倍速 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 倍速 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"倍速"を検索した結果 500件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[11693735] レグザVSビエラ

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42RT2B [42インチ])
2010/07/29 21:08:42(最終返信:2010/11/27 03:53:37)

[11693735] ...何やら色々御調べになられてますが・・・ 基本的に個人的な画質の見え方はスペックでは測れません。。 高機能(倍速、LED、高画質エンジン)だから高画質でもありませんよ。。 発熱に関してはプラズマの方がありますが...とにかく実際比較されたご自身の印象で決めた方が良いと思います。。 クリスタルサイバーさんへ ●高機能(倍速、LED、高画質エンジン)だから高画質でもありませんよ。。 ですよね、私も実機をみての判断がいいと思っています... 詳細


[12272660] 教えてください(>_<)結構急いでます(^^;今日中に買いたいです…

 (プラズマテレビ)
2010/11/25 12:57:44(最終返信:2010/11/25 16:43:25)

[12272660] ...液晶とプラズマは表示方式が違うので見た目も性能も違います。 特に動画性能に関して言えば、個人的な体質や動体視力などによって液晶では酔う方や倍速機能に違和感を感じるかたもいます。。 使用法としてゲームメインであれば液晶にした方が無難ですが、それなりの使用方法であれば... 詳細


[12254738] テレビの使用感を教えて下さい。

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ])
2010/11/22 10:33:32(最終返信:2010/11/24 21:28:18)

[12254738] ...画像の自然さ、視野角の広さ、動画 の再現(映画)性はプラズマは液晶を凌駕していると思います。(プラズマは倍速とか4倍速とかを 謳って以内でしょ!、必要が無いからです。)液晶を見ていてプラズマに同じ番組で視聴を替えると... 詳細


[12198283] おススメは

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2010/11/11 11:41:34(最終返信:2010/11/22 03:20:46)

[12198283] ...>REGZAにZ1と、VIERAのS2では、どちらが映画鑑賞、スポーツ、ゲーム向きでしょうか? 液晶の場合は倍速など動画ブレの見え方が個人的な感覚になるので、何とも言えませんが・・・ 一般的に映画やスポーツならプラズマが良いと思いますのでS2... 詳細


[12206534] VIERA vs BRAVIAでは

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ])
2010/11/12 23:59:25(最終返信:2010/11/19 15:53:06)

[12206534] ...>4倍速の方がスポーツを見る時に残像感を感じないと思います。 自分は初代KUROの5010とWスキャン倍速機能搭載のレグザ42Z8000を 所有していますが、レグザも良いTVだと思いますが、こと残像に関しては...予算内でしかも待たずに買えたことに満足です。 スポーツを好まれているので、プラズマで正解と思います。 液晶は倍速機能があっても、私なんかは残像が気になります。 4倍速の液晶よりもプラズマの方が残像が少ないようです... 詳細


[12218138] VIERA65VT2とソニー60LX900で迷っています

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ])
2010/11/15 00:31:06(最終返信:2010/11/16 05:59:21)

[12218138] ...視野角は別ですが・・・ 実際同じソースで良く見比べてみた方が良いと思いますよ。。 同じ倍速でも画面が大きければブレ幅が大きくなるので、倍速とは関係のないプラズマとの違いは結構出ると思いますからね。。 レコ別にどのメーカーでも関係ないですので... 詳細


[12122070] 迷ってます・・

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ])
2010/10/27 12:41:01(最終返信:2010/11/01 12:01:21)

[12122070] ...根本的なスペックで言えばプラズマ有利だと思いますが、液晶の倍速性能によってその違いは人によって見比べても分からない事も多いです。。 液晶倍速はコマ数を機械的に増やしてなめらかにするため、違和感が出る映像もあると思います... 詳細


[12069911] プラズマか液晶で迷ってます。

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2010/10/16 20:54:24(最終返信:2010/10/27 18:53:15)

[12069911] ...お財布と相談してプラズマライフを楽しみましょう。 こんばんみ(^_^)v サッカー等スポーツならば、ギミックの倍速表示無しで動画に強いプラズマをお勧めします。 液晶も、前面クリアパネル有りタイプならば強度はそれなりにあるかと思います...本音は、42G2がほしかったのですがスペースの問題で37G2にしました。 当然ながら液晶なんですが、倍速でもあり動きの速い映像でも少しはカバーできると思っていたのですが・・・ 結果、やはり液晶は動きの速い映像には弱い感じです... 詳細


[12112896] 画質と電気代

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2010/10/25 15:20:59(最終返信:2010/10/26 22:46:17)

[12112896] ...所有している液晶テレビが下位モデルですから、それより下になる事は無いですかね。4倍速の高級機だったら釣り合わないですが、下位モデルの倍速液晶で、しかも白っぽいと評判のLEDですから。 Strike Rougeさん、回答有り難うございますm(__)m...当機種のユーザーですが、まず画質については液晶との比較は避けますが結構満足出来るレベルだと思っています。 私は液晶の倍速やバックライト方式が嫌いな人なのでちょっと上の液晶よりはこの機種が良く見えます。 放熱については... 詳細


[12090636] ジー音もしますが、画質・・・よいですか?

