(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2021/02/07 15:46:56(最終返信:2021/12/31 14:35:04)
[23952132]
...の機能には問題はないはずですが、、、。 このまま使用するか、接着剤でくっつけてみるか、買い換えしかないのでしょうか。 何かアドバイス頂ければ幸いです。 パルセーターですね。 これっ...僕の衣類だけなら気にしないのですが、妻と娘に何言われるか分からないので、様子を見ながら買い換え検討したいと思います。 >入院中のヒマ人さん 返信ありがとうございます。 洗濯ネットに...ですね。接着剤でくっつかなければ出来るだけ洗濯ネット使用で洗濯してもらおうと思います。買い換えも検討しながら。 ハワイマウイさん こんにちわ 残念ですが!パナソニックの旧 三...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G)
2021/12/26 22:32:31(最終返信:2021/12/26 22:32:31)
[24513486]
...東芝の2011年製7キロ洗濯機の脱水音が大きくなり、1年前から買い換えを検討していました 友だちからビートウォッシュは節水効果があると聞き、価格の変動を見ながら買い時を待ちました 5年補償のあるコジマさんで買いたかったのですが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H9)
2021/12/25 13:40:22(最終返信:2021/12/25 13:40:22)
[24510931]
...三洋のAQUAを10年程使ってましたが、先日お陀仏になり、急遽買い替えとなりました。これまで乾燥機は使ってなかったので、縦型を選択しました。価格も安く、本体サイズも小さくなり、満足しております。また洗濯中のごみが結構取れますね。今までのドラム式ではどれだけ取れていたか不安になるくらいです・金額的には近所のコジマで買ったんですが、...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2021/12/23 23:17:56(最終返信:2021/12/24 03:20:10)
[24508563]
...最近乾燥が甘くなり、乾燥後に誇りが部屋にうっすら出るようになったNA-VR5500Rからの買い換えです。 購入後、大きな進化に大満足で使っていましたが、今朝は、脱水の前で止まってました。 エラーが出て...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/11/16 00:14:11(最終返信:2021/12/13 17:20:48)
[23049620]
...洗濯物の量に関してもPanasonicはタオル1枚でもパンパンに詰め込んでも問題なく乾いていたので 買い換えた新機種でできないのは本当に理解できません。メーカにも洗濯物の量が関係しているのか 聞いたのですが...私も10年選手でさすがにガタがきたPanasonicのドラム式洗濯機から、一昨年ビッグドラム BD-SX110Cに買い換えました。脱水時にC04で動作停止、もう数え切れないほど経験しています(特におしゃれ着モードのときに頻発)...
[24488314] 本体価格、洗濯、乾燥までのト―タルのコストが良い。
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M)
2021/12/11 13:10:00(最終返信:2021/12/11 13:10:00)
[24488314]
...縦型洗濯機から買い換えで、楽になった事は出来上がりを待つ必要がなくなり自分の時間が増えた事 。乾燥までしてくれているので、あとは時間のある時に取り出すだけ。洗濯だけなら30分かからず終了するし、縦型と同等の洗浄ですし...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2021/10/15 20:26:11(最終返信:2021/11/22 22:49:47)
[24397344]
...>家電大好き野郎じゃさん MiEVさん の意見にもありますが、私は日立の2014年式ドラムから買い換えですが、脱水音を始め静かだなといった印象です。縱型自体を何年も使っていないため音の比較はできないですが...
[16573546] 洗濯物に付着する黒いゴミに困っています
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV)
2013/09/11 23:38:45(最終返信:2021/11/21 15:30:03)
[16573546]
...以前違うメーカーの洗濯機で臭いに悩まされていました。日立のこの機種に買い換えてから一年三ヶ月、 洗濯槽の自動洗浄を常に設定して使用しています。 乾燥機は使用してい...れて 洗濯物と一緒に洗濯しとけば そんなに黒カビを気にせず使えるかと思います・・・ 買い換えられるのは、まだ五年以上先の事だと思いますので その頃には他のメーカーも 穴無槽の洗濯...どこかで溜り、ヘドロになり黒カビが、、、ダウニのせいにします。 私がお金持ちなら、買い換えます。日立買いません。同じような人が多いならリコールを望みます。以前使ってた洗濯機では...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2021/05/01 11:14:37(最終返信:2021/11/02 20:21:15)
[24111335]
...てみます! やまさっきー様 その他、乾燥機能にお詳しい方 コメント失礼致します。洗濯乾燥機を正に買い換えたく、ヒートポンプ式かヒーター式かパナソニック内で迷っている者です。 ヒーターだとキューブルという商品になるでしょうか...
