倍率 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 倍率 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"倍率"を検索した結果 82件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.1 sec)


[13336205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part27

 (PC何でも掲示板)
2011/08/04 22:45:35(最終返信:2011/08/27 02:46:53)

[13336205] ...最悪のシナリオでは、SATA6.0が2ポート、SATA3.0が4ポートとP67・Z68と変わりませんし 倍率可変のみのOCも有り得るし そして僅か数ヶ月後には、CPUのステッピングチェンジ・マザーのチップセット変更まで有る...DVI出力は相性が悪いのか、RGB>DVI変換では正常に信号がいってないみたいでRGB接続にて出力できました。 倍率変更で4G動作できるのですが、CPU-Z上では4G認識してるものの、ベンチ等では定額の2.9Gの時とスコア変動はみられず…... 詳細


[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26

 (PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)

[13204992] ...H55-ITXの時を考えると、期待するような性能が出せるのか若干不安がありますが、まあ、Sandyは電圧かけて倍率上げるだけのお手軽OCが可能なので、結構遊べるかもしれませんね。 ISK-100などに入れて外部水冷系でCPUだけ冷却して...Tomba_555さん 5.2が拝めたらもう少しなんて欲が(笑) きりがないですねw 5.4若しくはBCLKを少し上げ倍率落とし5.2付近とか探ってみようかと思います。 何気にUD7を処分するのはもったいないかと思い2500Kを買ってみました... 詳細


[12988194] PC自作の醍醐味を語るスレ Part25

 (PC何でも掲示板)
2011/05/08 23:02:59(最終返信:2011/07/06 01:26:40)

[12988194] ...限りでは、4.0〜4.8GHzまで0.1GHz刻みで検証しましたが、奇数倍率よりも偶数倍率の方がVCoreの増加率を低く抑えられ、なおかつ安定する傾向にありました...ra03さん やはり偶数倍率のほうが安定しましたかぁ。。 Fatal1tyP67もZ68 Ex4も私が弄ってみた限りでは、やはり偶数倍率の方が安定するんですよね。...の応答停止が頻発しました。 また、VCore不足の場合BSODになる場合もありますが、倍率設定からx1〜x2程自動的にクロックダウンでBSOD回避している様子でした… 時間がな... 詳細


[13114630] BIOS CPU設定

 (PC何でも掲示板)
2011/06/10 17:49:50(最終返信:2011/06/10 18:48:26)

[13114630] ...解る方教えてください スピードステップテクノロジ(略称: EIST) Intel の消費電力技術でCPUクロック倍率を負荷の低い時に低下させます。 常に定格で使いたいとき、不具合の出る時はDisableで XDビット機能... 詳細


[12856719] PC自作の醍醐味を語るスレ Part24

 (PC何でも掲示板)
2011/04/04 00:02:25(最終返信:2011/05/08 23:06:59)

[12856719] ...00K,2600Kは倍率変更で クロックは最高でも105MHzアップできないことで欠点がありますが 倍率で稼ぐ利点の1つですね しかし 1366も同様に990X、980X,975EEも倍率で稼いでみても クロ...に(TurboBoostの延長上で、倍率でOCすることになるので)OCの時はモロモロの省電力機能はONにしないと。 TBの倍率上昇は1コアor2コアのみ、なんてケ...2600K感覚で倍率のみを試す価値はありそうです。 定格クロック100MHzと133MHzの価値観が大きいとおもいます 今後2011版の仕様が倍率のみになる可能性... 詳細


[12836670] 自作PCの構成2

 (PC何でも掲示板)
2011/03/29 19:45:20(最終返信:2011/04/02 20:42:25)

[12836670] ...7 Professional 64bit DSP 散々遊びたおしているんだけれど、なにもしないで倍率48で動くのにはびっくり(^^; スレ主さん、ごめんなさい ちょっと場を借りて(^^; あちゅろんさん... 詳細


[12728031] PC自作の醍醐味を語るスレ Part22

 (PC何でも掲示板)
2011/03/02 06:33:24(最終返信:2011/03/11 18:48:31)

