(CPU > AMD > Ryzen 7 7700 BOX)
2023/09/22 01:06:02(最終返信:2023/09/27 18:40:07)
[25432613]
...他のパーツが値上がらないという保証もないので。買いたいとき/買えるときに買うのが吉日。 >KAZU0002さん 買いたいとき/買えるときに買うのが吉日のネタしつこい...現在、ドスパラで買うと4万2000円なのですが、これから値段が下がり3万円台になると思いますか? 下がっても2000-3000円程度とは思うし、いつ上がっても本当はおかしくないのだけど、欲しい時が買い時と思いますよ...
[25435400] OCモデルと無印モデルのクロック周波数の違いについて
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/09/24 01:14:06(最終返信:2023/09/24 09:50:42)
[25435400]
...13700が必要なのか辺りも含めてだけど。。。 i7 13700が必要なゲーム自体存在しないし、わずかの差のために高額なCPUを買う必要性があるのか辺りから。。。 ゲームでとにかくフレームレートを出したいなら7800X3Dだとフレームレートが大分違うという話だし...
[25410614] 負荷のかかるゲームでシャットダウンする
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/09/05 21:15:17(最終返信:2023/09/09 12:57:52)
[25410614]
...それにより電圧がドロップすることは少なくないです。 BKが良いというのは安い電源ではということで、例えばThermal SMARTや玄人のNを買うくらいならという意味で、お金が出せるなら多少良い電源を使う方が安定はさせやすいです。 まあ、なの...
[25386013] 直近下のものです。最後に質問させてください。
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/16 22:57:52(最終返信:2023/09/06 20:58:56)
[25386013]
...算なら、後悔しないためというなら、できるだけ安く性能が良いか、できる範囲で一番いいものを買うかの2択だと思う。 それが13500なら、それで良いのではないかと思う。 自分がAMD...U・マザーボード・メモリー(電源も入れた方がいいかな?)は店側で検証してくれる店を選んで買う方がいいです。 ケースみたいなものは組み立てに問題があったり、スイッチの反応がない等で誰...検証してくれる店で買った方がいいです。 それからGPUがない若しくは無効にされたCPUを買う場合はビデオカードも同じ店で買った方がいいでしょう。 最安値は同じ店とは限らないので、最...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/21 04:25:38(最終返信:2023/09/03 14:35:53)
[25391335]
...具体的マザーボードの型番(と発売時期に流通状況)が分からないと、書かれたとおり「詰む」「対応したCPUを別途買う」「ショップのBIOS書き換えサービスを利用する」という手段を「想定してください」としか言い様がないです...初期バージョンのBIOSが対応していればOKです。 途中のバージョンから対応しているなら、販売店に相談するか、CPUなしで更新できるものを買うかですね。 >あさとちんさん >キハ65さん >揚げないかつパンさん >KAZU0002さん >からうりさん...
[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)
[25399911]
...気がついてCPUを疑っています。 めちゃくちゃ頑張って4090買ったので、13900Kを買う体力はありません。 く>playerTBSさん グラボは現状で! 良いもの買いました... >Toccata 7さん ご回答ありがとうございますm(_ _)m 新しいcpuを買うモチベが上がりました。ありがとうございます! すみませんが、13900kでもcpuがネ...極めないとスコアーついてきませんね。 自分も14世代はこのリングバスがどうなってるかで買うか買わないか決めます。 多分L2キャッシュは変わらなさそうなので。 マザーボードの方...
[25386038] 旧構成ハードのWindows10のCPU対応について。
(CPU)
2023/08/16 23:12:31(最終返信:2023/08/19 18:07:11)
[25386038]
...余ってるストレージがあったら、現状のまま22H2でクリーンインストールしてみて、動いたら多分イケるだろうと思って買う。 で、そのまま起動もクリーンインストールも失敗したら、旧いFU版探してきてインストール後Win...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/08/15 10:23:19(最終返信:2023/08/15 13:23:43)
[25383703]
...AMDの長年のファンです。 この CPU が出た時は前評判がすごくて買うのをためらっていましたが 気がつくと買っていました。 マザーボードも性能のいいのかあったので気がつくと2台買ってしまっていました...
(CPU > インテル > Core i5 13400F BOX)
2023/08/06 18:12:18(最終返信:2023/08/07 15:09:54)
[25373296]
...十分なテスト環境のある人ならいいのですが、そうでないなら最低限CPU・マザーボード・メモリーは同じ店で買うべきです。 しかも店がチェックをしてくれるサービスのある店を選んでください。 そうなると必ずしも最安値で買えるとは限らず...
