[23904629] 太陽光発電を設置するべきか悩んでいます
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/13 12:53:15(最終返信:2021/01/16 17:18:54)
[23904629]
...この条件で3.25kwか3.92?kwどちらかを載せた場合、載せた方がいいのか見送るべきか悩んでいます 買い取り18円、10年後は8円?など 今から載せてもメリットはあるのか、 詳しいお方なら自分なら載せるか...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/15 20:15:01(最終返信:2020/12/30 12:40:28)
[23850970]
...更に載せられるスペースがあるなら、5〜6kw位は載せたいです。採算有利になります。 また、エネオスは電気の買い取り業者です。 販売するのは訪問に来た業者になります。 今のままの知識では高い買い物をさせられます...
[23725131] 蓄電池の見積りですが、高いでしょうか?
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/14 10:36:37(最終返信:2020/10/15 07:33:48)
[23725131]
...5年前に太陽光を設置されてるのですね。 37円案件でしょうか? なら今はあと5年大事に太陽光と歩んだ方がいいです。 で、買い取り期間が終わったら自家消費で蓄電池を導入する。その頃には安くなってるのを期待したいです。 6kwhクラスの蓄電池で年間の経済効果は3万円程度です...
(太陽光発電 購入相談)
2020/09/24 12:01:03(最終返信:2020/09/25 12:41:39)
[23683995]
...4kwなら100万以下でないといけません。 ここにローン金利が加算されますので。 また、固定価格買い取り期間は10年間ですので ローンも10年で設定しないと収入がないのに支払いだけ残ります。 >ごまスティック23さん...
(太陽光発電 購入相談)
2020/09/23 16:15:18(最終返信:2020/09/23 20:49:06)
[23682496]
...270万円と大金をはたく訳ですから もう少し勉強時間を取ってもいいと思います。 もし来年度に突入し買い取り価格が下がったとしても システム価格も下がりますので利回りは変わりません。 それが太陽光事業なのですが...
[23631875] 太陽光発電の導入にあたり相談させて下さい
(太陽光発電 購入相談)
2020/08/30 18:39:43(最終返信:2020/09/01 18:15:44)
[23631875]
...そのくらい変わってくるとだいぶシミュレーションが変わってきますね!ありがとうございます! 外出自粛系男子さん 考え方は間違っていません。 一般的には固定買い取り期間が約束されてる10年以内で、投資費用、ローン金利、メンテナンス代を払い終えるようにブランを組みます...
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/09 15:07:27(最終返信:2020/07/10 19:42:09)
[23522056]
...人によっては元が取れなくても家計の負担が減ればいいという方もいます。そういう方に取っては100万円も高くないかと思います。 2kwですと、固定買い取り期間の10年で50万円の効果しか見込めません。 それ以下で工事してくれる業者はないかと思います。...
(太陽光発電 購入相談)
2020/06/08 19:28:12(最終返信:2020/06/08 22:20:37)
[23456164]
...Panasonic太陽光ユーザーです。 太陽光システムだけで4kwで90万円が相場 残りが蓄電池になります。 導入効果ですが、買い取り有効期間10年で 太陽光が100万円 蓄電池が良くて50万円 合計150万円 採算的にはマイナス75万円になります...
(太陽光発電 購入相談)
2020/06/02 22:34:29(最終返信:2020/06/04 00:34:51)
[23443811]
...費用対効果率は通常向上します。 U.H.Uさん 例えば8kwの太陽光を設置したとして、固定買い取り期間の10年で稼いでくれる金額(導入効果)は200万円くらいです。 構成上8kwではパワコンが2台必要です...
[23427151] 太陽光発電システムの取り付け金額についてご意見下さい
(太陽光発電 購入相談)
2020/05/26 00:50:57(最終返信:2020/05/27 06:40:11)
[23427151]
...色々聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 いーととさん 交渉限度てすがキロ単価18万円は19年度買い取り価格に対する相場です。20年度はキロ単価16万円、つまり 6.48kwなら104万円を狙いたいところですが...
