[24875744] G.SkillsのZEN4用のAMD最適化 DDR5-6000 DRAM DIMM
(メモリー)
2022/08/13 09:43:29(最終返信:2022/08/16 00:11:24)
[24875744]
...ドでは性能発揮できる気はしますね。 まあ2個目のDDR5を買うついでにMSIのマザー2枚買って両方買うのが一番かと思います(^-^)v 半年もしない内に飽きるん...は購入済みだから 135,000円 くらいかな。 楽しみだね。 3万5千円くらいのCPU買うのか・・・・・・ちょっとマザーボードにお金かけすぎじゃね? ACEの24pinの下の6p...くらい発熱かも。 ハイ 皆様方 来てのお楽しみでございます。 おっちゃんがACE買うのをお楽しみにしていいの??? >オリエントブルーさん 今発表されてるのはX670Eが...
(メモリー > Corsair > CMT32GX5M2X6200C36 [DDR5 PC5-49600 16GB 2枚組])
2022/07/17 15:12:37(最終返信:2022/07/18 00:56:22)
[24838081]
...抑々がこの手のソフトはOS更新後に変なことになるのは多いし、 自分もそれ心配なのと、価格的にも光らないこちらを買う寸前でした。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B15BXQF1/...
(メモリー)
2022/06/23 01:06:00(最終返信:2022/06/23 14:25:29)
[24806380]
...cpuとの相性もあるんですね。 cpuを新しく買い直すとなるとキツイ... まあ半導体不足の世の中なので、どのパーツを買うのも渋りますが...。 今どきでDDR4-3600が通らないというのはあまり考えにくいので、メモリーをCPUに近いスロットには挿してませんよね...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2022/06/14 17:19:38(最終返信:2022/06/14 21:20:53)
[24793230]
...OCをどうしてもしたいならメモリー選びからにはなるよね? そもそも、素性で大きくOC耐性変わるもの このメモリーでの話でしょ? 今さらDDR4を買うって話じゃないでしょ・・・・・・DDR4買ってもいいけど、スレ主さんのPCは新たにメモリー買ってまでOCやるPCでもないし...
(メモリー > CFD > D3N1600PS-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB])
2022/05/23 17:34:16(最終返信:2022/06/03 13:10:53)
[24758984]
...240Pinで良いのでしょうか DIMMという規格なんで大丈夫です >スロットバックさん ありがとございます Amazonで買うことにしました 余談ですが、交換するときは帯電している静電気を放電させてから始めるようにしてくださいね...
[24749070] 自作PCにこちらのメモリーを使えるか気になっています
(メモリー > ADATA > AD4U32008G22-DTGN [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2022/05/16 13:30:08(最終返信:2022/05/16 17:17:30)
[24749070]
...外でも、わざわざADATAのメモリーを使う気はあまりないですが。 普通なら、この辺り買うのがまともな考えです。 https://kakaku.com/prdcompare/pr...s://kakaku.com/item/K0001422249/ まあ、ドスパラで一緒に買うならメモリーだけ相性保証でいいかも。。。 自分はADATAのメモリーは信用してないので買...com/item/K0001155280/ こちらのメモリーより500円ほど高いですが、安心をお金で買うと考えることにします。...
(メモリー)
2022/05/06 14:20:27(最終返信:2022/05/07 20:30:58)
[24733687]
...否定も肯定もしないけど、自分がチェックした内容で言うなら高いお金を出すなら高品質なメモリーを買うべきで、安価でそこそこでいいならOCメモリーを買う意味はない気はする。 割と安めのOCメモリー程度なら手動でクロックアップしても大差ないから...
[24704113] CT2K16G4DFRA32A との違いを教えてください。
(メモリー > crucial > Ballistix BL2K16G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/04/17 14:58:50(最終返信:2022/04/17 18:59:50)
[24704113]
...汎用メモリータイプの、CT2K・・で良いでしょうし、 多少手動でOCの経験もしたいなら、Ballistixを買うで良いですし、格好もいいですね。 >XMP2.0対応のこのメモリの場合、初期設定としてXMPを設定しないと3200MHzで動作しないということですよね...
(メモリー > crucial > Ballistix BL2K16G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/04/16 19:55:17(最終返信:2022/04/16 21:32:42)
[24702858]
...jp/i/11759055/#item_a1 問い合わせてみましょう。 ありがとうございます、早速質問してみました。 買うのなら2枚組ではなくて4枚組で購入した方が良いように思います。 2枚組2セットよりも4枚組で購入した方が無難な気はします...
(メモリー > crucial > Ballistix BL2K8G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2022/04/12 07:53:48(最終返信:2022/04/12 11:20:16)
[24696083]
...メモリは8GBで十分と思ってますが近い将来ゲーム用PCをプレゼントするときにでも使おうかと思っています。 現状のリストとの価格差は700円程度なので焦って買う必要もないですが、、、、 メモリ価格は毎年春先は高騰するんですよ。 私の知る限り20年前から同じです...
[24659315] 定格動作でも 1.35Vになりますか?