[24407801] H53エラーで基板無償交換になった人いますか?
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L)
2021/10/22 14:12:45(最終返信:2021/11/01 18:06:28)
[24407801]
...ますで修理費用おさえるか治してリサイクルショップ処分などで 費用は軽減できるかと思います 後は買い換えもひとつかとほ思います Shirobonさん こんにちわ 確か?!メイン基板をゴッソリ替えるますからネ...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F)
2021/10/22 10:05:58(最終返信:2021/10/22 14:07:31)
[24407463]
...早く壊れろと怨念を込めて使用しています。 >kockysさん のおっしゃるように買い換えた方が・・・ 毎日がストレスでしょ!ならば買い換えた方が精神衛生上にも宜しいです。 壊れたら駄目です。取説も準備して中古として売りに出しましょう...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B)
2021/10/06 12:37:11(最終返信:2021/10/09 23:16:18)
[24381812]
...修理してもまた壊れるかもしれないので。。。と。18万位で買ったのにーー。修理か購入か悩む。 買い換えてもそっちも壊れるかもしれませんよ? まあ、2017年購入ですか?買い換えてもいいかもしれませんね。家電が10年以上持つなんてのは昔の話ですよ...
(洗濯機 > シャープ > ES-GE7E)
2021/09/13 14:45:46(最終返信:2021/10/07 09:30:42)
[24339968]
...蓋を閉めるのがデフォなんですよ…前々洗濯機も日立白い約束でしたがやっぱり計量時に蓋を閉める必要がありました。 古い洗濯機や他メーカーから買い換えた人にはわかりにくい説明だと思います。 とにかく、無事解決し、今は普通に使えています。ありがとうございました...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL)
2021/09/07 12:05:21(最終返信:2021/09/26 23:19:51)
[24328799]
...日立のビッグドラムを10年ほど使っていて、買い換えを考えています。ドラム式で不満だったのは、タオルが硬くなること、洗濯物が黒ずむこと、ドアパッキンの溝にホコリがたまることでした。 最近のドラム式で、これらは改善されていますでしょうか...嬉しい体験談をありがとうございます。 10年前に日立のドラム式に買い換える前は私もマッハさん宅と同じでした。次回の買い換えに向けて早めに検討を始めたところ、様々なご意見を聞くことができて、嬉しい反面ますます決断できなくなって来ていました...
(洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L)
2021/09/23 10:00:27(最終返信:2021/09/23 13:58:09)
[24357537]
...ウチはだいたい10年程で故障が多いですね。 それから修理すればまた10年ほど使える事が多いです。 でもだいたいの買った製品は10年で買い換えてます このザブーンも少しでも持ってくれると嬉しいんですが^_^...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L)
2021/09/21 23:32:31(最終返信:2021/09/22 10:21:39)
[24355410]
...と言うほど乾燥時の音がうるさいです。10年も前の機種の方が静音に優れるとは、、、ファイバブルが良いと思って、決め打ちで買い換えたのが失敗でした! ひげ*ぱんださん こんにちわ ZABOON TW-127X7Lは、2018年11月上旬...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV)
2021/09/19 22:24:32(最終返信:2021/09/19 22:24:32)
[24351853]
...2015年式(6年前)洗濯時にゴンゴンと異音がしてメーカーにて修理依頼しましたが、部品が無いとの事でドラム式に買い換えました。 まあ毎日使っていたので寿命でしょうね。 6年で部品が無いのですね。保有期間ギリギリだったのかもしれません...すね。 今度のドラム式も日立製にしましたが、こちらの中国製と違い日本製でした。 以上、修理と買い換えの状況のご報告でした。 ...
(洗濯機 > 日立 > PA-T45K5)
2021/09/11 07:51:26(最終返信:2021/09/11 07:51:26)
[24335283]
...同機種を再購入することも検討しましたが購入時より4000円ほど値上がりしており、再度水位センサーの不具合に遭遇する可能性も考慮して別メーカーの全自動に買い換え、ハズレを引いただけかもしれませんが気に入ってただけに残念です。...
[24330474] NA-F70PB14 ブザーなどの通知音を大きく出来ませんか
(洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB14)
2021/09/08 09:51:41(最終返信:2021/09/09 16:51:25)
[24330474]
...日立NW-8FXが洗濯物が偏っているとして動かなくなり。もう古いしセンサーの古書と思われ修理不能と考え。低価格で容量も多いパナのNA-F70PB14に買い換えました。 洗濯機の場所とリビングが離れており通知音が聞こえません。取説を見ても説明が無いようです音量調整性機能の方法を教えてください...