(携帯電話何でも掲示板)
2021/03/27 15:25:09(最終返信:2021/03/29 07:23:50)
[24045588]
...plusについては発売当初の半額くらいまで値が落ちているのは把握している他、カメラ性能にも拘りが無いため、最悪もし半年や1年後程度に寿命が来ても買い換えたらいいかなぁ… くらいの認識です 一般的にはiPhoneは3年くらいが限界と云われていますし、...
(携帯電話何でも掲示板)
2021/01/17 06:00:20(最終返信:2021/02/05 07:39:00)
[23911164]
...freedさん お返事ありがとうございます。 買い換えを勧めているのですが、中々くびを立てにふらず…買い換え=キャリアで行うと信じて疑わないので、Appleの...トもできてないらしく、今まで知らなかったのでほったらかしていましたがちょっとヤバいので買い換えをがんばって説得します。 ありがとうございました。 >Taro1969さん お返事...全く解ってないみたいです。購入時にキャリアで設定してもらったようで本人は何もわからず。買い換えでデータを移行することが、一大事の様でデータの削除に拘っている次第です。 >システム...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/10/17 09:46:57(最終返信:2020/10/18 19:34:45)
[23731193]
...格安simへの乗り換えを検討していますが、同時にそろそろ本体の買い換えも検討しなければなりません。 偶々まとまったお金があった為、前回は3台を一括購入しましたが、次の買い換え時は、分割にしないと厳しそうです。 そこで...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/02/22 22:20:25(最終返信:2020/02/25 03:07:03)
[23246264]
...ドコモとかだとそういう複雑な手順を踏むと安く買えるのですかね。 結局、そのしわ寄せは携帯などめったに買い換えない長いこと使ってるユーザーに、月額料金の高騰という形で行くのではないかと勘ぐってしまいます。 ...
(携帯電話何でも掲示板)
2016/06/05 11:32:29(最終返信:2016/06/10 14:51:04)
[19930939]
...最近電池の減りが速く、だいたい ネット30分連続使用で20%ちょいなくなるので電池持ちのいいスマホに買い換えたいと思ってるんですが 今回買う機種の条件として、 ・解像度がfull hdのもの ・ゲームはしないですがyoutubeの1080p...
[19548306] キャッシュバックについて総務省に情報提供してほしい旨
(携帯電話何でも掲示板)
2016/02/02 12:11:52(最終返信:2016/02/03 17:50:15)
[19548306]
...民家企業の企業努力へも口出す気満々? 今迄は機種変更だけで養分だったが、やっとMNPするタイミングがやって来て さぁ安く買い換えられる〜って人も多いでしょうに。 何が公平で何が不公平なのかハッキリさせて無いよね。 一部の転売目的の古事記さんの事を言ってるなら...
(携帯電話何でも掲示板)
2015/12/06 22:26:39(最終返信:2015/12/06 22:26:39)
[19382470]
...もうひとつの問題は、今のスマホの電源が暴走気味で扱いづらくなっているということ。 出来るだけ早いうちに買い換えたい気持ちはあるのです。 そこで、お正月のキャンペーンとかは毎年どんな感じなのか、どういうメリットがあるのか...
[18717315] 「ガラケー」、2017年以降に生産終了。独自OSなどが足かせか。
(携帯電話何でも掲示板)
2015/04/25 15:16:14(最終返信:2015/04/28 05:07:06)
[18717315]
...結局、ガラケーユーザーって。 長く使ってる自慢とか。 壊れないとか。 過去の端末良かった。 とかで買い換えないから、最終的に売り上げ落ちて、開発費も無くなったのかと。 そりゃあスマホみたいに1年、半年で買い替えとけば...
[11191792] いよいよ!今夏辺りからSIMロック解除!?
(携帯電話何でも掲示板)
2010/04/05 17:35:59(最終返信:2015/03/21 09:12:02)
[11191792]
...SIMロックという縛りを利用して0円ケイタイを餌に 通信料で元を取っていたのですよね? 自分はあまりケイタイ電話を買い換えたくないので どちらかと言うと端末を安くしないで安い通信費を餌にしてほしいです。 それに通信費で他の人が買う高価なケイタイ端末の援助を...最終的には、ノキアの携帯電話みたいなアジケもない機種ばかりになるでしょう。 変化がなくなるので、携帯を買い換えをする人も減る。→市場衰退。 単に制限解除ということにとどまらず、業界全体の衰退を招くのではと危惧しています...
(携帯電話何でも掲示板)
2014/01/07 14:28:47(最終返信:2014/01/28 13:52:13)
[17045161]
...現在、サブとしてdocomoのガラケーとメインでauのスマホを2台持ちしています。 2台持ちはこれからも続けていく予定です。 そこでアドバイスをいただきたいのです。 メインのauはキャリアを変えずにいきたくて、サブのdocomoはキャリア変更しても大丈夫です。 番号は2台とも変えられません。 そしてガラケーとスマホは入れ替えても大丈夫です。...