[23382766] パナソニック製、太陽光パネルの見積もり査定について
(太陽光発電 購入相談)
2020/05/05 15:48:08(最終返信:2020/05/05 19:41:33)
[23382766]
...わたしもPanasonic太陽光ユーザーですが 5kwの太陽光が10年間で稼いでくれる金額は120万円程度です。固定買い取り期間が10年ですから、それまでに元を取らないとお金を捨てるようなものです。 よって120万円以上は出さないでください...
[23232012] 太陽光発電パナとqcells見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2020/02/15 11:44:00(最終返信:2020/04/18 16:47:21)
[23232012]
...Panasonicが26万円(1kw) → 論外です Qセルズが20万円 → 一般的な価格でしょうかね。 ただ、20年度は買い取り価格が21円に下がり 更に採算が厳しくなりました。 交渉方法はとにかく多くの見積りを取って競わせることです...
(太陽光発電 購入相談)
2020/02/23 01:08:09(最終返信:2020/02/26 01:59:21)
[23246536]
...>yu_goさん 発電出力10kW超えが狙える住宅ですか? 2020年度の10kW以上50kW未満は余剰買い取りのみで税別13円20年ですが、10年買取り期間に合わせると税別26円になるので投資面では圧倒的に有利です...
[23217907] 太陽光パネルの見積評価をお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/02/08 19:15:09(最終返信:2020/02/25 06:37:08)
[23217907]
...本当に必要ですか? 私も6.4kwのPanasonicユーザーですが、買い取り37円の時に1kwあたり30万円でした。今は21円買い取りですよね。 神戸のトランスオーシャンプランニング 大阪のyhにも見積りを貰ってみてください...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/12 17:11:56(最終返信:2020/02/01 22:03:51)
[23163554]
...どうでしょうか ありがとうございます。 見積依頼してみます。 suzusanchiさん 2020年度の買い取り価格はもう出ましたか? 予想では21円とのことですが、この価格を前提にさした太陽光購入価格は20万円を切らないと行けません...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/28 12:34:47(最終返信:2020/01/29 20:53:47)
[23195894]
...ですね 蓄電池は今回のセールスで知りましたが 今はまだ高く最初から導入するのではなく 10年固定買い取り後に検討すべきなのかと思っています 業者は新エネルギー流通システム というところです >REDたんちゃんさん...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/23 03:42:51(最終返信:2020/01/27 14:40:43)
[23185413]
...っていましたので…。 意味深に取らせてしまったみたいでごめんなさい 私の時は10kW以上は全量買い取りだったし、買取も高かったので、自己使用(10kW以下)するよりかは売電した方がお得だったものでそう言い方になってしまいました...
(太陽光発電 購入相談)
2019/12/31 21:01:01(最終返信:2020/01/03 17:08:47)
[23141111]
...以下を確認してください。 5°と言う低勾配で施工保証は付きますか? 20年度の買い取り価格が決まっていませんが、いつから工事に入りますか?電気の買い取りは早くて7月頃になります。そのまでは支払いも持ち出しです。 ガルバなので工法はキャッチ(掴み金具)になるとおもいますが...
(太陽光発電 購入相談)
2019/12/24 11:45:16(最終返信:2019/12/25 08:13:04)
[23126053]
...5000kwh(年間)稼いでくれることを前提に購入価格を見積もればいいことですので。 そうです、来年度の買い取り価格が決まって 経産省への認定申請が開始する頃に本腰を入れれば間に合うので、今は研鑽の時ですね。...
(太陽光発電 購入相談)
2019/12/22 16:40:32(最終返信:2019/12/22 20:38:25)
[23122761]
...よろしくお願いします。 ちょーべさん キロ単価で22万円ですから2019年度の買い取り価格なら合格点ですが、これからだと2020年度の買い取り額が適応となります。 まだ、来年度の価格が公表されていないので評価できませんが...1円ですとこの見積りは高い提案となります。 最低限20万円は切らないといけないし、攻防は18万円でしょう。 新年度に入って6月頃には新買い取り額に合わせたシステム価格が改定されますので、そこまでは待ちでいいと思います。 今、取り付けても電気が売れるのは来年の7月以降ですので...