倍率 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 倍率 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"倍率"を検索した結果 10301件中181〜200 件目を表示
(検索時間:0.083 sec)


[24678474] RF24-105mmf4lかEF24-70mmf2.8l Uか

 (レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM)
2022/03/31 21:50:25(最終返信:2022/09/07 08:46:15)

[24678474] ...24-105mmの24はかなり歪む。登山以外には持って行きたくない。 当たり前だけど、単焦点レンズってほんとにいいね。あまり倍率の高くないズームを選ぶのが大事かもしれない。 >から竹さん ご意見ありがとうございます。 EF2... 詳細


[23216306] APS-C専用が欲しい

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G)
2020/02/08 01:22:03(最終返信:2022/09/05 09:41:08)

[23216306] ...↑収差補正やフォーカスの問題があるので・・・ 小さなフォーマットで有利になるのは、18-300oの様な高倍率ズームで。。。 望遠側が暗くても良いと言う設計条件なら、フォーマットサイズなりにコンパクトな設計が可能になります♪...メーカーも広角とは言えAPSCでもGレンズを出すなどチャレンジが見えます 質実剛健派ではなく、軽量浅薄な私は単焦点主体ですが、評判の良い高倍率望遠も気になっていますw 丁寧に教えてくださった皆様にはお礼を申し上げます ... 詳細


[24845690] 画質について

 (レンズ > CANON > RF24mm F1.8 MACRO IS STM)
2022/07/23 07:45:05(最終返信:2022/09/03 23:57:24)

[24845690] ...〇レンズ直径<全長の望遠レンズ風? >mac821さん 雑誌は見ていないのですが、色収差は軸上あるいは 倍率でしょうか。倍率ならばキヤノンの十八番の レンズ補正、DLOで何とかなりそうです。 (もし軸上ならやはり2-3絞り絞るしかないですが・・... 詳細


[24789339] 35mm-150mmと27mm-200mm どちらを買うべきか

 (レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2022/06/12 09:43:06(最終返信:2022/08/27 18:16:49)

[24789339] ...小型軽量な点も含めて便利ズームです。 そりゃあ高倍率倍率の小さいズームには画質はやや劣りますしf値も暗くなりますが、 だからといって、ちゃんと撮れた写真だけ見せられて「この写真、高倍率ズーム使ったな!」とブラインドで当てられる人は少ないと...35-150は確かにハイスペックなレンズです。画角・f値・大きさ重さが全て納得できるならアリだと思います。 28-200も高倍率としては評判良いですし、まずは28-200で良いのではないでしょうか。 28-200で力不足を感じたら35-150の導入を検討するのが良いと思います... 詳細


[24894458] ミニバス&バスケ撮影でSIGMA、TAMRON、NIKONで悩んでいます。

 (レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用])
2022/08/26 17:51:55(最終返信:2022/08/27 09:28:17)

[24894458] ...実は子供が野鳥観察にハマりそうなので、ゆくゆくは野鳥用のレンズが欲しくなったりするのかなと思ったり。当面は旅行用に使っている高倍率ズームのレンズで雰囲気だけ撮れれば良いかなと思っているのですが、E型+テレコンで野鳥撮影にも使えたらコスパ最高なのかもしれません... 詳細


[24885412] 風景からスナップまで

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/08/20 09:38:24(最終返信:2022/08/25 19:38:56)

[24885412] ...100-400になってきた のかなと思います。 Zのラインナップもそのようで、標準域ズームは 高倍率もいれて、6本もあるのに、望遠ズームは (現在のところ)その2本、さらに単レンズでは 400mmが2本もラインナップにあります... 詳細


[22154253] 昆虫撮影に於いて

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO)
2018/10/02 17:31:33(最終返信:2022/08/23 16:42:11)

[22154253] ...の撮影の方が撮影倍率が圧倒的に大きい上に、マクロ撮影ではシフトぶれ成分が大きくなるため、IS の効きが悪くなるのに対して、サンヨンの場合は、撮影倍率が小さい上に、シ...ぶれ」がなければ大きな問題はないようです。  *ピントをずらして撮影するということは撮影倍率が変わることでもあり、8コマの画像の大きさは全て異なっていますが、   これも合成ソフト...更するにはメニューの深い階層に入らなければならず面倒なので、今では殆ど諦めて、等倍超の大倍率撮影(Fs は大きくする必要あり)などでない限り、60mm MACRO の場合は「Fs5... 詳細


[24786668] 色収差は許容範囲か?

