(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR)
2016/11/11 08:26:02(最終返信:2018/09/18 00:09:58)
[20381909]
...それ以前に書かれている事の方が重要だと思いますが… >狸穴の銀次さん 米国からだとアラスカのアンカレッジ経由なので冬に購入すると・・・・ですね*_*;。 アジア(中国、タイ、マレーシア、ベトナム)からはそういう温度変化は余りないと思いますし...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2018/09/01 21:58:29(最終返信:2018/09/14 10:16:20)
[22076087]
...自分にとっては普通のバヨネットフードでも不都合があるわけではないのですが、何となく嬉しいですね。 今年の冬はあっちこっちの探鳥地でこのレンズを目にすることになりそうです。 >krivak様 確かに軽さは正義かもしれませんし...
(レンズ > Kowa > PROMINAR 500mm F5.6 FL 標準キット)
2018/07/21 23:02:44(最終返信:2018/09/04 14:56:01)
[21978979]
...自分の退路を断つために追加投資をしていますので、最後までこれは使いこなそうと思っています。 わざわざコメントありがとうございます。冬になればこちらには例年オオワシがやってきますので、それまでにしっかり精進して、数少ないチャンスをものにしようと思います...
(レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18)
2018/09/01 14:47:33(最終返信:2018/09/02 23:18:53)
[22074980]
...APS−Cで35ミリというのはフルサイズ換算約50ミリの標準の画角になりますが、この画角で星空を写すと、例えば冬の星座の代表格のオリオン座を写せば、ほぼそれで画面いっぱい近くになります。 ある程度広い範囲を写そうとすれば...
[22005318] 500F4で丹頂鶴を撮影してる方いますか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR)
2018/08/03 07:57:36(最終返信:2018/08/31 16:56:53)
[22005318]
...皆さんこんにちは! 現在850で鉄道や飛行機の撮影をしてます! この冬に釧路で丹頂鶴を撮影してハマり、又行きたいと思っていますが、レンズを悩んでます? ゴーヨンor180-400もしくはロクヨン?...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2018/08/23 19:12:29(最終返信:2018/08/29 00:06:44)
[22052012]
...いましたが、Z6/Z7が個人的にはやや微妙でしたのでこちらを優先で決まりですね。 今年の冬鳥シーズンはこれでいこうと思います。 >sunachiさん こんばんは、 実を言うと今回の...トなレンズだと頭上を飛び回る戦闘機を追い掛けるのが凄まじく楽です。 あとは雪で足元が悪い冬の林道での鳥撮りとか、 撮影条件が悪くなるほど軽量・コンパクトな機材の有難味が増します。 ...しでも軽くて小さい物をと待ちに待っていました。 840g軽く11cm短く(テレ端比較)冬鳥シーズンにも間に合い、「ニコ爺感激!」です。 >sunachiさん 私はスレ主さ...
(レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用])
2018/06/07 00:58:16(最終返信:2018/08/27 22:58:41)
[21878403]
...ef%bc%88photorumors%ef%bc%89/ 買いそびれてしまい、迷っていました。 冬の寸志までには、次が出るようなので、 それまでに資金を貯めます。 >G10 qchanさん 情報ありがとうございました...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2018/08/22 20:11:30(最終返信:2018/08/23 09:27:08)
[22049716]
...レンズのせいでは無いですね 今は気温も高いし湿度も高いので水蒸気の影響が大きいと思います 冬に成ればかなり良くなると思います (冬は遠くの山がくっきり見えるのと同じ) ...
(レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM)
2017/12/03 19:29:30(最終返信:2018/08/03 00:17:35)
[21404049]
...4LISでじっくり撮る時はF1.2LUでなんていうのが良いのかな。 でも両方持つとなると・・・・ 防塵防滴は冬、雪降るの中でも撮りたい時あるし、なぜか家に77mmのフィルター余ってる・・・・ >おじぴん3号さん...私は最近Yahooが多いです(^_^ゞ 昨日もポチポチポチと3件も…f(^_^; デブゥ買ったの? ミルルンさんも冬なすびで行って下さい。 欲しいんだけどなぁ… 安茄子で買えるかなぁ(´・ω・`) >mirurun...
[20547181] Sigma 20mm F1.4 Art 冬
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG HSM [ニコン用])
2017/01/07 13:13:39(最終返信:2018/07/13 14:22:58)
[20547181]
...という情報もあって、関心を寄せています。発売が夏であれば盛大な天の川の星景写真が綺麗に撮れるはずなのですが、冬なら写り具合の様子を見て来年用に買いたいと思っています(誰か先に買って評価してみてくださいませ orz)...
(レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2018/05/25 21:18:42(最終返信:2018/06/11 21:50:09)
[21850891]
...お散歩レンズで、35f28zもおまけで…マジデオコラレルケド 手が滑って注文してしまった\(^o^)/ 単焦点は冬に追加しよ\(^o^)/ いつ届きますかね…??? >ぺりぽりんさん タムロンの28-75mmサンプル見ましたが...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025)
2018/06/03 03:36:41(最終返信:2018/06/08 17:03:01)
[21869725]
...天の川を撮影した時も、短時間で車が夜露だらけになってびっくりした次第 私は以前から普通によく経験していますよ。冬だと霜だらけになったり。 >(前略)これが、地球温暖化で大気中の水蒸気量が増えると、どうして夜露が付きやすくなるかという事についての私の見解です...org/ipcc/ar5/wg1.html) それでも局所的には暖冬だったり冷夏だったり、猛暑の夏だったり極寒の冬だったりして、個人の活動範囲での地球温暖化の認識は難しいですね。 仮に、量子の風さんが100年くらい前から天体観測をされていて...
(レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF))
2018/06/04 02:01:43(最終返信:2018/06/06 20:58:08)
[21872136]
...般的なのではないでしょうか? UPされた写真は季節が冬なので天の川はほとんど確認できないですが、夏の天の川は冬に比べると明るいので簡単に写せると思いますよ。 まず...す。 また 星の撮影ですが 本当は夏の暖かい空気の場合大気の揺らぎが大きくなりますので 冬の方が綺麗に撮影できると思います。 >isoworld師匠 >これまで結露しなかったから...ますので、自説の開陳はご自身のスレで行ってください。 >もとラボマン 2さん 実際、冬の夜空は、奇麗に見えるように感じますが、高空では季節風の影響で大気が揺らいで、星が瞬いて見...
(レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036))
2018/04/27 18:50:02(最終返信:2018/06/05 23:18:41)
[21782146]
...予算が減ってしまったのでS3が秋以降になると助かります(笑) >あふろべなと〜るさん まぁ想定内の価格ですね♪(笑) 冬には75,000円は軽く切りそうですね!(予想笑) 実は迷ってはいますよこのズーム♪ でも、先月、純正のFE28mm買ったので...ソニーレンズと比べたら安いんですが、ちょっと冷静になると安くはないですし(笑) >♪Jin007さん 冬には75000円切る予想って、TAMRONレンズってそんなに値下がりするのですか? Yahooショッピングで見ると...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット)
2018/05/10 16:48:44(最終返信:2018/05/21 02:40:18)
[21814023]
...このレンズ持っている方からの書き込みが あると良いですね。 >taka0730さん 私のスレではどうも。 今年の冬にG9+40-150+MC14で撮った動画が参考になればどうぞ 尚、シャッタースピード失敗してますので悪しからず...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー])
2018/03/28 14:39:52(最終返信:2018/04/28 21:35:13)
[21710622]
...3万円そこそこのレンズでこれだけ写れば申し分はないですよね? 「やっと来た春」なんですか? 伝え聞く、今年の冬のようすからすると、「もう春が来たの?」と思いました >Southsnowさん そうでしたですね。...
(レンズ)
2018/03/05 15:15:22(最終返信:2018/04/27 18:33:40)
[21651609]
...これを機会に持ち出して見ます(=^・^=)。 >Jennifer Chenさん,皆さま 明日は首都圏,春の嵐とか.しかしまあ,冬から天候が穏やかでありませんね,やけに寒かったり,大雪だったり. にもかかわらず,貼ってスレッド回している皆さんに刺激されて...日本列島桜前線が通過中ですね.今年はどこも開花が早いようです.去年のカレンダーに頼っていると,見ごろをあっという間に逃しそうです.この冬はあれほど寒かったのに. >阪神あんとらーすさん 私ホントにいいと思ったのですよ!ベス単の描写の...
[21527208] 旅にKP with DA 20-40リミテッド -作例-
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック])
2018/01/20 21:41:29(最終返信:2018/04/20 07:32:11)
[21527208]
...似合います。 ズームリングまで金属ってのは使ったことなかったんで、夏の暑さも楽しみですが、冬の冷たさも(..;) 作例) RAW現像してます >しぼりたてメロンさん その気持ち...まいました(笑) はい、プリズムファインダー越しにみる街は魅力いっぱいですね〜。 此奴め、冬服のポケットにすんなり入るんですね。 お気に入りの単焦点2本ぐらいと、ぶらり撮りがまた楽し...すね。 鳥取の大山です。 関西圏からも近いしお気に入りの宿もあるので何度か行ってますが冬は初めてでした。 >K-1もお供のようで、ボーグさんも積み込んでたのでしょうか? ...
(レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック))
2018/03/24 06:29:21(最終返信:2018/03/28 06:56:09)
[21699380]
...よく言われる基本の結露対策についてご意見をお伺いしたいと思います。 急激な温度差を無くすなどの基本的な結露対策は理解しているつもりです。 この冬は寒かったですが、このリミテッドレンズは金属感たっぷりなレンズなので、樹脂製のレンズよりも、特に表面が結露しやすいと感じました...
[21039050] HD150-450ファン シーズン 6!
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW)
2017/07/12 23:23:52(最終返信:2018/03/20 19:23:47)
[21039050]
...こそ!ですね >FLmomoさん、、 冬のゲレンデの女子がかわいいのは 分かってるんですよ 自然のレフ板ですからね 冬は・・ だまされた男子多し・・^^;...たまに晴れれば日差しがきつ過ぎて 醜い陰が出来てしまいます。 それでも撮りますけど、やっぱ冬だなー。 . ペンタライトバズーカ倶楽部は、もはや部活動レベルでがむばっております 部室...松などもあって、撮ってみたい場所がたくさんですね。 雨晴海岸もありますねってことで一枚。 冬に日の出がもっと立山連峰から上がるころに、リベンジしたいと思います。 . dottenさ...