[25062495] wm02とobserve giz2購入検討
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 06:47:43(最終返信:2022/12/22 20:44:52)
[25062495]
...スタッドレスタイヤ買い換えでwm02とobserve giz2で検討しています。 南関東に在住で雪は年数回です。 毎年12月にスタッドレスに履き替え、3月にサマータイヤに戻しています。 妻が通勤でヴェゼル(ハイブリッド...
[24458288] スタッドレスタイヤ 5年経過 交換タイミング?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/60R16 95Q)
2021/11/22 18:58:35(最終返信:2021/11/25 07:27:27)
[24458288]
...まだ大丈夫かな?大丈夫かな?って心配するって事です それなら、思いきって新品にした方が安心では? なので買い換えに1票。 >ヤスポジさん 私なら、そのスタッドレスを使います。 凍結はともかく、緩んだ雪程度の積雪なら新旧スタッドレスで大差ないと思います...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SV01 145R12 6PR)
2021/11/13 15:50:26(最終返信:2021/11/21 11:16:06)
[24443793]
...敷地内に陳列してある日の当たってるタイヤだったら嫌だね。 >じゅりえ〜ったさん >ぜんだま〜んさん 軽トラック用に買い換えました。 以前はいてたタイヤは同じ銘柄で2018製造でした。 今回買った製造年は 2020年の36週です...
[24371216] フォレスターに装着予定・装着感など教えてください
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/55R18 98Q)
2021/09/30 12:46:48(最終返信:2021/10/01 18:06:20)
[24371216]
...満足保証付きなので万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。他社の場合は気に入らなければ我慢して使うか新たに買い換えで大切なお金が無駄になります。 ミシュランなら安心して購入出来ます。 是非ご検討下さい。 ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Q)
2021/02/22 18:48:38(最終返信:2021/03/08 20:18:42)
[23982310]
...満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。 他社の場合は満足出来なければ我慢して使用するか?買い換えで無駄な出費になります。 >トランスマニアさん そうなんですね! ミシュランは氷上性能が弱そうなイメージですが...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 175/65R15 88T XL)
2021/01/27 22:39:58(最終返信:2021/01/27 22:39:58)
[23931340]
...昨シーズンこちらの商品に買い換えたのですが雪道を走る機会がなかったため初レポートです。 年末年始の大寒波のおかげで中国地方のスキー場がオープンになり大山に初滑りに行って来ました。 途中中国山地の峠を越えるのですが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/12/31 01:49:17(最終返信:2021/01/17 18:01:12)
[23880250]
...7年使用のGZからの買い換えです。 一般舗装路での慣らし運転の第一印象は進化が凄すぎて別物でした。夏タイヤのルマンXと同様の静かさと、コーナリング性能にはビックリしました。多少のゴツゴツ感は有りますが...本当のインブレッションになっていませんが、長い付き合いになる予感がしています。 〉7年使用のGZからの買い換えです。 ボロボロのタイヤと新品のタイヤとの比較だとこういう意見はよくある話。 どの程度走ってどの程度摩耗したタイヤなのか不明ですし...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/55R17 91Q)
2019/01/13 07:15:53(最終返信:2021/01/14 18:05:49)
[22389772]
...タイヤから発する音も、期待していたより静かではありませんでした。 当方、乾燥路含めて移動が多いので、毎シーズン買い換えております。 走行エリアは、新潟・福島方面です。高速(7割)+一般道(3割)ぐらいです。 基本は...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/65R15 95T XL)
2019/03/02 20:48:34(最終返信:2021/01/12 04:51:28)
[22504493]
...Michelinに比べると柔らかく耐摩耗性が落ちるので少し勿体ない気はしますが。 >y.y0329さん この春車を買い換えたため、スタッドレスタイヤを調べていましたが、このスレでX-ICE 3+とホイルのセットにてフジタイヤで先ほど発注しました...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 225/50R18 95Q)
2020/09/15 01:15:06(最終返信:2020/09/16 16:51:56)
[23663553]
...そのうち高速30km)で使用しました。 それでも残りミゾはありましたね。もう1シーズンはいけそうでしたが、車を買い換えたので確証はありません。 中国地方在住で、年に数度積雪(数cm)とアイスバーンもあるといった環境です...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 165/70R14 81Q)
2019/12/07 10:41:30(最終返信:2019/12/11 00:38:30)
[23092386]
...タイヤがもう限界のようなので、ホイールは貰ったものをそのまま使用し、スタッドレスタイヤを純正のサイズに変更して買い換えたいと考えています。貰ったホイールに対して、165/70R14サイズへの交換は可能なものでしょうか...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/65R14 79Q)
2019/07/08 22:41:16(最終返信:2019/09/22 10:41:09)
[22785775]
...値段をとるか製造時期を取るか究極の選択ですね。 >st99f3dionnejpさん はじめまして、私も4月に車を買い換えしました。中国地方在住ですが、シーズン中何度か積雪ありますので、スタッドレスタイヤを購入予定です...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4α 195/65R15 91Q)
2015/10/07 22:59:43(最終返信:2019/09/21 07:13:21)
[19207980]
...余裕を持つならやはり3シーズン毎だと思います。 テヒテヒテヒ さん おばんです 私も、今年は、車の買い替えで、Y社のIG50に買い換えましたが、 それまでは、icenavi zea を使用していました メーカー、走行距離・保存状態等の条件にも寄りますが...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 175/65R14 82Q)
2019/01/23 11:42:27(最終返信:2019/09/12 21:20:30)
[22413560]
...165/70 R14サイズ 来シーズン買い換えを予定しています。 昨秋から次はICE ASIMMETRICOがいいなと思っていたのですが、PLUSの評判の良さを見て、PLUSで同サイズがラインナップされなかったら別のメーカーにしようと考えるようになりました...
