(ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ)
2023/01/19 20:59:43(最終返信:2023/02/12 11:23:23)
[25104700]
...どっちのほうがいいですか?INZONE H7を買うならこっちのほうがいいよっていうのありますか?レイザー以外で頼みます。 今更ですが、定位感のG933s、音質と聞き取りやすさのINZONEですね。 両方使ってみて...
(ヘッドセット > Razer > Hammerhead True Wireless Pro RZ12-03440100-R3A1)
2022/08/18 22:53:40(最終返信:2022/08/19 00:18:32)
[24883755]
...サポートも十分とは言えませんので、お勧めしませんが、買うのであれば、販売店で返品対応しているところが良いと思います。 よくある話ですね。サポートの対応も珍しくないでしょう。 なので、買うときは保証、サポートのしっかりしている店とメーカーを選ぶべきです...サポートのしっかりしている店とメーカーを選ぶべきです。どうも安さに惹かれて安物買いして後悔する人が多いようで・・・ 製品を買うときは価格で選ぶものではありません。 主さんには良い勉強になったでしょう。 代理店経由で輸入販売されているRAZER製品が特殊なだけです...
[24346763] これ以上にクリアに音を届けるヘッドセッってありますかね。。
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2021/09/17 11:04:41(最終返信:2022/07/31 15:12:56)
[24346763]
...便乗じゃなくて新規に質問スレを立てた方が、回答が得やすくなるかと。 どうもありがとうございました。 結局5200を買うと思います。...
[24816642] 見る限りではPCとPS5でのみ立体音響7.1ch対応?
(ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2022/06/30 20:30:17(最終返信:2022/06/30 20:30:17)
[24816642]
...PS4には対応しているか非常に気になります。 今後は純正では無くこのシリーズで買えば立体音響(サラウンド)で聞けるのならPS5を買う前に検討もするのですが… 比較 >SIE PULSE 3D https://s.kakaku.com/item/J0000036600/...
[24632960] 最大出力4Wにしてはかなり最大音量が小さい?
(ヘッドセット > パナソニック > SC-GN01-K)
2022/03/05 07:53:46(最終返信:2022/03/05 16:51:06)
[24632960]
...音量音漏れも感じますから互いに許容なレベルまで音量は下げてもらってます。 Maxに近ければmかなりの音量でうるさいです。 はじめはシャープか、オーテクのを買う予定でしたが、こちらの中華品はかなり満足なものですよ。 >あずたろうさん ご回答有り難う御座います...
(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003)
2021/11/29 23:07:31(最終返信:2021/11/29 23:09:13)
[24470122]
...レビューでも結構色々と低音よりバランス型意見わかれてるので、みんなさんの意見を聞きに投稿しました。 あとはイコライザー設定なんですけど mixapmを買うか迷ってて、色々とmixapm+proxのイコライザ見ましたが、 付属のDAC低音の設定が全然違くて...
(ヘッドセット > Razer > Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1)
2021/06/28 17:10:43(最終返信:2021/07/06 09:55:19)
[24211565]
...はさておき、虚偽の広告による被害を理由にアマゾン返却が可能に思いますが? 返品返金してもらい別のを買う方が精神衛生的にも良いかと思いますね。 尚、私的には ご不満の >7.1CHで音声が出ているの確認ができません...
[24155695] ガラケーでのBluetooth通話について
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2021/05/26 10:24:27(最終返信:2021/05/26 21:52:04)
[24155695]
...ガラケーマターなら買ってから繋いでみて、ダメならHS買い直すのがベターかと。 てか、HSじゃなくてガラケーを買うんですね^^; >魚鉢さん 返信とリンクありがとうございます。 普通に使っていて支障が無かったので気にとめませんでしたが...
(ヘッドセット > steelseries > Arctis 1 Wireless)
2021/05/13 18:45:21(最終返信:2021/05/15 15:16:59)
[24133691]
...感度上げると周囲のノイズ拾う、音質上げるとサ行パ行がキツくなったり中低音が被ったり。 評価の高いアメリカ製買うと、子音がキツくなったり。(母音言語と子音言語では大事なところが違う) 昔やってた頃は、軽量なSONYのヘッドセット...
