(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2020/02/15 20:27:07(最終返信:2023/07/13 08:09:18)
[23233051]
... お金だして買い換えて画質が悪くなったら本末転倒だと思って、買い替えに踏み切れません。 ※au payの20%還元で狙っています。 以下、雑談ですが、買い替えた方が良いとか!買い換えない方が良いよ...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ])
2023/03/24 07:47:34(最終返信:2023/06/24 14:59:35)
[25192874]
...10万円位 地元なので価格comより高いと予想 翌日夕方に映りました でも震災前に買ったので流石に買い換えました 今は母の部屋で元気に稼働中(笑)...
[23585661] もう見ている人はいないでしょうが・・・
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ])
2020/08/08 09:22:08(最終返信:2023/04/02 11:15:28)
[23585661]
...発売当初からという事はもう何年ですか? 凄いですね。 私の所では白い部分にピンクが混ざるようになってきたため、1年くらい前に買い換えました。 電気製品には当たり外れがあると言いますがお互い当たりを引き当てたようでご同慶の至りです...
[20080899] 時間でノイズ(ストライプ)が発生します
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ])
2016/07/31 17:54:35(最終返信:2023/02/09 23:07:06)
[20080899]
...このような写真のエラーメッセージが出てきて見れなくなるとの事です。 酷い時になると前述したストライプノイズが出てくるようです。 買い換え推奨した方が良いですかね・・・。(^-^; これは記念すべきWooo第一世代のプラズマテレビなのですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2022/07/14 15:31:13(最終返信:2022/07/14 16:27:47)
[24834387]
...ネットで調べてみるとHITACHIのWOOOは 電源が切れる不具合があるようです。 地デジカくんがCMしていた頃に 買い換えたので12年くらいにはなります。 電源が切れる現象は最初からではないと 思います。多分。 初めは気付かなかった画面の真ん中に...
[21735781] 壊れても早まって買い換えないで修理を!
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2018/04/08 07:50:09(最終返信:2022/04/07 00:41:31)
[21735781]
...ました、素人ながら破裂したセラミックコンデンサを直してみましたがやっぱり映らずで諦めて有機ELに買い換えました… もう少し使いたかったな Pモジュールの場合も赤ランプ7回点滅でしたしょうか? モジュールSC故障でしたら無償修理だったのに...
[24233688] ディスプレイのKED点滅。電源入れてもスタンバイになる。
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/07/10 23:59:18(最終返信:2021/07/25 23:01:02)
[24233688]
...。 使わない部品の管理等も大変ですしね。 想定の回答をサポートからいただきました。 テレビの買い換えとなります。 コメントいただいた方々、ありがとうございました。 残念ですね。 ところで次の候補は何でしょうか...
(プラズマテレビ > 日立 > W55P-H8000 [55インチ])
2021/02/10 09:07:19(最終返信:2021/02/10 09:32:49)
[23957069]
...僕が、産まれる前からこの家にあったテレビついに壊れてしまい買い換えました。 このテレビは、昔の商品にしては画質もよくかなり良い商品でした。それも、先週でさよなら… テレビ年齢15才と5ヶ月以下ですね。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2020/11/23 17:00:40(最終返信:2021/02/07 21:09:26)
[23806296]
...修理は基板交換で43,000円前後ですか…。 おっDLNAは効いていますので,本体のHDDを見終えたら買い換えですね。 >Z(兄)さん、こんばんは。そろそろこういう話が出始める頃ですね。 うちのはまだ大丈夫ですが...
[20372922] この画面もう寿命?(AVCステーションAVC-H8Xで使用)
(プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000)
2016/11/08 09:08:32(最終返信:2020/10/17 16:53:42)
[20372922]
... 勿論、購入はケーズデンキ。 時を越えてのレスです。 この不調の後、50インチのAQUOSに買い換えました。 このテレビを引き取り対応にしていたのですが、その後、電源を入れたらちゃんと映りました。...