[22368943] WINTE MAXX01かX -ICE XI3
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 205/55R16 94H XL)
2019/01/03 22:53:45(最終返信:2019/01/04 21:54:00)
[22368943]
...感じで ちなみに私も昨シーズンにレボ2からVRX2に買い換えましたが、かなり良いですよ 新車に買い換えたら、高いが長期間の性能落ちが少ないBSがお勧めです。 ...イスバーンも多いです。 >そう考えるとどちらがお勧めですか? レボ2なら期間的に買い換えですね でも個人的にはその使用環境ならどちらもお勧めしません ダンロップかミシュラン...ヨコハマのIG60が良いです。 >北に住んでいますさん そうなんですか 実は今年で車も買い換え予定で1シーズンしか使わないかもしれないのであまり高いのは買わない予定でした。 ブリジ...
(スタッドレスタイヤ)
2018/12/06 17:20:38(最終返信:2018/12/23 08:13:24)
[22305236]
...倒して畳んでいた3列目シートが保護してくれ何とか自力走行可。畳んでいなかったらヤバかった。で廃車になった自家用が車検近く買い換え予定でしたがタイヤがダメだったので9分目だけど硬化して怪しいから激安です。責任持ちませんってi30を購入...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 165/70R14 81Q)
2018/12/14 02:08:34(最終返信:2018/12/23 08:09:47)
[22322833]
...今履いているスタッドレスが古くなったから買い換えなのでしょうか? それとも、今の車にスタッドレスが無いから新規で購入するという事なのでしょうか? タイヤの買い換えなら、今使っているホイールがあるので同じサイズにするのが普通です...今使っているホイールがあるので同じサイズにするのが普通です インチダウンするとホイールも買い換えになるので価格的なメリットが無くなります 新規の購入ならばインチダウンも良いとは思います 但し、車によりインチダウン出来ない事も考えられますし...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2018/12/01 21:53:00(最終返信:2018/12/15 15:52:26)
[22293495]
...>奥さんにはスタッドレスタイヤあるじゃないと言われてしまいます。 正論だね、 能書きよりも経験 スノータイヤとして全く効かなくなったら買い換え あたいはそうしておりまする。。 性能の低下とともにスピードを抑える、エンジンブレーキの多用は当たり前だよ...「愛する家族のためにも買い替えたいのだ」って説得しましょう(^^♪ 実際のタイヤのゴムが劣化してるかどうかは、見て触ってみないと分かりませんが 4年目には買い換えた方が良さそうな感じですね。 スレ主の言う通り、ゴムが硬化して固くなってるならば、スタッドレスとしての機能は低下します...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/19 10:15:05(最終返信:2018/09/22 02:10:08)
[22120828]
...赤信号で止まれず交差点の真ん中まで滑って行った時に思いました。恥ずかしかったです) あと、言葉足らずでした。車買い換えたので、今シーズンは新調です。 小さく軽い車に変えたので、それもあってVRXで良いやって思ってます...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q)
2018/01/01 22:29:07(最終返信:2018/01/11 15:47:28)
[21476956]
...ます。) もちろん正規品は問題無いのでしょうが、私は使い続ける気が失せたので別のスタッドレスに買い換えました。 >Gorizo4WDさん 返信ありがとうございます。 みんからでもほとんどの方が静かだと言われてるのに正直驚きです...みんからでもほとんどの方が静かだと言われてるのに正直驚きです。 ただ、Gorizo4WDさんと同じようにうるさくて使い物にならずに買い換えた?という方がお一人おられました。 以前、親戚の車でアジアンタイヤ装着したものを乗せてもらったことがあるのですが...