(メモリー > crucial > Ballistix BL2K16G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/03/20 19:36:02(最終返信:2022/03/20 21:47:04)
[24659315]
...ヒートシンクのない 1.2Vのを買った方が、低電力で安定して、よいということになりますか? 慌てて買う気は、なかったのですが、paypay祭りで、Z690 UD DD4 と、これのセットが joshin...
(メモリー > crucial > CT2K16G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組])
2022/03/05 17:33:27(最終返信:2022/03/05 22:49:06)
[24633820]
...を吐かない設定が現状は下記の通りになります。 自分は今回DDR5メモリーでSamsungとHynixは使ってみましたが、OCメモリー買うならHynixの方がサブタイミングは詰めれます。 JEDECなら自分もSamsungの僕が持ってる物はASUSマザーとセット販売の物でし...クーラーは明日発送かな… 今アークのページ色々見てみましたが、そのSamsungのJEDECを4万円で買うならこちらの方が良いかもしれません・・ https://www.ark-pc.co.jp/i/11650018/...
[24618797] メモリの不具合?OC設定?ブルースクリーン
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2400C14 [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組])
2022/02/24 23:05:58(最終返信:2022/02/26 22:11:11)
[24618797]
...完全にメモリに不具合があるか否かをはっきりさせたいんです。 Windowsのメモリ診断に異常がない以上はほかに原因があるかもしれないからすぐさま買うのは控えようということです。 BOISの設定で解決するかもしれないというのもあり得ると思います。 ...
(メモリー)
2022/02/21 16:50:47(最終返信:2022/02/24 18:11:57)
[24612551]
...新規の2枚組メモリー買って、元のSamsungは処分販売する。 ・自分のような大雑把なもの・・ 出来たらメモリー買うのはAmazonで買って、万一2枚混在動作がダメなら、 「手持ちのアイテムと互換性がない」で返品する...
(メモリー > ADATA > AX5U5200C3816G-DCLABK [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組])
2022/02/22 04:18:34(最終返信:2022/02/23 23:19:42)
[24613514]
...今回の件で初心者なりに少しはPCへの理解を深めることができたのでXMP設定にもチャレンジしてみようかと思います。 メモリは次買うとしたらMBと相性の良さそうなAorusメモリかサムスンチップのものを検討してみます。ありがとうございました...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2019/12/11 01:31:30(最終返信:2022/02/18 02:29:46)
[23100076]
...グラフィック性能に問題が有るならOCメモリーを買うより、グラボを買った方が良いよというだけの意味。 どのみちメモリは必要だし、3200メモリーが全く意味が無いかというとそんなことも無いので、次のステップが有るならグラボを買う方が良い。...ただ多くのRyzenはDDR4-3200くらいは問題なく動きます。 またDDR4-3200のメモリーは価格が然程高くないので、どうせ買うならDDR4-3200を使ったPC4-25600の方がいいでしょう。 因みにDDR4-3200はメモリーチップの規格...
(メモリー > crucial > BLS16G4D26BFSB [DDR4 PC4-21300 16GB])
2022/01/27 08:34:11(最終返信:2022/01/30 10:21:28)
[24564910]
...とは思ってたのでそれを言えばという感じです。 まあ、レイテンシをおものすごく詰められるからと、2倍の価格のメモリーを買うとかも自分としては実験の意味がないのでやらないです。 あくまでも一般y的な範疇での動作性を検証して...Samsungに勤めている日本人の方と夕食を同じくしました。 その時の話を聞いてから、どんなにSamsungの技術が優れようが絶対に買うのはやめようと決意しました。 詳細は伏せますが、それほど(日本、日本人に対し)酷いことをしていたということです(まぁ...
(メモリー > crucial > CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2022/01/22 16:43:14(最終返信:2022/01/23 10:11:34)
[24557006]
...個人的なマザーボードの思うところですが、AsRock ASUS GIGABYTE MSIの4つで言うと、どの価格帯のマザーを買うかでも評価は分かれますが、兎に角AsRockはBIOS出すのが遅い場合が多いし、以前Twitterでもこれでもめてましたね...それこそメーカーイメージのみで選んでみました。 国名すら知らなかったメーカーもありましたが、ともかくこういう情報は嬉しく、 自分の機材を買う方向性を示してくれます。 ほかのアンサーの方のご意見もほぼ一致していることから、 今回はMSIかGIGABYTE製のどちらかで購入を考え...
(メモリー)
2022/01/07 19:45:54(最終返信:2022/01/07 20:41:01)
[24531970]
...CPU/マザーの規格で2133MHz動作になります。 一応、安心のためには、あまり最新のメモリーを買うのではなく、数年前の製品が安心に使用できるでしょう。 現在使ってるメモリーの製造年/週 です。 混合は...
[24513304] このメモリーはこのパソコンに使えるのでしょうか。
(メモリー > CFD > W3N1600PS-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2021/12/26 20:57:20(最終返信:2021/12/28 11:58:54)
[24513304]
...やはり相性問題が起こる可能性はあります。 結局100%大丈夫とは言えないので、心配なら相性保証のつけられるお店で買うことをおすすめします。 有難う御座います! 低電力ではなく低電圧だったのですね汗 色々勉強になりました...