(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX485)
2016/09/18 23:25:26(最終返信:2016/09/19 00:59:44)
[20214323]
...HDR-CX370VよりHDR-CX485に買い換えました。 リモコン付き三脚(VCT-60AV)を使ってたのですが・・・ ハンディカムが、A/Vリモート端子からマルチ端子に変更にっているのに 気付き...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675)
2016/09/05 12:55:48(最終返信:2016/09/07 15:02:43)
[20173025]
...詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです。 GZ-E565からHDR-CX675への買い換えなら 同クラス同士ですので、グレードアップにはなりません。 手ぶれ補正等、機能面での差異を指しているのならば別ですが...
[20147937] JVCさん。1/4型中級FHDカメラ作りませんか
(ビデオカメラ > JVC)
2016/08/27 12:59:26(最終返信:2016/09/06 21:50:35)
[20147937]
...新製品発表のタイミングなどでリベンジされては? とりあえず、手持ちの機種が有効1/4型以上の方の買い換え相談で有効1/6型ぐらいの機種の購入で画質低下を気にされている方が今後も出てくると思うので、参考がてらに本スレもしくはリベンジスレ...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675)
2016/08/26 20:23:32(最終返信:2016/08/30 18:26:00)
[20145986]
...この際VX980にした方がいいのかなと思います。 昔のビデオカメラから、CX675等のエントリークラスへ買い換えたら 画質にガッカリしたという書き込みが散見されるので CX675はやめた方がいいのではと思います...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2016/06/27 16:09:18(最終返信:2016/07/25 16:29:51)
[19990488]
...小川を渡る橋のデコンもボンネット先端が大きく上下しますが前に走っている車は静かに写っています。 AS30から久々の買い換えですが、別次元で楽しめそうです。 エート、光学ブレ補正ではなく光学手振れ補正です。 動いてる被写体を止める事はできません...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675)
2016/07/18 22:54:12(最終返信:2016/07/23 22:44:23)
[20049023]
...>今まで撮ったSONYの映像もパナソニック経由で見る事は可能なのでしょうか? たぶん可能ですが、確証はありません。 最後に、 CX550からの買い換えならば、AX55をおすすめします。 両機種とも豆粒センサー機ですから特に室内撮りは大画面で見ると結構な甘さを感じるでしょう...
[20005585] FDR-X3000+RM-LVR2(旧ライブビューリモコン)の使用感
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000)
2016/07/02 19:54:26(最終返信:2016/07/08 21:33:53)
[20005585]
...お役に立てて幸いです。 ブレ補正の威力は素晴らしいですね。 "X1000V"から"X3000"に買い換えor買い増しの意味は充分あると思います。 しかし、私の"X3000"に問題が・・・(現在、サポートに相談中です)...
[19993121] 現行機種でこの機種と同等もしくはそれ以上は?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3)
2016/06/28 13:26:19(最終返信:2016/07/02 06:28:47)
[19993121]
...絵だけ見ると時々テープ時代に戻りたくなります。 このHDR-HC3はそんなに優れた機種でもなかったはずなのだけれど。。。 買い換えた衣装で悩んでいます。 3年ほど使いましたが、当時でも解像度や発色でキャノンに負けてたような...
[20002905] AX100と比較して総合的にどちらがいいですが?
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55)
2016/07/01 21:56:10(最終返信:2016/07/02 00:34:29)
[20002905]
...AF性能が問題となるくらいちょこまかと動き回るようになる頃には 4Kビデオカメラはもっと進歩しているはず(そうでないと困る)なので 買い換えだろうな、と思います。 夜間室内照明下でAX100とAX55を並べて撮影すれば、やはり差はあります...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R)
2016/06/23 21:24:30(最終返信:2016/06/25 10:28:17)
[19980372]
...街歩き撮影などに重宝しそうです。 すごい差ですね!予約してよかった 確かにいいですね。 X1000V持っていますが、買い換えたくなっちゃいました。 ところでSONYのHPでは「手ぶれ補正」ではなく「ぶれ補正」となっていますね〜(^^;)...>撮らぬ狸さん ありがとうございます。 詳しいレビュー、いつも参考にさせていただいてます。 さらに買い換え意欲が増してきちゃいました〜(^_^;)...
