(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2011/03/04 17:30:07(最終返信:2011/03/11 03:26:03)
[12739146]
...ネットで購入しました。BMS151なので、この機種の1.5斤のほうです。ホームベーカリーは象印からの買い替えです。パナソニックはとてもふわふわっとしたパンが焼けて満足しています。しかし、私も不具合があるよ...
(ホームベーカリー)
2011/03/10 01:20:50(最終返信:2011/03/10 01:20:50)
[12766305]
...こどもたちがおもち好きなので、もちつき機能のあるものに買い替えを検討していますが、いい機種はありますか? 実際使っていらっしゃる方で満足してるかたぜひ教えて頂けますか? パン機能としては、こね発酵焼きが独立しているものがいいのです...
(ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370)
2010/08/31 07:19:17(最終返信:2011/02/25 00:08:42)
[11839654]
...サンヨーSPM-MP31からの買い替えでティファールのホームベーカリーを購入しました。 食パンを3回ほど焼いてみましたが、満足できるパンがなかなか焼けません。 レシピブックに載っていたレシピだと見た目は美味しそうですが...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103)
2011/01/08 10:13:43(最終返信:2011/01/19 01:05:55)
[12477651]
...最近はうまく膨らまない失敗パンになってしまうことも多くて(レシピは変えてない)少々不満です。 それで1斤タイプのものに買い替えを検討中で以前使っていて使い勝手のよかったパナソニックにしようかと思っているのですが、パナソニックはドライイーストが自動投入ですよね...
(ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP31)
2011/01/13 16:11:29(最終返信:2011/01/18 13:47:22)
[12503155]
...でも二年足らずで壊れるって・・・口コミをみていると他社製品ですが10年使用したとかあり不良品だったのかと気分悪いです。買い替えは他社製品にしてみようと思っています。 お気の毒です。 機械ですので当たり外れがあると思います...
[12497674] パンケースの実寸と焼きあがりの高さを教えてください(^v^)
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト])
2011/01/12 11:39:08(最終返信:2011/01/12 22:44:20)
[12497674]
...います。 (贅沢な材料で焼いた焼きたて食パンはお礼などにもとっても喜ばれるのです) いろいろ買い替えが必要なら1斤タイプにしようか…?? 1ヶ月位悩んでいます。 わかる範囲でご教授下さい。 よろしくお願いいたします...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152)
2011/01/12 01:15:27(最終返信:2011/01/12 01:15:27)
[12496604]
...今まで使っていた象印のBB-GA15のハネ&中のコ−ティングが剥げてきたので部品購入しようかと思いましたが近所のベイシア電気が改装閉店セールで通常32000円表示がなんと16,600円に!! ハネ&中身だけ購入しても7000円くらいかかるので買っちゃいました。 象印と比較すると・・・ミミがやわらかめ・・・っというかフランスパンぽい?...
[12462543] HB100の焼き上がりと比べてどうですか?
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100)
2011/01/05 00:18:55(最終返信:2011/01/06 23:45:04)
[12462543]
...HB100からの買い替えを検討しています。 私はHB100の焼き上がりのやわらかさがとても好きで、できればずっとこの機種を使っていたいくらいなのですが、とうとう故障してしまいました。 そのあと、HB150を購入したのですが...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152)
2010/10/02 21:41:42(最終返信:2010/10/03 00:59:31)
[12002108]
... 現在ツインバードのベーカリーを使っているのですが、こねの音がうるさくこちらのホームベーカリーに買い替えを考えています。 朝焼きたてパンを食べるため深夜に使用したいのですが、それでもうるさくない程度の騒音でしょうか...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D538W [ホワイト])
2010/09/22 23:28:16(最終返信:2010/09/23 20:56:23)
[11953419]
...数年前発売のツインバードHBから買い替えを検討しています。 石窯風、独立メニュー、天然酵母メニューがあってとても気になっているのですが、夏場の発酵の温度・時間管理はいかがでしょうか? というのは、現在使用しているHBでは...
