(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2022/05/21 14:47:06(最終返信:2022/05/23 01:12:05)
[24755919]
...このレンズの場合、単純にMTFを見ただけでは純正と大差ないようにも見えますので、ピント調整が出来てれば、買い換えても差がないかもしれませんね。 画質についてはPHOTOHITOやGANREFで検索すると作例はたくさん出てくるでしょうから...
(レンズ)
2022/02/17 20:11:42(最終返信:2022/05/22 13:23:44)
[24605455]
...皆様こんばんは。 連休は、結局1日だけ撮影に出かけただけで、残りは家でゴロゴロして終わってしましました。買い換えたパソコンも速くなったのはよいのですがLightroomCCがなんだか変な動作するときがあり、どうしてかと首を傾けながら現像しております...
[24657994] パナライカ100?400とOM-1の相性
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2022/03/19 23:49:35(最終返信:2022/05/15 21:53:31)
[24657994]
...テレコンも付きますし、レンズの回転ぶれも効いてくるし、ズーミンクも軽くなるので、レンズの下取りの値段も高いので買い換えオススメですね。 >しま89さん コメントありがとうございます。 >本題のパナソニックの手ぶれ補正のレンズですが...テレコンも付きますし、レンズの回転ぶれも効いてくるし、ズーミンクも軽くなるので、レンズの下取りの値段も高いので買い換えオススメですね。 これについてはその通りだと思いますが、今のところサイズ・重量優先でしばらくはパナライカで行こうと思います...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2022/05/14 14:41:29(最終返信:2022/05/15 13:37:50)
[24745732]
...6 L IS USMで迷っております。(お値段も同じくらいなので) ボディは5Dmarkivに買い換えの予定です。レンズよりもボディという話を色々な方から何度か聞いているのでレンズは手の届く範囲で購入したいと考えております...満足できる描写と感じにくくなることが多いですので、新しい製品の シグマほうが良いと思います。 >ボディは5Dmarkivに買い換えの予定です。 今更感あります。「いまさらですが買いました、最高です。」という人もいるでしょうから...
(レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM)
2022/05/14 14:28:49(最終返信:2022/05/14 23:33:41)
[24745706]
...6 L IS USMで迷っております。(お値段も同じくらいなので) ボディは5Dmarkivに買い換えの予定です。レンズよりもボディという話を色々な方から何度か聞いているのでレンズは手の届く範囲で購入したいと考えております...
[24678474] RF24-105mmf4lかEF24-70mmf2.8l Uか
(レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM)
2022/03/31 21:50:25(最終返信:2022/05/13 22:27:14)
[24678474]
...が。 因みに、レビューでも書いていますが、EF24-105F4LT型をRF24-105F4Lに買い換えました。 私のような鈍感には正直、メリットは見た目とマウントアダプターが不要になる点ぐらい…と思いましたし...幸か不幸か各店在庫が無いし こつこつ、お金を貯めて お金が貯まったらRF24-70mm f2.8に買い換えても良いのでは? あ!私はニコンZレンズNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sが有るので...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3)
2022/05/06 07:25:10(最終返信:2022/05/06 21:54:40)
[24733317]
...16-50から買い換えて Z24-120 Z20/1.8とセットで持ち歩いてみました(^^ゞ 拡大すると 僅かに甘いですが(特に周辺)(S-LINE比) 軽さで全てカバーできるレベルですね。 街中スナップはスマホ代わりに...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE)
2022/05/04 09:25:46(最終返信:2022/05/04 21:13:31)
[24730301]
...この重さは広い表現力を得るための試練だ!と思えたら本物です。 因みに私はSEL35F14GMに買い換えてしまった軟弱物です。 このレンズを使うと、何故か絞り開放で撮らないといけないような気持ちになって...
(レンズ)
2022/05/03 11:09:59(最終返信:2022/05/03 22:23:18)
[24729004]
...私もα7000を使用している時に持っていました 発売されてからもう何年になりますかね 流石にレンズに曇りをが出だして、レンズの買い換えの時にドナドナしました。 大切に使用されてるのですね 作例を公開されることを望みます。 一枚目の写真のexif消して...
(レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870)
2022/04/24 13:02:50(最終返信:2022/04/25 12:37:55)
[24715564]
...小型軽量な標準ズームレンズを要望されるのであれば高価でも「FE28-60mmF4-5.6」をお勧めします。 買い換えている人が多いので、在庫が多く値下がりしているのだと思われます。 自分の感覚だと、自撮りに28mmは狭い気がする...
(レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM)
2022/04/24 15:22:09(最終返信:2022/04/24 23:06:12)
[24715757]
...フルサイズ化の為のボディー買い換えの踏ん切りが付くまで、お金で持っていた方が良いのでは?と思います。 また、買い換え時の現有機の下取り価格もその時には下がっているでしょうから、買い換え時期の見極めは 今のカ...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2022/04/23 15:25:31(最終返信:2022/04/24 15:37:05)
[24714038]
...かつてKissX2にこのレンズより古くて大きく重い、シグマの120-400や50-500を付けて撮影したことがあります。 これの機材は、今は全て買い換えましたが、確かにレンズの方が大きく目立つような状況でしたが、例えフルサイズの1DX系のような大きなボディでも...
[24712511] 単焦点レンズ(35mm,50mm,85mm)を売り、購入するかどうか
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2022/04/22 18:02:06(最終返信:2022/04/24 07:36:44)
[24712511]
...>koji___koji___さん 自分なら単焦点とズームは用途が違うので 買い増しはしますけど、買い換えはしないです ズームの利便性と単焦点の描写力の何れかを捨てる それは自分には出来ません、状況に因るのですけど...
(レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z)
2022/04/17 16:09:17(最終返信:2022/04/18 12:16:05)
[24704200]
...2つを買ってわざわざ比較テストしている方がいないのはおっしゃる通りです。 もしSEL50F18FからSEL55F18Zに買い換えた方などいらっしゃったらと思い質問いたしました。 また、非常に参考になる情報ありがとうございます...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro)
2022/04/15 13:09:07(最終返信:2022/04/17 13:28:34)
[24700637]
...当時はAF一眼レフを使ってましたので MFでの精度が出ず、AFに頼ざらるをえませんでした タムロン60mmF2に買い換えたら AFの精度が出る ピント合わせが小さなレンズ群を駆動させる IFですので微細な駆動もチチチッと手応え有りました...
[23938532] RF15-35 F2.8 と FE12-24 F2.8の比較
(レンズ > CANON > RF15-35mm F2.8 L IS USM)
2021/01/31 16:36:47(最終返信:2022/04/14 12:49:02)
[23938532]
...売っては買いを繰り返しましたが、この2本はいつまでも持っていたいなと思いました。…でも、何かの機会があれば、買い換えてしまうかも…。レンズ沼にはまると抜け出せませんね。 >白犬ぽちさん 同じ松的な価格のレンズでも2倍ズームの焦点距離の...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
2022/03/12 08:55:58(最終返信:2022/03/18 16:36:23)
[24644908]
...インフレを先取りしていますね。 任天堂DSとか 新品価格より 修理代のほうが高くなる製品も多くなってます 修理せずに買い換えの時代になった事を感じてます 販売価格が価格コム提示している値段なら6万円前後の修理は、するでしょう...
(レンズ > TAMRON > 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用])
2020/10/31 19:31:05(最終返信:2022/03/11 16:53:02)
[23759449]
...シグマ60-600が良いと思います(^^)d >能天気商会さん キヤノンEOSKissX10iを買い換えました。 → キヤノンEOSKissX10iに買い換えました。 でよろしいでしょうか? あと確認ですが、三脚又は1脚使いですよね...キヤノンEOSKissX10iを買い換えました。 撮影目的は少年野球などスポーツ観戦が主です。 タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用]...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2022/02/27 20:07:26(最終返信:2022/03/09 20:31:13)
[24624554]
...プラレンズも使っているのではないでしょうか。 設計の問題と、やはり修理の考え方だと思いました。 100-400mmは買い換えましたので、ダメ元でマウント部を分解してみました。 難しくは無く、マウント部の破損が無ければ個人...