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ])
2010/10/20 22:36:38(最終返信:2010/10/26 19:38:05)

[12090636] ...たまたまビエラ42インチG1では私が気がつかなかっただけですね…。 もうひとつ付け加えますと、アクオスの46インチ?で倍速のない友人は問題ないと感じたそうです。彼の液晶を最初に見たとき、なにかピンボケしていてクッキリしていないと感じましたが... 詳細


[12101769] 機種決定の決め手

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/10/23 10:17:37(最終返信:2010/10/25 12:58:27)

[12101769] ...プラズマは動画性能が良く、奥行き感があってブラウン管に近いテレビで、 液晶は動画性能が悪いので、コマ数を増やす倍速等で対応している感じです。 この違いはスポーツや動きの速い映像で確認が出来ると思いますよ。。 あと... 詳細


[12041084] 画質について教えてください

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ])
2010/10/10 23:58:56(最終返信:2010/10/17 21:53:29)

[12041084] ...どちらにしろ展示比較ではプラズマ不利なのはしょうが無いかもしれません。。 プラズマ利用者が液晶買い替えするなら、良く良く動画性能や倍速性能を見極めないと失敗しますよ。。 個人印象を言えば、パナはノイズ感はありますが、本機も素晴らしい画質のプラズマである事には変わりないと思います... 詳細


[12073340] 迷っています!!

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2010/10/17 12:16:11(最終返信:2010/10/17 18:09:39)

[12073340] ...液晶は基本的にブレがあるので、機械的にコマを作り出して増やす倍速機能がどのように見えるか・・って事ですね。 プラズマは動画性能は良いので倍速は必要無いですが、液晶の4倍速の方が人工的ではありますが、なめらかには見えるかもしれません...現状液晶を利用していて動画ブレが気にならなければ、液晶でもよろしいと思いますが、画面が大きくなる分見え方も変わりますし、倍速性能が違えば印象が変わることもありますので、良く展示などで比較されることをお勧めします。。 ゲーム時間をある程度制限できるのであれば... 詳細


[12060413] NASについて

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2010/10/14 21:42:43(最終返信:2010/10/16 13:11:18)

[12060413] ...録画の際には内蔵HDDに録画するような感じで簡単にできるのでしょうか。もし、一旦内蔵HDDへ録画して、MOVEするとしたら、等倍速なのかなあ。と、踏み切れない状態です。あと、動作確認済みNASが少ないですが、ふつうのLANHDDでもできた方がいたら併せて教えてください... 詳細


[12017678] プラズマと液晶4倍速の差

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ])
2010/10/06 01:33:39(最終返信:2010/10/15 09:51:35)

[12017678] ...全体を早いコマ送りで動きがあるように見せかける目の錯覚を利用した画面ですよね? それば倍速の事で液晶の原理ではありません。 簡単に言えば液晶パネルを裏から蛍光灯やLED照らしてる...すよね、、、どうしても気になって、、、 まるでコマ落ちしたかのように感じてしまったのが「倍速」なので いざ「4倍速」だとどうなのか、プラズマだとどうなのかが気になって、、、 ク...が良いと思います。 >より細かい表現は液晶、動きはプラズマってのが基本なんですね。 倍速液晶になると一概にそうとは言えないんですが、スペック的な違いで言えばそうなりますね。。 ... 詳細


[12057471] 無線LANアダプタについて

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ])
2010/10/14 08:50:47(最終返信:2010/10/15 08:34:06)

[12057471] ...将来テレビの周りにLAN機器を増設した場合も、無線アダプター追加は不要でLANケーブル1本ですみます。 また、親機にもよりますが11n倍速にも対応しているし、少々高いけれど無線子機としておすすめです。 最後に「認識しない」理由については... 詳細


[12028340] プラズマか?それとも液晶か?

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2010/10/08 14:43:39(最終返信:2010/10/09 01:08:48)

[12028340] ...ただ、動いてる映像に関して言えば、構造上のスペックではプラズマの方が遥かに有利で、液晶はブレが多いので倍速技術で補ってなめらかな映像にして、プラズマとの距離を縮めている状態です。 また、4倍速液晶はなめらかさで言えばプラズマを超えてるのかもしれません... 詳細


[11887526] 映像のブレについて

 (プラズマテレビ)
2010/09/10 11:16:03(最終返信:2010/10/06 22:17:05)

[11887526] ...画面がカクカクする感じに見える、ということですか?。であれば、24コマのアニメ・映画本来の表現です。液晶の倍速/4倍速は、映像を補完して表示しますからなめらかに見えます。日立のプラズマにも同様の機能はあるようですが... 詳細


[11895344] 倍速液晶との比較

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ])
2010/09/11 22:42:33(最終返信:2010/09/24 20:57:23)

[11895344] ...い物を。 液晶の倍速には、得意不得意がありますので、 ご自分が良く見られる「動く映像」で判断されるのがよろしいかと思います。 店頭で見せられる「倍速液晶」の滑らかさ...いから倍速機能でコマ数を人工的に増やす。 ですので、プラズマよりはなめらかには見えると思います。 どちらが好みか?・・・だと思いますよ。。 液晶の倍速もかな...うございました。 倍速液晶に比べてV2の方がコマ落ちしてるように見えたとおっしゃってますが、 そちらの方が本来の正しい映像で、滑らかに見える倍速液晶の方が間違った... 詳細


[11886289] 購入を考えています

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ])
2010/09/10 00:38:30(最終返信:2010/09/23 16:44:49)

[11886289] ...いますよ。。 私は人工的な倍速機能ではない自然な動きと奥行き感、映画などの表現力が好きですのでプラズマを使用しています。。 液晶は倍速によるなめらかさと絶対的な明...てみます(笑 動画表示特性ならば圧倒的にプラズマです。 液晶も改善策として黒挿入や倍速駆動等を導入してきましたが、前者は映像明るさが低下しますし後者は人工的な中間映像を生成し...光灯、LEDで照らして映すテレビ。       構造上動画に弱く、ブレが発生するため各社倍速、4倍速などの技術でそれを補っているので、プラズマより"なめらか"。       明るめ... 詳細