[12728031] ...私は、27x173の約4.66GHzでPrime中です。。コアのクロックは前と殆どかわりませんが、この倍率だとメモリーとかQPIのクロックがうまく合い(メモリーは2.07GHzで9-9-9-28-1Tの設定)... 詳細


[12662795] PC自作の醍醐味を語るスレ Part21

 (PC何でも掲示板)
2011/02/16 06:52:00(最終返信:2011/03/02 18:59:15)

[12662795] ...かと思います EVGAのe-leet+倍率可変i7だと、コア毎の倍率を設定できるので、耐性の低いコアのみ倍率落とすのでも良いのですが、まあそれでx...ntage通るくらいですかね? 石の好きな倍率を見つけたら、多少伸びると思いますよ。 ちなみに、同ロットの私の石で、倍率25倍、コア電圧1.45V以下にこだわって...すね しかし倍率変更が出来ないのは痛いと思います asikaさん このスレ、もう終わってるし・・・ それと、XeonのW3680は30倍だろうと倍率変更出来ます... 詳細


[12459142] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.19

 (PC何でも掲示板)
2011/01/04 12:26:10(最終返信:2011/01/27 01:31:45)

[12459142] ...サウンドカード挿せないではないですか。。。汗 4番目のx16にx1挿したら他のPCIの倍率がおかしくならなければ良いのですが。。汗 ってか、4番目のスロは1スロ厚でないと無理です...の常用したさに買い換えてしまいましたw。1090Tを入手してしまいました。 1090Tは倍率上げるだけなのでメモリーが悲鳴を上げずにすむようです。 ただこの石はハズレ石のようで電圧...たりました。4GHzだとどうしてもブルースクリーンが発生悩んだいったん設定をリセットして倍率以外をオートでぶん回したら超電圧高いですが安定して稼動することがわかりましたw。ただ常用... 詳細


[12474284] 初の自作PCを考えております。

 (PC何でも掲示板)
2011/01/07 16:11:42(最終返信:2011/01/07 23:56:05)

[12474284] ...2500Kとか2600Kと最後に"K"が付いている物が唯一オーバークロック出来る 物と思われます(クロックジェネレーターが1つという制限で、ほぼ倍率でのOCしか出来ません) まぁ、枯れた安心な安定度を求めるというのであれば、今の選択も悪くは有りませんが・・・... 詳細


[12326955] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.18

 (PC何でも掲示板)
2010/12/06 00:23:21(最終返信:2011/01/04 12:28:23)

[12326955] ...Vision+PowerDVD10でアバター、やってみたんですが、3D Vision 3画面時は映像の倍率がうまくコントロールできず、ひどく横長の画像になってしまいますね。 まあ、ソフト側の問題だと思いますので... 詳細


[12215914] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.17

 (PC何でも掲示板)
2010/11/14 18:34:59(最終返信:2010/12/06 00:26:40)

[12215914] ...Sandy(1155版)はベースクロックが上げられない、という話は、構造上もそうかなと思いますので、私は倍率可変版のSandyを待ちたいんですが、いつ出てくるんだろう。。 VladPutinさん >Sandy(1155版)はベースクロックが上げられない...>Sandy(1155版)はベースクロックが上げられない、という話は、構造上もそうかなと思いますので、 >私は倍率可変版のSandyを待ちたいんですが、いつ出てくるんだろう。。 Kシリーズは最初から出ると踏んでいますが・・・... 詳細


[12030811] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.16

 (PC何でも掲示板)
2010/10/09 00:53:11(最終返信:2010/11/14 18:45:45)

[12030811] ...ています。 現在i7 860にて、Vcore=1.343V、ベースクロック192MHz,倍率21倍の約4.0GHzにてPrime 12時間が通っていますが、コア温度は80℃ちょっと...うですか? 今のとこと、27倍が1番いいですよ^^ 980Xも個体差で、それぞれ好きな倍率があるはずなので、いろいろ試してみると良いですよ。 VladPutinさん こちらは...が1つしかない)Sandyの 場合、OCメモリは余り意味が無い様に思います。 メモリ用の倍率が割りと自由に設定出来るのなら無問題でしょうけど(^^; gorgomさん、 「応答して... 詳細