 (レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2022/06/10 17:40:43(最終返信:2022/08/23 07:17:03)

[24786668] ...変わりません。これが倍率色収差です。 こうではありませんでしょうか? - 倍率色収差はレンズの端の方を通る光ほど大きくなる - 絞ってレンズの中心部分の光のみにすることで、倍率色収差は小さくなる ... 倍率色収差はレンズの端の方を通る光ほど大きくなる >- 絞ってレンズの中心部分の光のみにすることで、倍率色収差は小さくなる 違います。倍率色...立たなくなりますが、倍率色収差はレンズの 軸外(斜め方向)から入ってくる光線の色ずれのため、CMOS 平面上では波長の長い(赤い)光ほど外側に像を結ぶ(=色に よって像の大きさ(倍率)が変わる)ために起... 詳細


[24885178] レンズの組み合わせ迷ってます

 (レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063))
2022/08/20 01:34:00(最終返信:2022/08/20 20:17:39)

[24885178] ... F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)」の製品仕様 最大撮影倍率 1:2.7 (WIDE)/1:4.1 (TELE) フルサイズセンサーでは、最も近づ...、 ソニー24-105Gが近接もできてよい かもしれません。 24-105Gは最大撮影倍率が0.3倍まで寄れ ますし、24-120/4よりは設計も新しく描写も 良いはずですが、9...-75G2、シグマ28-70/2.8の 順で、被写体のゆがみの少ない望遠側での 最大撮影倍率(ドアップ対応度)が次第に 下がっていきますので、マクロを後回し、 あるいはズーム1本勝... 詳細


[24777393] 14-24mmF2.8との比較

 (レンズ > シグマ > 16-28mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2022/06/04 14:37:33(最終返信:2022/08/19 21:25:13)

[24777393] ...sigma-global.com/jp/lenses/c022_16_28_28/ 「〜超広角レンズで特に問題となる倍率色収差や軸上色収差を効果的に抑制。」 開放F値での性能ですので絞ればよくなる可能性が高く、 常用がF8などでは問題ないと思いますが... 詳細


[24882434] DMC-G5?のおすすめ望遠レンズありますか?

 (レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA100300)
2022/08/17 23:45:32(最終返信:2022/08/19 02:55:42)

[24882434] ...・広視野タイプの双眼鏡や望遠鏡の「実視野」に近くなる「換算f=35mm規準の倍率」と、 ・「スマホの標準レンズ(換算f=24~26mm)」や「殆どのコンデジの広角端(換算f=24~25mm)」を考慮した「換算f=25mm基準の倍率」 を併記しているので、...自分にとって都合が良い倍率を補助的に使ってみてください(^^; ※kakakuの画像アップの制約の範囲(1024ドット角以下)ですが、A4印刷で判読可能レベルで作成しています。 >マグナの写真を撮りてぇッッ... 詳細


[24872769] EOS R7の標準ズームとしての価値

 (レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM)
2022/08/11 08:34:21(最終返信:2022/08/14 17:01:13)

[24872769] ...(この件で修理に出しましたが異常なしで帰ってきてます) なので、Lレンズの解像感を期待して買われるとイマイチと思われるのではないかと思います。 高倍率ズームレンズの比較でしたら悪くは無いとは思いますが・・・ しかし、色の出方がフィルム風と言いますか... 詳細


[24815688] パーティングライン

 (レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/06/29 23:28:25(最終返信:2022/08/14 16:05:20)

[24815688] ...当方も片ボケの症状はありましたが、旧型と比べて、当レンズは他の範囲では解像力は向上していますし、 小型軽量化や最大撮影倍率も改善しているので、使い勝手はかなり良くなり、 今のところ順当にリニューアルした良いレンズだと思います... 詳細


