(サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black])
2022/12/15 09:48:13(最終返信:2022/12/22 23:20:22)
[25054010]
...々の音量を調整できるものを使用しています。使い勝手は良いのですが最近ホワイトノイズがすごく乗る為買い替えを検討中です。 そこでこちらの商品を見つけました。Amazonの画像には【separate audio...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2022/07/11 22:17:18(最終返信:2022/07/12 18:09:55)
[24830928]
...当分はWindows10のまま暫く行くつもりです。 ただ、将来を考えて、Windows11対応で音源ボードの買い替えを考えて調べてみると、最近のマザーボードやPC用音源は、光デジタル入力端子が有りません。 中古も含めて1万円以下で手に入り...
(サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/05/06 15:49:40(最終返信:2021/05/20 13:24:28)
[24121824]
... アンプを介さずにスピーカーに接続したら使えるし、PCは使えてます。 AUX接続しているコードを買い替えてみたけど治りません... なにか治る方法、または原因がわかる方がいたら教えてください🙏...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/05/31 08:39:08(最終返信:2020/06/08 22:31:06)
[23437529]
...um HDを使ってるのですが、Win10の更新をすると使えなくなってしまう為、そろそろ買い替えを検討してます。 こちらのサウンドカードが気になってるのですが、音質に関しては、まだ聞...um HDを使ってるのですが、Win10の更新をすると使えなくなってしまう為、そろそろ買い替えを検討してます。 同じ世代のチップのX-Fi Ttanium Professiona...ってます。 Titanium HDを使い始めてかなり経ちますが、すごく気に入ってるので買い替えたくありませんでした。 質問の内容が変わってしまいましたが、質問して本当に良かったで...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/12/18 19:04:59(最終返信:2019/12/22 07:47:47)
[23114992]
...やはり電源を切っておきたいんですよね? でしたら対処法は ・マザー(今回はPCの)メーカーに問い合わせるか、 又はPCの買い替えで大手メーカーのマザーに換えてUSBの常時給電をオフにする。 ・PCの入力をUSB以外にして電源をスイッチ付きタップ+USB充電器から取る...
(サウンドカード・ユニット)
2019/12/07 18:57:08(最終返信:2019/12/08 03:16:01)
[23093336]
...com/p/sound-blaster/sound-blaster-omni-surround-5-1 に買い替えたんですが音楽聞く分には差が分かりませんでした。 FPSゲームとかやらないなら安いX-Fi Surround...
[17264241] 以前YouTubeの音質を上げたいと質問した者です。
(サウンドカード・ユニット)
2014/03/04 17:37:35(最終返信:2019/11/16 07:02:43)
[17264241]
...スピーカやアンプがきちんと決まっているシステムでの微調整くらいの余地しかありません。 ですので、スピーカやアンプの買い替えまで視野に入っているような状態で詰めていくのは 結局のところお金の無駄遣いにしかなりません。 (そういう意味では...
[23042886] PC換装でのおすすめ構成を知りたいです
(サウンドカード・ユニット)
2019/11/12 17:51:54(最終返信:2019/11/13 19:09:23)
[23042886]
...単体で自分には十分な環境にできそうなのですね。 今回はPC内の大部分を変えるため、あまり予算はかけられそうにないのですが、買い替えの際に参考にさせていただきます〜! >uPD70116さん ありがとうございます。 現状ヘッドフォンオンリーで想定していますので...
[22570636] BattleField 2 の音響設定「X-Fi」と「EAX HD」に対応?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/03/31 14:59:17(最終返信:2019/04/03 15:00:38)
[22570636]
...Windows7 Pro 64bitから同10に移行した際に、コンソールランチャが使えなくなってしまったので買い替えを検討しています。 さて、題名の通りなんですが、X-Fiとかいう技術は現在はもう無くなってしまったのでしょうか...後はアルケミードライバーで有効化されれば一応使えるのでしょうが。 性能寿命な場合は、そろそろ買い替えた方が良いのでは? https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-z...
(サウンドカード・ユニット > ゼンハイザー > GSX 1000)
2018/05/24 23:02:05(最終返信:2019/02/14 10:47:28)
[21849061]
...SBX-G6(私はG5を所有)のほうがゲーム機でも使えるし、使い勝手も機能もコスパもいいと思います。 当方も同症状が発生(PC買い替え後)していたのでサポートに問い合わせたところ下記の内容の返答を得たので試したところ正常に起動するようになりました...
