01 22:12:20(最終返信:2021/01/08 18:33:40)
[23699491]
...手持ち、スポット測光。 >館林さん 綺麗に撮れてますね、もっと空気の澄んだ場所で撮りたいです^^; 冬になったらチャレンジします。 10日から抽選ですが競馬場に入れる様になるみたいですのでお馬さんを撮りに行きたいと思います...
(レンズ > CANON > RF15-35mm F2.8 L IS USM)
2021/01/02 21:30:56(最終返信:2021/01/04 16:58:19)
[23885388]
...5年前、父親は病死 4年前、母親は病死 6人兄弟は遠い意地悪な親戚に預けられ 夏の炎天下は畑の草むしり 冬は吹雪の中、ダルタゴ担ぎ 散々、こき使われた そんな芝居をすると サービスセンターのかたも涙ぐみ 保証で無償修理してくれるも考えられます...
[23875198] 星を撮るのにNikkor Z 20 F1.8と迷っています
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/12/28 19:41:50(最終返信:2020/12/29 13:00:22)
[23875198]
...知っていれば何処まで写したいかという問題が出てきます。 例えば、今の時期、冬の大三角はどちらのレンズでも一枚に入りますが、20ミリでは冬のダイアモンドまでは厳しいです。夏であれば、夏の大三角からさそり座のアンタレスまで...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2020/09/22 16:02:52(最終返信:2020/12/28 22:52:09)
[23680216]
...夜中(夜半)には沈んでしまって見えませんね。 いま、夜中(夜半)に最も目立つ星は魚座方向で赤く光る火星でしょう。 明け方近くなると、冬の大三角や 明けの明星(金星)が昇ってきて賑やかに見えると存じます。 >アナキン@自社待機中さん ...
[23871280] 以下のレンズのオートフォーカス性能に順番を付けてください。
(レンズ > ニコン)
2020/12/26 21:35:25(最終返信:2020/12/28 20:04:55)
[23871280]
...他のレンズとの順位比較のために順位付けしてもらいたく書きました。 それと6と7のレンズは購入優先順位低いです。 この冬にまずはレンズを買い、春にD850を買うつもりです。 その際望遠不足を補うためD850購入後に検討するつもりですが...
[23739487] 古レンズを愉しむ Manbo No.5
(レンズ)
2020/10/21 14:23:49(最終返信:2020/12/28 05:17:21)
[23739487]
...こんにちは。 こちらの地域は秋終了。もう冬の手前ですね。 この頃は、写真も撮ってるような、撮ってないような・・・ 冬の手前をちょっと散策写真 オオサワ28m...は(^^) 張り逃げ祭りでしたか(^^)間に合いたくてやって参りました(^^ゞ 初めての冬桜、フィルムも楽しかったです♪ >金魚おじさんさん 貼り逃げ参加Thanksデース(...きます(=゚ω゚)ノ。 >Jennifer Chenさん 皆様こんばんは。紅葉も終わり 冬にまっしぐらって感じですね。 かなり寒いです。 >太呂さん パクリました(笑)同じレンズ...
[23807627] 落下破損! 修理も再購入も時間がかかる
(レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM)
2020/11/24 08:06:50(最終返信:2020/12/27 17:34:40)
[23807627]
...なによりも保険対応できてよかったですよ。いろいろ教訓になります。 RFレンズは滑りやすいので、太くて重いレンズは冬で手が乾燥しているので特に気を付けなければいけないと思います。ちなみに、僕は85mmF1.2ですが滑り止めにマスキングテープを巻いています...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH. H-X012)
2018/12/08 08:59:27(最終返信:2020/12/23 20:22:51)
[22309139]
...とてもシャープな画像が撮れます。 スナップ写真にも良いのですが、若干ですが、フリンジが出やすいかも。 夏の炎天下、日の傾く冬など、意外と使いにくい日もあります。 オリンパスボディだからかもしれません。 ただ、室内は強いですよ...
(レンズ > CANON > RF70-200mm F4 L IS USM)
2020/12/17 13:26:40(最終返信:2020/12/18 16:30:03)
[23854051]
...現在は望遠が無いのでクロップで対応しております(泣) 予約開始日から首をなが〜くして今日の発表を待っておりましたが 延期とは。。。 毎年冬に撮影しているポイントがあるのですが、こういう時こそ 前向きに工夫のチャンスですね! とりあえずコロナがおさまってもらわないと...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE)
2020/12/12 18:04:49(最終返信:2020/12/13 17:29:42)
[23844974]
...今度はぢょし高生の小集団が何組もうろちょろしていて、 私が撮ろうとするとフレームに入り込んでくる。 冬だというのに生足で、一体何のごほうbi...いや、嫌がらせだ!と思いました。 なので、ここに出した写真は...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2020/10/08 01:32:09(最終返信:2020/12/10 18:10:05)
[23712363]
...は殆どの確率で路面が凍結してまして、本州在住の当方は多少は雪道走行の覚えはあったものの、 冬の北海道は別格でした。定速+αで走行しても地元ドライバーは結構な勢いで追い越していきます。...では橋の近くにタンチョウいたのですが、近年橋から遠い位置に移動してしまいましたね・・・ 冬の帯広競馬場のばん馬も面白いですが、音更町の家畜改良センター十勝牧場での雪中馬追運動も面白...bc.go.jp/tokachi/uma/umatopics/H30oiunndou/ 冬の北海道楽しまれてください! >Ciamrronさん すっかり返信遅くなりました。申し訳あ...
[23811339] これかz14-24かEマウントシグマ14-24か
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
2020/11/26 00:06:51(最終返信:2020/11/27 18:34:02)
[23811339]
...例のウイルス騒動でバイトもすくなくて学生が気軽に買えるレンズじゃないんですよね。 とりあえず冬に使ってみたいので14−24のGかシグマの14で考えてみます。 >もちもちもちっちさん >とりあえず冬に使ってみたいので14−24のGかシグマの14で考えてみます...考慮してませんでした。幅広く広角で明るい14−24も魅力的で一回実機見てから決めようと思います。 冬に使ってみたいのですぐに買える14−24Gかシグマの14にしようかな。。。 >もとラボマン 2さん フィルターの有無が一番引っかかってるところですね...
[23740364] 今年中に150-400mm/F4.5+EXが発売!?
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2020/10/21 22:26:43(最終返信:2020/11/17 21:11:12)
[23740364]
...それぐらいになるのは仕方ないのかもしれませんね。 その値付けが納得できるほどのモノを出してくれることを強く願います。 できれば今年の冬鳥シーズンに間に合ううちに・・・ https://www.youtube.com/watch?v=vKqRK87xws0...