[11922514] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.15

 (PC何でも掲示板)
2010/09/17 07:18:12(最終返信:2010/10/09 01:00:42)

[11922514] ...1155版SandyBridgeもだんだん見えて来ましたね。ベースクロックはあまりいじれないようなので、可変倍率版がそこそこ安くでてくれるといいですね。 クロックをいじるのは、単にOCのためだけではなく、ダウンクロックって使い道もあるわけなので... 詳細


[11848213] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.14

 (PC何でも掲示板)
2010/09/02 00:16:42(最終返信:2010/09/17 07:23:30)

[11848213] ...めないかも...。 倍率下げてバススピードあげるとマザーに優しくありませんがまだパフォーマンスアップできそうなんですが、これ以上は難しいかもw。 さっきの続きです。 OC時にバスは高めで倍率を落として回した...思いますが、来年早々に出るといわれているLGA1155版は、ベースクロックを上げにくく、倍率可変版のKシリーズを除いてなかなかOCできないと言われていますね。 http://nue...  955と945の差は少ないかな? ベンチでも大きな差は出ないです。ただOCするうえで倍率などの有利さがありますかね? コスト的にはそこまで差がないし予算的に余裕がなければ945... 詳細


[11813449] FF14ベンチ祭り

 (PC何でも掲示板)
2010/08/26 00:14:06(最終返信:2010/08/29 06:00:43)

[11813449] ...会員にはなったもののまだ1つもレビューを投稿していなかったので、  この機会に参加してみようと思います>FF14ベンチ祭り  景品は…倍率が高そうですからまずダメかなとあきらめています(^^; がんこなオークさん、カーディナルさん、お久しぶりです... 詳細


[11796341] 【貴方にとって】 PCの存在を一言で言い表すと何でしょうか?

 (PC何でも掲示板)
2010/08/22 11:42:01(最終返信:2010/08/23 23:46:57)

[11796341] ...地図検索や営業時間調べには、未だに強力なツールです。 Duron・・懐かしいですw ハンダ付けすると、倍率が外れる・・懐かしいです。 まあ、僕は ASUS P3B-Fで安全にCeleronまわしてただけですけどw... 詳細


[11665583] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.12

 (PC何でも掲示板)
2010/07/23 02:33:13(最終返信:2010/08/18 01:00:58)

[11665583] ...る舞いではなく、いきなりCPUにリセットがかかる感じです。 倍率を18倍くらいに落としてもこのへんの振る舞いは変わらずアンコアのクロック倍率を落としても同じなので、(18倍以下に落とせない)QPIクロ... 詳細


[11474245] PC自作って楽しいよね! Part.9

 (PC何でも掲示板)
2010/06/09 20:50:29(最終返信:2010/07/10 15:27:37)

[11474245] ...990Xに970と、更に速いGulfですか。。。Intelもここに来て、ずいぶん積極的になりましたね。990Xは基本倍率が980Cより少し上がるだけであれば、あまり意味はない気もしますが、またステッピングも上がってくるのかな...あくまで、8万円あった時の話です^^;そんな大金はありません^^; 実際、980Xと970の違いは可変倍率とブランド(ここ重要)以外にはないので、970でもいいんですが・・・ 問題はいつ買うかですね、じっくり考えたいと思います... 詳細


[11546872] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.10

 (PC何でも掲示板)
2010/06/26 14:41:06(最終返信:2010/07/10 13:52:34)

[11546872] ...は・・・間に合うか・・・・? 965,975,980Xともに なにらかの特徴が有ります 倍率を27倍か31倍にした方が 凄く安定しのびるだそうですよ 私もそのつもりで975EEを ...2Eか、R3EもしくはE760なら可能でしょうが 私のは、26倍以上に上げると負荷時に倍率ダウンします。 gorgomさん あがらずに頑張ってくださいね(^^; 980Xって...ザー、CPU同じ。)そういう意味でも、今後とも宜しくお願いします! 私も、990Xは、倍率変えるだけじゃ意味がなさすぎるので、同時にステッピングチェンジがあるんじゃないか、と思い... 詳細