(ビデオカメラ)
2016/06/13 14:34:03(最終返信:2016/06/19 00:01:32)
[19953320]
...欲を言えば小さめで軽い方がいいです > 予算は3万〜5万以内くらいでありますか? この条件ですと、新しいビデオカメラに買い換えても、画質や手ブレなどはあまり改善されないと思いますので、今のビデオカメラを使い続けるか、条件を変えられるしかないように思います...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100)
2014/06/03 23:46:29(最終返信:2016/06/09 18:48:03)
[17589999]
...265/HEVCと60pがセットになって登場でしょう。 その時はAX100からの乗り換えの時期でしょう。 HC1を買った層がどれだけ買い換えてくれるかがSONYの期待と願望でしょうけど。スレ主さんのテーマとは外れてしまいました。 皆さま...
[19786494] XA20 → XA30 の買い替えは有り?無し?
(ビデオカメラ > CANON > XA30)
2016/04/14 04:03:19(最終返信:2016/04/17 13:30:16)
[19786494]
...解像度などで精細感の改良もあるのでしょうか? どうかよろしくコメントをお願い致します。 XA20をG20から買い換えました。一年位でXA30が出てしまったんですが試用した限りでは大幅な性能アップはありませんでした...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670)
2016/03/20 19:28:57(最終返信:2016/03/21 23:37:33)
[19712163]
...以下の低照度のフルオートで動体ボケ(被写体ブレ)を防ぐには設定修正が必要。 ・・・意外かもしれませんが、電子機器の買い換えよりも自動車の買い換えに近く、 以前はNA1800〜2500ccぐらいの普通車だったのに、 現時点ではNA660ccの新車に買い換えようと...「技術の進歩」と「物理的な差違」による実現を喩えるにはより近いと思います。 確実な利点は小型軽量手振れ補正ぐらい(しかもバッテリーは全部買い換え)。 >ありがとう、世界さん >ベイトフィネスさん ご返答感謝です!ピアノの発表会等、室内での割...
[19640756] パナのAG-AC90AとHXR100どちらが良いでしょうか?
(ビデオカメラ > SONY > HXR-NX100)
2016/02/28 19:48:10(最終返信:2016/03/13 11:51:34)
[19640756]
...も豊富なこのHXR-NX100がパナ含め3機の中では間違いなく1番と思います。 安めの(2〜30万)中堅機種を何度となく買い換えましたが、このCMOS 1型が 参入して、一皮二皮剥けたような気がします。 そんな感じで、私もほしいHXR-NX100...
[19498275] このクラスに4K60p搭載はやはり困難なのか
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55)
2016/01/17 04:43:56(最終返信:2016/03/10 15:49:56)
[19498275]
...10-bitやBT.2020も対応される これは知りませんでした。ありがとうございます。 その頃にはいろいろ買い換えだなぁ。 4K120Pにしてくれって人はいません? 最後にするって書いたけど、話題が違うので書いていいよね...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670)
2016/03/06 16:10:54(最終返信:2016/03/07 23:11:34)
[19664237]
...下位〜廉価機は「今の残念感と大差ない」結果になるかもしれません。 これは、ターボ無し同士において、 普通車(M41)と、軽自動車(スレ主さんの買い換えた機種ほか) との差が、数年や十年でどれだけ差が埋まるのか? (特に高速道路の大きめの登板) という比較に近いものがあります...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670)
2016/02/23 14:41:01(最終返信:2016/03/05 17:22:37)
[19621242]
...気分的にも満足でしょうね。 AX40に買い換えた本人です。 私の場合は光量が蛍光灯のみの室内撮影で、55インチの2KTVに綺麗に映したいという目的があったので、CX670では目的を達成できず買い換えに至りました。 画質については感想が人によるところもありますし...
[19641766] ビックカメラにて本日購入。3週間の納品待ち
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55)
2016/02/28 23:53:29(最終返信:2016/02/29 20:51:43)
[19641766]
...視聴環境は整ってませんが、新製品の発売に合わせて、本日ビックカメラで購入しました。洗濯機や冷蔵庫なども買い換えサイクルだったので下見のつもりが、店員さんが大変親切熱心な方だったので家電5点、50万円超の買い物をしました...
[16399290] 録画データが消えちゃいました・・(泣)
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51)
2013/07/24 20:24:37(最終返信:2016/02/28 00:56:04)
[16399290]
...パソコンの買い替え・・文字で書くと簡単ですけど今回は復旧費用も痛いし またインストールやらで頭が痛くなってしまうので、買い換えずに済ませたいです(^_^;) よい情報を教えていただき、本当ありがとうございます。 引き続き...