(ヘッドセット > SIE > PULSE 3D)
2021/04/26 21:01:13(最終返信:2021/04/26 21:01:13)
[24102793]
...ヨドバシアキバに寄ったのですが普通に売ってました。 一つ買いましたが縛りはなく、在庫あるようでした。 転売価格で買うものでもないので、良かったです。...
[23180081] razer sound pro が終わっている…
(ヘッドセット > Razer > Kraken)
2020/01/20 10:44:19(最終返信:2021/02/05 02:41:59)
[23180081]
...銃声なんてうるさいだけなので(笑)小さくても音が悪くても構わないので方向、距離が判ればOKです。 買う機会が有りましたら是非オンボードサウンドとの違い、メリットデメリット味わって下さい。 デメリットはなんにせよ金掛かるってトコでしょうがね...ブロードキャストAPPと言う名前で配布されています。 RTX型番のビデオカード使用者が使えます。 このソフトを使うためだけでもRTXビデオカードを買う価値はあります。 ...
(ヘッドセット)
2020/08/22 10:38:47(最終返信:2020/10/14 10:02:20)
[23614611]
...windowsのpcで歌を録音しようと考えています。usbでマイクとヘッドホンそれぞれ別で使うかマイク付きのヘッドホンを買う予定です。当然別々の方が音質は良くなると思うのですがwindowsのパソコンはusbを2つ使って曲を聞きながら歌うことは出来るのでしょうか...ながら歌うことは出来るのでしょうか。 別々ならAT2020usbかBlue Yetiのどちらかを買う予定です。 >pekepontaさん >windowsのパソコンはusbを2つ使って曲を聞きながら歌うことは出来るのでしょうか...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002)
2020/09/05 21:52:52(最終返信:2020/09/12 13:55:45)
[23644219]
...バイク用のヘッドセットやマイクを参考にするのはどうかな。 ただまぁRTXボイス使うからビデオカードのちょっと良い奴新規に買うとなるとアストロ一式より高いから躊躇するでしょうけどね。 一応私の案は絶大に効果有ること保証しますよ...
[23564658] だなノイズキャンセリングヘッドホンにする?
(ヘッドセット)
2020/07/28 20:31:07(最終返信:2020/07/29 17:37:37)
[23564658]
...!3万から4万円前後で良いのがありましたら教えてください! ご予算的にヘッドフォンやヘッドセット買うには良い性能の品物が買える予算だと思うのですが、前提としてノイズキャンセリングの意味を全く間違えてませんかね...
[23197747] これに勝負出来るノイズキャンセリング通話が出来る機種
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2020/01/29 11:59:40(最終返信:2020/04/19 18:47:00)
[23197747]
...現時点で他の期待できそうな完全ワイヤレスイヤホンは、 ・TRACK Air+SE(現時点ではこれが本命だが、買う方法が判らない) ・PLANTRONICS BackBeat PRO 5100 ・jabra elite...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 500)
2019/09/17 13:48:54(最終返信:2020/02/13 09:46:58)
[22928330]
...購入リストから外してたんですが復帰してみようと思います。 あと懸念はアストロA40で頭頂部が痛いので買う検討してたんですがアマゾンで幾人かが側圧に言及されていますがGSPはどうなんでしょうか? あー600...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600)
2020/01/12 14:34:40(最終返信:2020/01/12 16:37:27)
[23163206]
...んでしょうけど GSX1000は機能が少ないのでミキサーとしても、う〜ん・・・ですし。 てわけで買うならゲーム機でも使えるのをオススメしたいところですね。 GX5とGSP600で使用中、PCでの使用ならGX5が6に変わったので6かな...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002)
2019/12/26 10:46:20(最終返信:2020/01/08 00:23:13)
[23129679]
...どんな音源でも製作者の意図した距離感が伝わると言うのは1つの要素でしょう。そういう意味ではA40TR-MAP-002を買う事自体は別に問題無いと思います。 A40 TR Headsetヘッドセット本体の重さとヘッドバン...
(ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition)
2019/11/02 14:25:05(最終返信:2019/11/06 16:27:45)
[23023158]
...下手にAmazonで派手デザインの御神籤な中華製ケーブル買うよりは、デザインを重視されないのでしたら、電子パーツ屋さん店頭にてケーブルの硬さ確認して買う方が良い事も有ります。 それとUSBポートには、規格上の耐久性が規定されている為...