(プラズマテレビ > パナソニック)
2020/06/02 23:12:07(最終返信:2020/06/04 16:00:51)
[23443926]
...これはテレビ本体の受信部の問題が濃厚でしょうか? 使っているテレビが「TH-42PZ80」で、10年以上前のモデルなため買い換えも検討しております。 同じアンテナケーブルを接続してレコーダーでは放送受信出来ているならテレビの故障でしょう... コンセントから電源プラグを抜いて長時間放置し、翌朝も受信出来ていない様なら完全に壊れています、買い換えましょう。 TVの設定メニューからアンテナ強度とか見れるだろうし、そこでどういう状態になってるか...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/05/11 21:53:50(最終返信:2020/05/08 12:27:47)
[22660024]
...騙し騙し使用してました。 チラつきは上部から始まり、中央にも現れ、白い画面では酷かったです。 買い換えも考えましたが、欲しいTVも無い! それならKUROの性能を上げて、長く使用したいと思い電源ケーブルを全て交換しました...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2019/08/10 12:04:19(最終返信:2019/08/31 12:34:26)
[22848485]
...まだこちらのテレビを現役で使用しているのですが(調子が悪くなったのは10年程前に一度だけで,それもエアダスターで埃を吹き飛ばしたら直りました),引越しに伴い買い換えを検討しています。 そこでiVDRに録画したものをBlu-rayに焼くか,なぜか最近新発売したiV再生機を買うか迷っています...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/02/18 23:27:57(最終返信:2019/07/15 00:13:54)
[22477421]
...これまでにも何度か買い換えようかと悩んだ事はあったのですが、 納得行く商品が未だに無い… 液晶も有機ELもいまだピンと来ず買い換えられないままです。 KUROが天寿を全うする前に良いパネルを出して欲しいものです。 JOLEDが頼みの綱か...機能面はレコーダーなど外部機器に任せてKUROはモニターとして使っていけばよいかと思いますよ。 私も買い換えてまで欲しいと思えるテレビが無いので600Mを使い続けております。 SONY X95がまだ頑張っておりますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2019/07/12 13:59:18(最終返信:2019/07/12 15:54:45)
[22792459]
...蛍光黄緑色の縦線が出てきて困っています。時々黒くなったりします。修理にお金が1万円以上かかるようならば、買い換えも考えています。 >まーぶるっち2さん こんにちは 修理ですが、もう発売から9年経ってますから...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2019/03/10 23:27:10(最終返信:2019/03/16 22:30:37)
[22523753]
...しばらく我慢しながら使ってましたが、ドラマやスポーツ番組で一番良い場面で画面が消えるというのに我慢できず買い換えました。 9年なら長持ちした方だと思います。 >shu6554さん >油 ギル夫さん ありがとうございます...
[21033317] 皆さんのプラズマテレビは、どうですか?
(プラズマテレビ)
2017/07/10 20:12:29(最終返信:2019/01/20 16:57:52)
[21033317]
...別室に液晶4k有りますが、プラズマの濃密画質には優らない。 4K有機テレビに買い換えたいのですが、地デジの画質を考慮すれば、買い換えメリット少なく 故障待ち(?) 不具合無いプラズマTVのお得な手放し方法あれば教えて頂きたいのですが...
[20565123] 出張修理(電源基盤 コンデンサ交換・追加)
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2017/01/13 13:26:31(最終返信:2018/11/17 21:34:35)
[20565123]
...コンデンサ交換は一回無料で修理したが、10月はじめにまだ電源が入らなくなって、東芝の49Z700Xに買い換えました。 上記のように、コンデンサを交換しましたが、2018年9月16日19時ころ、「ブチン」という音とともに画面が消えました...
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ])
2018/08/07 15:33:36(最終返信:2018/08/07 15:33:36)
[22014502]
...電源を入れると、30分ぐらいで消え、赤ランプが点滅。 パイオニアのサービスマンを呼ぶと、直すと高いので買い換えた方がいいと勧められました。 それから、危機を悟ったのか、ピュアビジョンは絶好調。もう、電源が落ちることもないし...