(携帯電話何でも掲示板)
2012/10/26 21:20:11(最終返信:2012/10/26 23:08:36)
[15255391]
...お金を使う意味があるかどうかは十分検討してください。3年しか使っていないなら、バッテリを交換すればまだまだ使えるはずです。 どうしても安く買い換えたいなら、MNPでドコモなりへ移るという手はあります。ただし手間や手数料はそれなりに掛かります。...
(携帯電話何でも掲示板)
2011/10/16 13:24:59(最終返信:2011/12/18 17:39:59)
[13635165]
...(DOCOMOパケ・ホーダイフラット+ファミ割MAX50+タイプバリューSS) これは、電話代だけで今1300円なので当分〜買い換えできません(涙) スペードのジョ− 様 はじめまして 携帯電話ですけど、僕はiモードとSSだけです・・...
[13425992] XPERIA Acro SO-02C Wi-Fi接続
(携帯電話何でも掲示板)
2011/08/27 20:05:08(最終返信:2011/12/07 23:14:59)
[13425992]
...)が多いようです。 最終的に私が撮った解決策は、NECのルーター(PA-WR8170N-HP)に買い換えました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/SortID=13396732/...た。 Yoshiko-sanさんと同じG54を使っていた会社、コレガを7年ほど使っていた自宅とも買い換えましたが、どちらも7年ほど使ったので、まだ踏ん切りがついたのかも知れません。 何度もすみません...
(携帯電話何でも掲示板)
2011/12/02 16:54:29(最終返信:2011/12/02 23:37:13)
[13840232]
...クルリと90度ひねるとTV画面が大きくなるこちらの機種、接続部分が欠けてガクガク状態です。 フォーマカードを差し替えて使える機種があれば(安く)買い換えたいのですが、どの機種が対応しているのか、ご存知の方いらっしゃいませんか? それよりも、バリュープランにはなっていますか...
(携帯電話何でも掲示板)
2011/01/29 10:44:20(最終返信:2011/02/16 21:43:33)
[12576181]
...これらのユーザーの声を反映した今後のモデルが狙い目ではないかと 思います。 経済的に余裕が有って、次々に買い換えられると言うのでなければ、それまで 待った方がいいんじゃないかなと言うのが私の意見です。 とは言え・・・...
[10492725] 白ロムを購入した際のデータ移行について
(携帯電話何でも掲示板)
2009/11/17 22:54:41(最終返信:2009/11/18 22:05:38)
[10492725]
...私の携帯ではなく知り合いのでして・・・ メールを送ると 電源が切れるらしいです。 結局ショップで買い換えたみたいです。 24か月以上たっていたみたいで 白ロム買うより安くついたみたいです。 今日のところはほしい機種の在庫がないということで...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/06/26 14:14:47(最終返信:2009/07/04 23:36:43)
[9760150]
...巷でも人気はありますね。がしかし、今回の新型はあまりお勧めは出来ないですね(私は買いましたが…)。 先日買い換えたときはSHとFと散々迷ったのですが、SHを購入しました。 仕事の環境などから、タッチパネル&スライドがネックになりましたので...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/06/04 13:29:18(最終返信:2009/06/07 20:16:49)
[9649777]
...気になっているのはauのプランで、割賦期間が終わってから基本料金が半額になるというものです。 最新型を買い換えてゆく人間じゃないので、今後のことを考えるとauに移った方がお得かなと思ってみたりします。 (も...
[9613580] 来年、出て来る携帯端末は、LTE通信となり・・・
(携帯電話何でも掲示板)
2009/05/27 23:10:24(最終返信:2009/05/28 13:30:34)
[9613580]
...巨大端末となるでしょう。 エリア、端末のサイズ、価格が手頃になるのは再来年以降、今最新端末を買って二年以降後に買い換えがお勧めです。 後、100Mはカタログ値、実測いくらかが重要です。 また1台の基地局で複数ユーザーを処理するので...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/03/29 11:06:47(最終返信:2009/04/07 11:49:35)
[9319700]
...31日限りで終了させることが2009年1月30日に正式発表された」 ということで まだ買い換えなければいけない時期まで3年もある今の時期に 買い替え促進を図ろうとするのはどうかと・...良はされています。 端末の移行優遇措置もあるので、本体価格は数千円〜1万円台ですし 買い換えにおいて地デジTVほど経済的な負担も大きくないと思います。 ドコモとしてもアンテナ・設...だよさん”が書かれているように、今使っている、なんの問題も無い機械を捨てて、お金払って買い換えなさい! というのは、おかしいです。 しかも、本当はどれだけの金額負担になるのか、パン...