[11290024] ホームベーカリー選びですごく悩んでいます。
(ホームベーカリー)
2010/04/28 01:46:36(最終返信:2010/09/15 13:10:58)
[11290024]
...ほとんどパン捏ね機としての使用状態なので、そのうち独立機能(捏ね、発酵時間、焼きなど)のついたベーカリーに買い替えたいなーと思う毎日です。 焼き上げのみの使用はできないため結局オーブンで焼いてしまっているので、性能の良いパンニーダーの方が使いやすいかも・・です...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/06/15 16:18:34(最終返信:2010/06/18 18:21:42)
[11499416]
...また次回がわかる時には教えてほしいです・・・宜しくお願いします。 パンくらぶ買いたてなんですが、あわよくば買い替え…と思いましたが、携帯では一度も購入ボタンが出ることなく終わりました。 皆さんPCからご購入なんでしょうか...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/04/09 22:53:22(最終返信:2010/04/16 13:10:38)
[11210861]
...成型パンをつくる生地コースが90分かかるので不便を感じています。(作るときは、まとめて1日2,3回焼くので) 現在、BMS101かBM103での買い替えを迷っています。 スチームコースがあるかないかの違いだと思うのですが、皆さん、白パンはよく焼かれますか...
[10911349] パナで成形パンを作るときの不便さについて
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/02/09 13:36:47(最終返信:2010/02/16 08:03:06)
[10911349]
...私は結局MKに決め購入しました。 しばらくはMKでパン作りを楽しんでいきたいと思います。 そして次回買い替えの頃には パナにも独立機能がついていることを期待しています。 ...
(ホームベーカリー)
2009/11/25 12:29:13(最終返信:2009/11/25 12:29:13)
[10530121]
...パナのベーカリーを購入した友達からパンを頂き、最新の機種に興味があるのですが 古いリーガルからパナやMKへ買い替え方いかがですか?ご感想をお聞かせ下さい。...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2009/11/12 00:08:26(最終返信:2009/11/13 09:17:43)
[10461475]
...現在5年前のナショナルホームベーカリーを持っていますが、娘が蒸しパン大好きなのでこちらの機種への買い替えを考えています。ただ蒸しパンがどんな感じに仕上がるかがわからないので少し迷っています。蒸しパン機能を使われた方...どんな感じの蒸しパンが焼けるのか教えていただけませんか? こんにちは。 SD-BMS101のユーザーです。 13年前の機種からの買い替えで、 同じ配合のパンを作っても ふんわりおいしくなったように感じています。 蒸しパンも作りました...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2009/09/30 08:54:55(最終返信:2009/10/29 09:07:56)
[10235454]
...何を優先するかよく考えて購入すると良いと思います。 私はSD−BM101からSD−BMS101への 買い替えを検討しています。 今の機種は音はうるさいです。 モーターが回転してこねているのでどのメーカーもそれなりに...との事でした。 この答えが、 大きな決め手となりました。 MKの美味しさには未だ興味がありますので、 次回買い替え時期に、また悩むかもしれません。 研究が重ねられて、 以上の様な問題が解消されていれば、尚更です...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102)
2009/10/03 05:00:18(最終返信:2009/10/28 16:39:16)
[10250225]
...メーカーの相談員の方ははこの部分が取れてパンに一緒に入って全て食べても身体には何の影響も無いから心配無用って説明されましたが不安ですので買い替えを考慮中です。 値段が安くなった型遅れのBM102を購入検討していますが皆様が使っている機種でも...
[3648999] どんなに焼いてもフランスパンになる・・・・
(ホームベーカリー > 日立 > HB-C3)
2004/12/18 10:28:22(最終返信:2009/10/14 17:07:40)
[3648999]
...パンのこげ具合も一番薄くしてちょうど良いくらいでした。。 Nationalのほうは焼き色は薄めで、手間なしでほんとにふわふわしたパンが焼けます。でも買い替えは難しい義母のためなんとか工夫してみました。 @粉、イーストはもっともふくらみの良いゴールデンヨット...(こうすることで硬いみみがやわらかくなります。) これで何とか満足のいくおいしいパンになりました。試してみてください。 (買い替えが一番手っ取り早いですけどね) 一般的に、パン用の粉は、製粉後2ヶ月以内に使い切ることが大切...