(PC何でも掲示板)
2006/11/24 12:41:43(最終返信:2006/11/28 11:15:12)
[5672476]
...LL9006D を売ろうと思っています。 ただ、マザーボードが壊れているようで、ヤマダ電機では 「100円での買い取りになるかもしれない」と言われてしまいました。 パーツのバラ売りをすればいいとのアドバイスもあり、考えています...
(PC何でも掲示板)
2006/06/09 09:38:32(最終返信:2006/06/16 18:15:11)
[5153065]
...基本的に中古のハードディスクの消去された内容は、見る気のある人ってめったにいませんけどね ちなみに、パソコンショップだと買い取り後一度ショップ側でフォーマット等データの消去を行っている場合もあるらしいです(動作確認もかねて)...パーテーションを全容量で割り当て 外付け増設HDDとして他のPCにて フォーマットしています。 そして、このHDDを買い取り店舗に持ち込む または オークションで出品しています。 情報漏洩を気にするなら、これくらいしないと...
[4520687] 買い取りについてとオススメのパソコン販売店を教えて下さい。
(PC何でも掲示板)
2005/10/22 01:47:47(最終返信:2005/10/25 22:47:12)
[4520687]
...なのでi Book G4 12インチ 9164J/Aを買い取りしてもらおうと、横浜のソフトマップに行きましたら買い取り価格が5万円でした。この買い取り価格はどのお店に行っても相場は同じくらいなのでしょうか...
[3507779] 拡張(改造?)PCを販売店に下取りに出す際にすることは?
(PC何でも掲示板)
2004/11/16 15:11:41(最終返信:2004/11/18 20:16:57)
[3507779]
...ちなみに富士通のデスクトップ(DESKPOWR SP)というものです。 販売店で聞いたところ、購入すると買い取り(←100円とかのただ当然ではありますが、捨てる費用を考えたら断然得ですよね)をしてくれるとのことでした...
(PC何でも掲示板)
2004/10/05 16:33:17(最終返信:2004/10/09 00:02:28)
[3351570]
...でMBRを書き直す必要があったりします。 実は、Linuxで使っていたHDDを売っ払った際。 某大手中古販売店の買い取り員がそれを知らず 買い取れないと言われた経験あり。...
(PC何でも掲示板)
2004/09/25 04:32:08(最終返信:2004/09/25 21:16:33)
[3310188]
...最近新しいマシンを購入して、今まで使っていたマシンを 買取してくれるお店に持っていこうと思うのですが。 その場合、使用していたHDDはどの状態にして持ち込むのが良いのでしょうか? 現在はデータのバックアップを取ってフルフォーマットで初期化した状態です。(8GB) プリインストールで元々入っていたOSはWin98seです。...
(PC何でも掲示板)
2004/01/31 14:26:37(最終返信:2004/02/01 08:25:40)
[2409654]
...ですので多分使用規約違反にはならないかと(^_^; みなさんレスありがとうございます。 不安なので買い取りに出すのやめます。 みなさんは不要なハードディスクはどう処分されているのでしょうか? ...