(CPU > インテル > Core i3 12100F BOX)
2023/08/02 00:47:06(最終返信:2023/08/05 14:57:14)
[25367681]
...スレ主さんは困ってしまうでしょう そこで買う前に心強い ワンコイン診断ですかね 飛行機に乗っていかなくても、送り付けでもできるので 安心です 500円で電源の診断ができるなら有難いです 買う前に使わない手はないかも...やっぱり、高級電源ではちゃんと動くんだ!と 親切な店員さんに感謝しつつ、、、、、、 高級電源を買うということです (店員さんが悪いわけではありません。 店員さんが店に内緒で勝手に●新品の電源をテストに使えない...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/07/11 18:26:03(最終返信:2023/08/03 22:55:39)
[25339972]
...メーカー日本法人に入荷時の価格が末端に反映される、変動価格。 一言、今更買うの?だったら、アメリカのブラックフライデーに直接買うか、国内大型イベントまで待つか。 >kazu7416さん ...それ以降も値上げラッシュは・・・歯止め掛からず。 安くなる要因は無いのでは・・・ 欲しいなら値上げする前に買う! 必要なければ買わなければ良い! 考えるだけ無駄。 >kazu7416さん 『値下げする要因...
[25343930] 12400にするか、13400Fにするか
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2023/07/14 17:17:12(最終返信:2023/07/27 20:33:49)
[25343930]
...この期間内に組めるようにパーツの購入計画を。 追記 個人的にはゲームの速度重視だったら3万でi5 13400F買うなら5800X3Dの方が効果がはっきりでしてるので、その方が無難だと思うし、i5 12400なら5800X3Dとの価格差は看過できないと思う...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/07/21 23:17:03(最終返信:2023/07/24 09:07:29)
[25354048]
...locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP いや、もう懐かしい。これで何やってたんだろう。高いソフト買うお金はなかったからなぁ、、、 せいぜい数少ないMac用ゲームくらいかな?MacといえばPowerBookって感じでしたね〜私には...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2023/07/13 07:10:00(最終返信:2023/07/22 07:11:21)
[25341952]
...5600は5600xの選別落ちCPUでしょうか? そんな事、AMDしか知らないんじゃない? 言えるのはあくまで想像ですよ 1個買う普通のお客には、選別かい? という疑問がでるかもしれませんが、 作って売るほうはそんな不確かな、 何個とれるか分からない選別はやらない...
[25348069] i913900ksって殻割りしないとキツイですか?
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/07/17 15:46:35(最終返信:2023/07/21 19:37:16)
[25348069]
...次にラジエターの大型化でその次殻割の順に頑張って見ましょう。 電力制限かけて使うならKSは必要無く13900Kで十分かと思います。 どうせ買うならちょっと待って更に消費電力の高いらしいRaptorRefreshでチャレンジする方が面白いかもしれません...性能を求めるものではないです。 Intel様にお布施を支払いたいという人、KSを持っていることを自慢したい人、そういう人が買うものです。 確かに性能は上がりますが、上がる性能は5%にも満たないものでそこまでの金額を使う必要はないでしょう...
[25345345] B450M SkyLake LGA1151ソケットで使えますか?
(CPU > インテル > Core i7 8700 BOX)
2023/07/15 18:07:31(最終返信:2023/07/20 07:43:13)
[25345345]
...ANYがついているCPUを選ぶのが無難です。 今のCPUを売ってH170Mに対応するCPUを調達するか、今のCPUに対応したマザボを買うか、いっそCPUもマザボも一から検討し直すかですね。 >まて一茶さん 以前に立てられたスレを拝見致しましたが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2023/07/05 19:17:06(最終返信:2023/07/12 05:32:00)
[25331496]
...650Wでいいかなと思っています。 自分ならSSDはAmazon限定なら1200円高いけどHynix P31買うかな? DRAMついてるし、TBWも確か750TBWだったと思う。 自分はこれの2T使ってるけど割と良い...
[25338694] 構成に問題がないか教えてください。用途は軽いゲーム配信です。
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/07/10 19:55:06(最終返信:2023/07/11 03:01:21)
[25338694]
...7 Solid)も悪くないケースです。 ケースは長く使えるので、通販で買うよりかは見に行って気に入ったら、 それを通販で買うと良いです。 (運ぶと手間ですので…。) 後は、見に行くなら店員さんに聞いてみると良いですよ...
(CPU > AMD > Ryzen 7 7700 BOX)
2023/04/16 09:46:06(最終返信:2023/07/03 09:10:11)
[25223604]
...高性能でコスパの良さ故に、今でもこちらの方が人気があります。 ちょっと値下げされたみたいですが、まだまだ高くて買う気にはなれませんよねぇ〜。 こちらのほうが性能はいいかもしれませんが、TDP65W版ということであればAM4の5700X辺りのほうが...円安が終わりそうにないのが気がかり。 7700Xと性能差ほとんどないのにこっちの方が省電力っぽいので、買うならこっちかなと思ってはいるけど。...