[24852599] 望遠レンズで迷っています

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2022/07/28 07:34:22(最終返信:2022/08/14 12:14:54)

[24852599] ...換の手間が増えること、などを許容できるなら悪い選択ではないと思います。 14-150も倍率の割に軽量で、12-100や40-150よりやや劣るとはいえ、十分に良く映るレンズですが...カリするのも、、、という不安があり質問しました。 確かに50と100、100と150は倍率が違うので印象も大きく変わりそうですね。量販店で比べてみたもののカメラを購入前だったこと...ます。 高級レンズのような画質は期待していませんが、 お手軽な(超)望遠域カバーの高倍率ズームは それはそれで楽しく使えてます。12-40/2.8と 使い分けるなら、14-... 詳細


[24801778] 欲しいですか?

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR)
2022/06/20 01:33:54(最終返信:2022/08/14 11:34:37)

[24801778] ...この問題が無ければ購入したいです。 普通動画用はズーム倍率は好まれますよ。 例えば放送用の125倍ズームの4K用フジノンとかも出てます。 今回のは一般向けトラベルレンズとして成立するサイズに抑えた結果の倍率と思います。 バリフォ... 詳細


[24875251] Ai AF 50mm F1.8Sから買い足し

 (レンズ > ニコン > Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D)
2022/08/12 21:55:26(最終返信:2022/08/14 10:34:47)

[24875251] ...行われているようです(エコガラスかは不明 です)が、ソフト効果ははっきりしています。 ついでにソニーのレンズ補正(周辺光量、 倍率色収差、歪曲収差にも対応しています。 (前出の開放写真はレンズ補正「切」です。) Dタイプはレンズ補正も効くようなので... 詳細


[24870982] Batis 135mm F2.8とSEL70200GM2両方買うのはアリですか?

 (レンズ > カールツァイス > Batis 2.8/135)
2022/08/10 01:12:21(最終返信:2022/08/13 22:18:34)

[24870982] ...Apo-Sonnar (Milvus) 135/2と0.25倍比べると、Batisは0.19倍と撮影倍率はちょっと凡庸ですね 飛行機ならやはり200-600はあった方がいいんじゃないですかね〜... 詳細


[24871714] 製品選び

 (レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用])
2022/08/10 15:47:11(最終返信:2022/08/10 20:34:05)

[24871714] ...【D】列:実f=600mm ⇒換算f=960mm >まっちゃちょこまろんさん 18-400の様な高倍率レンズは、 一般的に便利ズームでAFスピードや画は落ちます。 ですが、許容範囲は人それぞれですので…...インターナルフォーカス式のレンズだと 無限遠より近い場合では、焦点距離に対し画角は広く(被写体は小さく)なります。 特に高倍率レンズほどこの状態は顕著になります。 で、撮影位置と、被写体との距離も関係してきて、 どれだけ被写体を大きくしたいかで使用する焦点距離も変わってくるかと... 詳細


[24866916] 蝶の撮影

 (レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR)
2022/08/07 08:49:35(最終返信:2022/08/07 14:29:43)

[24866916] ...最大撮影倍率が 0.29倍 AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR の最大撮影倍率が0.25倍 倍率の差はあ...ていると思います。高倍率でコストを抑えるためその辺の補正をしてないのだと思います。  個人的な経験的では、単焦点レンズでも同様の現象は発生することがありますが、高倍率ズームよりは、低倍率ズーム、さらに単焦点...短撮影距離と最大撮影倍率(どのくらいアップになるか) です。 ・HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE 最短撮影距離 0.95m、最大撮影倍率 0.3倍 ・AF... 詳細


[23207710] 飛行機の撮影について

 (レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2020/02/03 18:27:29(最終返信:2022/08/07 06:51:34)

[23207710] ...250mmでボチボチ撮影できていました。 添付の写真は、トリミングなどをしています。 APS-Cのカメラの場合は、倍率が上がるので、400mmでブルーインパルスを追いかけるのは結構大変かと思います。 EF 70-300mm... 詳細