[22416978] 購入に際して、本機の機能を確認させてください。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2019/01/24 21:14:55(最終返信:2019/01/25 08:14:03)
[22416978]
...今はテレビのアナログ出力をオーディオシステムにつないで使っています。 現在、4K対応のテレビへの買い替えを検討していますが、最近のテレビはほとんどアナログ出力が付いていないので、簡単なDAコンバータを探しているわけです...
(サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2018/12/02 04:36:18(最終返信:2018/12/02 05:01:44)
[22294150]
...windows10用のドライバーをダウンロードしようと探していたらどうやら公式サイト自体がなくなっているようです。 これはもう買い替えしかないのでしょうか。。。 ドライバーがある場所や使えるようにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください...
[20695768] youtube の音を7.1CHで出力させたい。
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2017/02/27 18:07:07(最終返信:2018/06/09 09:21:41)
[20695768]
...Interactive/DTS NEO:PC]で理想的なサラウンド環境になりました。 Xonar DSXに買い替えて大満足です( *´艸`) ありがとうございます。 結果として、7.1chにしたかったので、サウンドカードを諦め...
[21580245] Windows10にてスタートボタンが押せない
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Recon3D SB-R3D)
2018/02/08 01:04:24(最終返信:2018/02/10 22:10:38)
[21580245]
...これの前はX-Fi Gamerを使っていましたが、Windows7(?)で非対応になり、こちらのRecon3Dに買い替えた記憶があります。 グラフィックボードなどは長期間サポートされている印象があるので残念です(´・ω・`)...>これの前はX-Fi Gamerを使っていましたが、Windows7(?)で非対応になり、こちらのRecon3Dに買い替えた記憶があります。 「Sound Blaster X-Fi XtremeGamer」ならWin7まで対応ドライバが出ています...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2018/01/16 21:20:15(最終返信:2018/01/23 16:36:26)
[21516216]
...今のスピーカーを壁吊りにしたらいいのでは... >uPD70116さん やはりそうですか…えらい勘違いをしていたもんです ただモニターの買い替えは予定として決まっているので設置条件に合うスピーカーはKatanaしかないのです 賃貸ですので壁掛けもハードルが高いです...
[21350135] DolbyDigitalLive/DTS使用時に音量操作ができない
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2017/11/11 19:22:45(最終返信:2017/12/31 15:19:05)
[21350135]
...NEO:PC]で音量調整も効くし、私のとって理想的なサラウンド環境になりました。 Xonar DSXに買い替えて大満足です( *´艸`)...
[21358726] STRIX RAID DLX 不具合 ノイズ
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/11/15 00:39:01(最終返信:2017/11/17 19:46:00)
[21358726]
...その外側に何かを巻いて絶縁しないととんでもないことになる可能性が高いです。 最悪の場合、電源ユニットの買い替えまで視野に入ってくるでしょう。 >>・別のヘッドセット使用時にはノイズなし これだとサウンドカード側の不良の線はほぼゼロと見ていいかと...
[21248416] ゲーム内の音にマイクが反応してしまう...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/10/03 13:26:03(最終返信:2017/10/26 22:40:24)
[21248416]
...ちなみにエレコムのAV-35AD01BKで変換して使っていました。 自分は元々ヘッドホンとマイクのケーブルに分かれているArctis3に買い替えて解決しました。 参考までに。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2017/07/26 16:37:18(最終返信:2017/08/06 17:42:48)
[21072623]
...音だけならグレードダウンのような気がします。 オンボードで聞き比べても差を感じないのであれば、気分転換に買い替えてもと言う気はします。 別なX-Fi系(しかもなんちゃっての方)のカードですがWindows 7時代のドライバーが未だに使えているので...
[20214702] スピーカーから常時ピーという音が聞こえる
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2016/09/19 02:02:28(最終返信:2016/11/27 03:34:51)
[20214702]
...マザーボードの端子からは音はずっと前から出なくなっています、 なのでサウンドカードを取り付けて音を出していました(今回は買い替えです) 当然ですが、プラグをカードに差し込んでいないと音自体出すことができません。 >不具合勃発中さん...>マザーボードの端子からは音はずっと前から出なくなっています、 >なのでサウンドカードを取り付けて音を出していました(今回は買い替えです) >当然ですが、プラグをカードに差し込んでいないと音自体出すことができません。 エスパーじゃねーし...